「サイン盗み疑惑」の真相

習志野がしたとされる「サイン盗み疑惑」に特化したブログとしてスタート。その真相を明らかにした。< 続章>「サイン盗み疑惑」の真相は、朝日新聞を筆頭とする在日集団による捏造事件でした。甲子園を「良識ある高校野球ファン=日本人」が、将来の子供達の為に取り戻さなければなりません。<3章>高校野球の正常化には、『政治』の正常化が欠かせません。在日集団=NWO勢力(WEFのパペット)に侵された「現実」に踏み込む。<4章>に向けた準備期間として「力」を貯めています。(国際政治を取り上げる構想を棚上げ中)

現在の #銚子商業 選手を取り巻く、弛緩した空気・・・昨秋に続く『自爆(自滅)』で、市立船橋に敗退

4/22-4/24のアクセス数を見ると、「催促」が感じられる。

長文となったが、参考としてもらいたい。

--------------------------------

 

4/22(土)、4/23(日)と銚子商業の試合を観戦した。

弛緩した空気が漂うため、往古を知る「沈黙している銚子商業ファン」に向けた記事としたい。

 

昨秋の志学館戦での悪い意味での免疫があるため、途中から身を削る集中力を持って観戦するのを止め、淡々と結果を受け入れる姿勢に切り替えた。

身が持たないからだ。

 

試合終了後、気分転換に球場外に出ると、大きな拍手が聞こえてきた。

引上げてきた銚子商業の選手達に向けられた、関係者の拍手らしい。

言外に、「優勝候補の市立船橋に善戦した、事を称えている」のだろう。

ため息が出た。

周囲がこんな温い姿勢ではダメだろう。

バスの前にいる選手達に近づいてみた。

悔しさを露わにしている表情を期待したからだ。

沈んでいる。

現場の選手達は、悔しさを内に秘めていた、と解釈したい。

 

出演した

>銚子商業OB 木樽正明 阿天坊俊明

が、かつての漁師町・銚子商業ファンについて語っていた。

敗退すると日の出ている時間帯に戻れず、わざわざ最終列車まで時間を潰して帰校しなければならなかったそうだ。

全国優勝した前年の選抜で、報徳学園に0-16で敗退した時には、

「不届き者」が、斎藤一之監督の自宅の玄関を破壊した、

逸話は有名だ。

度を超えた熱狂振りを肯定したいのではない。

そのような熱狂振りには、プラス面もあり、ファンとの緊張感がなにくそという、メンタルの強化に繋がっていたのだ。

帰路は、断続的渋滞となり、往路の倍以上の時間を要した。

その間試合展開を振り返った結論は、

技術よりも、メンタルが弱いのが最大の敗因ということだ。

一例;

走攻守に秀でた鵜澤選手が、ランナーを置いた場面で普段通り(振り切る)バッティングが出来ない。技術面に問題は無い。

 

一球速報はお休みだったので、試合内容を振り返り、自分の感想の成否および

>往古を知る「沈黙している銚子商業ファン」

と共有したい。

 

4/23、第二試合@天台球場

 

比較;優勝した東部地区大会決勝のスタメン

銚子商業スタメン;

1⑨ 鵜澤

2④ 渡邉

3⑧ 横田

4⑥ 押本

5③ 坂上

6⑦ 遠藤

7② 鈴木

8① 長田

9⑤ 人見

*レギュラーの渡邉と#7那須(or遠藤*レフトは固定されていないようだ)が欠場した。

市立船橋戦を含めて、結論から言えば、好守両面で多大な影響を与えることになった。

 

この時点では、2年生嶋野の起用を歓迎していた。

八千代についてだが、ロールモデルが東北高校にあるようなチームだった。

 

予想が外れ、先発投手は長田。

これで確信した。根拠は、土手での事情通との会話。

他の投手、特に2年生は制球難が解消せず、公式戦で使えるレベルに達していないのだろう。

 

1回表八千代

1 球速128K、128、126 三ゴ

2 128、130 右飛

3 107、126、127 三ゴ

 

1回裏 銚子商業

1⑨鵜澤 130、132、115、137、134、136 捕飛

八千代・末井投手は右オーバーハンド。

球速が、昨秋の市立船橋の主戦投手2枚と同じレベル。

絶好の力試しになることだろう。

 

2⑧横田 遊飛

3⑥押本 134⇒一飛

3人とも球速に押されていた

 

 

2回表八千代

4 108、128、114スライダー、108、(カウント2-2)、128、130、109、131(3-2)

右直

ようやく球速が130を越えてきた

 

5 131、128 中安

6 107、130(2-0)

ここで加藤がタイムを取る。

遊直併殺

押本の強肩、矢のような送球だった。

 

2回裏 銚子商業

4②加藤 117、130、133⇒右飛 差し込まれている

5⑤人見 更に打順を上げ、中軸を任された。一冬を越え、成長著しいことが窺える。

132、116、134(1-2)、117、117、132、115(3-2)、131 四球

 

6③坂上

一走人見が二盗①

115、134⇒三振

7⑦糸川 ボール球に手を出す 三ゴ

 

 

3回表八千代

7 二ゴ

8 二ゴエラー①

9 133 二盗:ノースライディング。つまり、完全にフォームを盗まれていた

109(3-2)四球①一死1,2塁

1 遊ゴ 一死2、3塁

2 ワイルドピッチ 八千代1-0銚子商業

エラーを起点として、無安打で先制を許した

死球②

3 112、112 三振

球速から判断すると、得意のチェンジアップだろう。

 

3回裏 銚子商業

8①長田 捕飛

9④嶋野 (3-0)127、一球待って右飛 小柄な選手だ。この時点では特徴不明だった。

1⑨鵜澤 左飛

 

 

4回表八千代

4 108、127、128 中飛 芯を喰っている当たり

5 130、134 右飛

6 遊ゴ併殺

*長田の球速は、昨秋と変化なし

 

4回裏 銚子商業

2⑧横田 132 中飛

3⑥押本 (2-2)ツーベースヒット 相手外野手の守備位置が深いのを見逃さず

4②加藤 三遊間タイムリーヒット 八千代1-1銚子商業

5⑤人見 133、130 加藤二盗②

ライトオーバースリーベースヒット 八千代1-2銚子商業

人見選手の著しい成長。秋の時点では、打てる雰囲気がなかった。素晴らしい。

 

6③坂上 右安タイムリー 八千代1-3銚子商業

7⑦糸川

坂上二盗③

三振⇒振り逃げで一塁に走る

この間に坂上が3塁を陥れた

8①長田 三ゴ

 

 

5回表八千代

7 127、126、127、128(2-2)、132、113 一邪飛

8 (3-1)四球②

9 130(2-1)、130 二ゴ

2年生二塁手嶋野の送球がワンテンポ遅い。押本がバランスを崩し、併殺ならず。

嶋野は経験を積んでいるのだ、と捉えていた。

1 一ゴエラー プレーが雑。山勘でグラブを出してトンネル

二死1、3塁

2 八千代がディレードスチールを試みたが、加藤は見切っていた

 

5回裏 銚子商業

9④嶋野 右安 技ありの打撃だった。

1⑨鵜澤 110、130⇒二ゴ 一走に打球が当たり、守備妨害

2⑧横田 中飛 ぽんぽん打ち上げている打撃が気になりだした

 

3⑥押本 鵜澤二盗④

右安タイムリー 八千代1-4銚子商業

鵜澤の積極走塁は、東部地区大会でも目立っていた。

先頭打者として、足を活かそうとしていたことが、伝わっていた。

 

4②加藤 131、131 三ゴ

 

 

6回表八千代

2 四球③

先頭打者を四球で出塁させている。

 

3 124(2-2) 三振⇒加藤が二盗を差し、嫌な流れを寸断した

4 遊直

 

6回裏 銚子商業

5⑤人見 114、113(2-2)、ここからファールで粘る粘る。7,8球球数を増やさせた。

そして、左安

人見君の覚醒に目を見張った。


6③坂上 人見二盗⑤

最低でも、進塁打の意識が欲しい(欠けている)。

 

7⑦糸川 代打中島#16 

二走牽制死

積極走塁が出てきたことは、大いに評価できるが、

「緻密な野球」という水準には到達していない。それが現実だ。

⇒三ゴ

ダメ押しの点が取れなかった原因が、こういうプレーに現れている。

 

 

7回表八千代

5 遊ゴ

6 三振

7 中飛

 

7回裏 銚子商業

8①長田 131、132 遊直

9④嶋野 三安

1⑨鵜澤 左安 Good

 

2⑧横田 中飛 とにかく打ち上げている

3⑥押本 左飛

 

 

8回表八千代

8 111、109、130 左直

9 遊ゴ

1 二ゴ

 

8回裏 銚子商業

4②加藤 133、116、134 死球

5⑤人見 送りバント 見事なバントだった。信頼されているのが伝わってくる。

6③坂上 二ゴエラー 一死1、3塁

相手にもらったチャンス。こういう時に得点できるのが、『緻密な野球』だ。

復活に向けた至上命題だろう。

 

7⑦中島 

坂上二盗⑥ 一死2、3塁

投ゴ

 

8①長田 三球三振

 

 

9回表八千代

2 109、128、106(1-2) 遊ゴ

3 遊ゴ

4 ライトオーバーツーベースヒット

5 108、107 中安タイムリー 八千代2-4銚子商業

6 代打#16 遊ゴ

ゲームセット

 

www.youtube.com

 

危なげない勝利だが、随所に市立船橋戦における痛いプレーの伏線があったことが分かるだろう。

 

 

--------------------------------

 

 

4/23、第二試合@ゼットエー

銚子商業スタメン;

1⑨鵜澤

2⑤人見 5番から2番に組み替えてきた。ポイントゲッターとの期待の現れだろう

3⑧横田

4⑥押本

5②加藤

6③坂上

7④嶋野

8①矢澤

9⑦中島

 

市立船橋の先発投手は、#1稗田。

球速アップなどの成長がなければ、打ち崩せると確信していた。

投手力に上澄みが乏しければ、#11工藤(2年生)を攻略できるかがポイントになる。

結果的に大筋予想通りだった。

後は、銚子商業先発投手の矢澤が、試合を作れるかが鍵だった。

 

ゼットエーには、スピードガン表示がない。目測となる。

1回表銚子商業

1⑨鵜澤 投飛 当てに行った。持ち味が消えた打撃だった。

2⑤人見 死球

3⑧横田 二併殺

先制パンチが欲しかった。

 

1回裏市立船橋

1 初球内角を突いた。光が差した。⇒遊ゴ

2 右飛

3 強打の篠崎に対しても、積極的に内角を突いた配球。結果3-0となったが、

 二直

 

 

2回表銚子商業

4⑥押本 右飛

5②加藤 右スリーベースヒット

こすった打球が右前に飛び、イレギュラーバウンドも加わった。

こういうチャンスは、確実に得点に結びつけなければならない。

6③坂上 二直

7④嶋野 2-2、空振り三振

残塁1

 

2回裏市立船橋

4(1年生)花島 三ゴ

*第三試合、木更津総合も、新1年生2人(緊張してあっぷあっぷだった)を先発起用した。

花島選手はガタイも良く、木更津総合の1年生とはタイプが違うが、スカウトした有力選手を春に起用する理由がありそうだ。

いずれにしろ、市立船橋の余裕の表れだろう。

舐められている、と感じる気概が欲しいものだ。

 

5 2-1ボールが高めに浮く 2-2、中飛

6 ストレートの四球①

7 スライダー(0-1)、スライダー(1-1)、直球(1-2)、三振

 

 

3回表銚子商業

8①矢澤 初球⇒ツーベースヒット

9⑦中島 送りバント

1⑨鵜澤 独り言「ここだよ」

2-2、一ゴ

 

2⑤人見 ストレートの四球 二死1,3塁

3⑧横田 中飛 打ち上げが続く

残塁3

 

3回裏市立船橋

8 四球②

先頭打者を四球で出塁させている。

 

9 送りバント

1 2-0パスボール(打者の背中を抜けた) 一死3塁

  四球③

2 ボーク 銚子商業0-1市立船橋

*このボークは、どこに問題があったか???不明だった。

 

遊ゴ:二走フォースアウト。押本の好判断。

3 二盗 

3-2 右中間最深部をライナーで襲う大飛球⇒鵜澤のファインプレー

つまり、制球難の投手を、好プレー2つで凌いだ。

市立船橋は無安打で先制した。

 

 

4回表銚子商業

4⑥押本 ライト線ツーベースヒット

5②加藤 四球

6③坂上 左安 無死満塁

7④嶋野 中安タイムリー 銚子商業1-1市立船橋

 

無死満塁

8①矢澤 三振

9⑦中島 浅い左飛

1⑨鵜澤 二ゴ

 

8/4追記;熱心な銚子商業ファンが残していた動画;

www.youtube.com

残塁6

 

この映像が焼き付いている。5安打+2四球で1得点。流れが悪すぎる。

ちなみに、木更津総合の投手力#1に興味があったので、序盤の2回まで観戦した。

内容が全く異なる(相手の自滅)が、木更津総合は、2安打で7得点だった。

 

4回裏市立船橋

4 3-2、四球④

5 3-0、四球⑤

*例え被安打0だろうと、投手交代のタイミングだろう。交代する投手がいないのだ。

 

6 遊ゴ 併殺狙いだったが・・・二塁手の悪送球 銚子商業1-2市立船橋

7 三振(スリーバント失敗)

8 代打#22 遊ゴ

 

 

5回表銚子商業

投手交代:#10西片

市立船橋は、実戦で使える救援投手がいるということだ。当たり前だが。

 

2⑤人見 左安

3⑧横田 ボテボテの打球が1、2塁間を破った⇒右安

一走人見が一挙に本塁を狙うが好返球で憤死。

後続打者を考えれば、自重がセオリーだった。

 

4⑥押本 センターオーバースリーベースヒット 銚子商業2-2市立船橋

5②加藤 三直

6③坂上 三振

残塁7

 

5回裏市立船橋

9 四球⑥

1 送りバント

ここまで、市立船橋は四死球で出たランナーを送りバントで進塁させているだけだ

2 死球⑦

3 3-2中安タイムリー 銚子商業2-3市立船橋

4 三併殺

銚子商業:8安打+2四球=2得点

市立船橋:1安打+7四死球=3得点

 

 

6回表銚子商業

7④嶋野 四球 2⇒3の牽制死

 

8①矢澤 四球

ちぐはぐを極めている。相手投手を助ける走塁が続出した。

 

9⑦中島⇒代打川和田#19 二飛

1⑨鵜澤 三ゴ

残塁8

 

6回裏市立船橋

5 左飛

6 三直

7 三振

 

 

7回表銚子商業

投手交代:#11工藤

昨秋の準決勝のビデオをチェックしていれば、普通に予測できる鉄板の展開だ。

この内容でリードした状態で、切り札を投入できるとはある意味で驚きだ。

 

2⑤人見 中飛

3⑧横田 中飛

4⑥押本 三振

 

7回裏市立船橋

8 #11工藤 三遊間ヒット

定石では、投手に打たせてはいけない場面だ。

9 送りバント

1 左安 糸川の好返球で、本塁タッチアウト

2 死球⇒抜け玉。打者が避けていない。主審が試合を作る要素もあった。

3 右飛

 

 

8回表銚子商業

5②加藤 右安

6③坂上 送りバント失敗

7④嶋野 二盗 ⇒実力高相手になると盗塁が激減する(ほば無い)

三ゴ 二死3塁

8 代打:鈴木#12 東部地区大会優勝の立役者の1人。期待した。

三振

残塁9

 

8回裏市立船橋

投手交代:#1長田

考えようによっては、ベンチはよく我慢して矢澤を引っ張った。

が、その要因は、他に「実戦で使える投手」がいないからだ。

特に2年生投手は、この現状を受け入れてはいけない。

悔しい、と思わないと。

 

4 木内#6 中安

5 大野 送りバント失敗 秋準決勝、勝負所の再現だ。

6 左安

7 一邪飛

8 二飛

 

追記;

送りバント失敗 秋準決勝勝負所の再現だ。雑。

この試合前に、録画していたビデオをチェックしていたため、印象に残っていた。

www.youtube.com

15:19~

市立船橋1-4専大松戸

市立船橋8回裏の攻撃。

1,2番の連打で無死1、2塁。

⇒送りバント失敗

大野は、次戦から(西武大千葉、習志野)出場機会無し。

 

 

9回表銚子商業

9 代打:#15山田(2年生) 中飛

1⑨鵜澤 右中間ツーベースヒット

2⑤人見 左飛

3⑧横田 一ゴ悪送球 銚子商業3-3市立船橋

 

4⑥押本 二死2塁

投ゴ 力が入りすぎたのか、強くこすった不規則な打球だった

大きく貢献している中心打者の押本だが、冷静さが欠けていたように思う。

残塁10

 

9回裏市立船橋

銚子商業は、昨秋の東部地区大会千葉黎明戦でタイブレークを経験していた。

これまでのちぐはぐな攻撃が、一掃されるのではと期待したのだが...

 

守備交代:9⑦遠藤

 

9 勝負所下位打線先頭打者四球

ここで、敗戦を覚悟した。

 

1 送りバント 一死2塁

2 緩い打球の遊ゴ⇒三塁へ悪送球 絶体に前に走者を進めたくない気持ちが出たのだろう。タイミング的にも間に合わない、判断ミスだった。

 

銚子商業3-4市立船橋

ゲームセット

 

泣き崩れている三塁手・人見選手が印象的だった。

悔しかったのだろう。

(イライラしていたのだろう。解読不能なメモが2箇所あった。)

 

追記4/25;過去記事を見直して気がついた、

春季大会前の練習試合を観戦していた「土手の事情通」の投稿

2023/04/03(月
練習試合 負け無しだね。
ただ対戦校がアレだけど。対戦校はともかく勝つ喜びを感じ 自信を植え付け徐々に強い相手でも食らいつける やれる それを身につけてほしいね。
強い相手とやって勉強にするのは大事だけど 強い相手に大差で連敗だと野球が嫌になるだろうからね。今の選手はそんな感じではなかろうか?

 

2023/04/04(火
春の大会は厳しいと見ている
1 控えのピッチャーのコントロール
2 ファボールにエラーで無駄な失点が多い
3 走塁ミスが多い
4 相手のエース級には抑えられ 控えが出てきたら大量得点でも公式戦こんな試合展開は無いよ
夏までにまだあるから頑張って欲しい

普段の練習(練習試合)通りの結果だったことが分かる。

 

 

 

<コメント>

春で良かったと前向きに捉えるべきだろう。

例えば、練習試合で全勝するような組み方ではなく、相手のレベルを引き上げ、一つ一つのプレーを緊張感を持って臨む必要があるように思える。

残塁数には特にこだわり、タイムリーが打てなかった場合は、徹底的に拘る必要がある。勝てば良いで、消化しているようでは同じ失敗を繰り返してしまう。

特に、控え選手の奮起が必須だ。

レギュラーに安泰と思わせるから緊張感が出てこず、痺れる場面で平常心のプレーが出来ない、のではないか。

実力はある。

 

昨年のチームの堅守を支えた先輩からの激励;

 

こういう関係者こそが必要だ。

 

 

--------------------------------

 

 

追記;【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校97【我を待つ】

対八千代

2023/04/22(土) 12:38
ファーストエラー2

 

昨年の勝又欲しいですね。

 

1点追加、押本タイムリー4-1。

 

9回に連打で一点返される。相変わらずツメが甘い。

 

長田って、一昨年の野村タイプですか?球威のある投手はいないの?

 

明日も長田だろうな? 矢澤 先発し総動員で行くのはどうだろう?
長田 長田ではやがて故障し夏に投げられないなんて事も有るのでは?
2年生投手陣 身体デカいの多いのに何で
伸びて来ないのかな?

 

千葉スレでは、コールド、コールドうるさい。

⇒表層的な聞きかじりの発信など相手にする必要はない。

 

 

渡邊と那須レギュラー2人が離脱してるのが痛いよな

 

今年のチームも以外とやるよ ピッチャーの誰かがなんだかんだで試合を作るし 打線も誰かが出てくる ただ皆調子が良い試合がないね

 

渡邉と那須は怪我?

 

対市立船橋

2023/04/23(日) 13:21
4回表で1-1。ボークで先制点許したのは勿体無い。

 

昨日から坂上エラーばかり。なんとかならんのか?

 

2023/04/23(日) 15:13
競り合いに弱いのなんとかしないとダメだなぁ。最後押本君のエラーかな?

 

⇒なんと、試合中の投稿が3件しかない。

>往古を知る「沈黙している銚子商業ファン」

は、消えてしまったようだ。

 

 

でも今年は昨年よりも夏に向けて伸びしろあるかな?

 

またサヨナラ負けかよ~
精神力弱いなぁ…

 

夏は期待持てますよ もちろんミスもあったけど 良い経験になった試合に感じた 矢澤なんか投球も打席も闘士あったし 坂上の8回の盗塁も良かったし なによりも代打を何人か 出てきたからね 渡辺 那須が戻ってきたらこのチームはやるよ

 

勝てる試合というより楽勝ペースで行けた試合を落してんだもんな
なんて言うか層の薄さが出ちゃった試合だったな
レギュラー2人欠くとこんなに打線脆くなっちまうとは
夏は良さげな1年生もいるし上級生に拘らず選んで欲しい

 

渡辺と那須を欠けて逆に良かったと思おうよ 嶋野も頑張ってヒット打ったりファインプレーもあったし レフトも代打も守備交代もあったし 後は2ヶ月あるから練習試合で投手 野手ともに経験積ませればやれるよ

 

勝ちたい気持ちが力んでエラーに繋がったかな
夏は落ち着いてやれば、去年以上にやれるよ!

⇒具体的にどうすれば、

>夏は落ち着いて

プレーできるか、指導者の手腕(環境作り)にかかっている。

選手にすり寄る温い指導ではダメだろう。

 

 

秋も春も同じような負け方して夏も去年以上っていうのは難しいんじゃないかね

 

暴力で強くはならないけど今の商業には昭和の根性野球が必要じゃないと復活は
むずかしいかもしれないな、逆にそうゆう指導者じゃないとだめなんじゃないかな
負けた悔しさよりも楽しく野球ができたのでのほうが勝っているんじゃないのか
野次馬のボヤキで強くならないのはわかってるが情けなくてやけ酒の量が増える

⇒直球のコメントだが、正しい見方だろう。

 

 

市船に勝ったのは遠藤の時以来無いのかな?黒田の時や源太郎の時とかことごとく市船に潰されて来たからなあ。甲子園帰りの秋とか。

 

①甲子園帰りの秋から ②源太郎の代の夏 ③2年後の斎藤監督の最後の野中の ④その秋もだったかと。⑤去年の春 決勝と昨日   市船にとっては か得意様かと?
昨日の一塁 の芝生席 市控え

 

2005年夏、5回戦:市立船橋3-8銚子商業

①2005年秋、準々決勝:市立船橋9-6銚子商業

②2007年夏、5回戦:市立船橋5-4銚子商業

2008年秋、2回戦:市立船橋11-3銚子商業

③2009年夏、4回戦:市立船橋7-6銚子商業斉藤俊之監督解任

④2009年秋、準々決勝:市立船橋3-1銚子商業

⑤2022年春、決勝:市立船橋3-0銚子商業

確認した限り、6連敗中と思われる

 

 

4/27追記;銚子商業野球部顧問の総括、レギュラー2人の欠場理由、矢澤投手の球速(ゼットエーにはスピードガン表示がなかった)

 

 

 

<コメント>

悔しさをバネに、徹底的な敗戦の総括をして、痺れる場面でも、実力通りのパフォーマンスが発揮できるように、夏の本番までに、こだわりを持って取り組んでいただきたい。不確定要素(怪我、主審の判定)をついていなかった、で消化するべきではない。

 

 

 

令和5年度第76回春季千葉県高等学校野球大会 #銚子商業 選手用兵に期待すること キーワード⇒『試す』

(11月に開催された東部地区大会4試合を観戦したことをベースとしている。自滅で勝利を献上した志学館戦からの僅かな期間で修正(特に守備)されていた。)

昨春は、秋からの変貌ぶりに、本当に驚かされた。

昨春準優勝した前チームから、格段に進歩したのは、守備力の向上と積極走塁だった。 

優秀な外部コーチの存在が、その快進撃の秘密と考えている。

 

その積極走塁の一端が、実力高相手に発揮されれば本物だろう。

昨夏の成田戦⇒盗塁1

 

3番久保形怜司  中安打 1死一塁

盗塁成功 1死二塁

今日も積極走塁が観られると大いに期待した。

緊迫した試合でこそ、流れを変え、相手投手のペースを乱す効果のある戦術だからだ。

そして見事に実を結んだ。

*盗塁はこの1度きりだった。

緊迫した試合で足を使えるレベルには到達していないということだ。

 

 

全く同感と肯いた投稿;

 

前チームにおける投手起用(選手用兵)

www.otonarashino.com

 

 

 

【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校98【我を待つ】

 

2023/04/10(月) 13:45
銚商7-0横敬(7c)

 

観戦しました スコア的に快勝でした。
ただ 背番号1が最後まで投げたのは これはこれで良いのかもだけど 試合展開的
に控えPを服数人は使うべきかと?
練習試合とは違う公式戦で経験を積ませるのは大事かとPだけでなく野手も。
仮にPを代え 追い上げ食らったにしても負ける事はないと見えた。
夏に向け層を厚くするなら使うべきかと
それか固定メンバーを少しでも強化し夏 2つ3つ勝てればなんですかね?

 

予選(横芝敬愛)の登録メンバー。一冬を越えたが、2年生による突き上げが形になっていないことが透けて見える。

11 佐藤 投手 187cm 左投げ 新松戸南中
身長は入学時のもの

東部地区大会決勝(9-0⑦C)のブルペンで調整していた。

制球が定まっていないことが見て取れたが、試合展開から登板を期待していた。

結果は手堅く?矢澤の起用だった。

 

 

確かに 固定し過ぎ

 

初戦は大切に行かなきゃダメでしょ。
初戦は大切だよ

 

1回戦八千代
2回戦市船
3回戦経済
ベスト8習志野
こんな感じかな?

 

八千代だって侮れない 八千代側も今の銚子商ならと思ってるかも?
初戦 勝ったとしての市船戦 どれだけ食らい付けるか? どう想像しても商業の投手陣が市船打線を抑えるなんて思えない。 コールドだけは ご勘弁願いたい。

 

八千代戦績;

秋予選

14-0⑤市川南

1-8⑦千葉経大付

敗者復活

10-2⑦麗澤

6-5横芝敬愛

県大会

2-9⑦習志野

 

春予選

3-1秀明八千代

4-0我孫子二階堂

 

<コメント>

連戦となる翌日の市立船橋戦を考えれば、

2本柱の矢澤先発、展開によって、2年生左腕・佐藤の起用が期待される。

ここで、長田を先発させるようでは、この大会ばかりでなく、

夏、更に言えば新チームとなる秋も期待薄だろう。

事実上の総監督を含めたマネジメントが、きちんと「反省点の総括」を分析する気がない事になる。

・ 送りバント偏重

・ 投手の外角一辺倒東部地区大会に出場した鈴木捕手は、積極的に内角を突くリードをしていた。そのことを観客席の総監督?が批判していた。理由は、スライダーの抜け玉が死球になるから、だそうだ。

正捕手・加藤がどの様なリードをするか注目している。

夏の成田戦では、外角一辺倒の配球だった。

 

という呪縛がようやく打ち破られた。

澤田監督の主導力に期待したい。

昨夏の成田戦敗退後に詳述したが、

・ 下からの突き上げ(チーム内の競争)と、新チームを見据えた1、2年生の起用

が必要だ。

くじ運の悪さが相変わらずの事実だが、その根本原因は、新チーム作りを夏大会終了後の僅か1ヶ月足らずで行う悪習(呪縛)にある。

シード権を取れば良い、ということだ。

 

 

2023/04/15(土) 09:13:
新聞見たが 商業は籤運悪いな。秋 春と誰が籤引いてんだよ。
秋は一次で松陰 本線で志學館とか 今回も八千代に勝ってだけど市立船橋。
おやまが夏のCシード捕れる可能性ありますね。
実力校が結構 早い段階であたりますね 夏 ノーシードの実力校が散らばりそうだし夏の組み合わせが心配になって来ましたわ。

 

市立船橋は打撃力は県内1かもね。銚子商に勝った志学館を圧倒してコールド
投手力は変則的なエース右腕(#1稗田真都)速球派の2年右腕(#11工藤 将祐)。新2年の右腕は1年秋の段階で130後半は出てた
まあ勝つのは厳しいな。

 

私的にも、期待(温い野球にはうんざりしている)を含めて、市立船橋が最有力と考えていた。前向きに捉えれば、銚子商業の現在位置を測れる機会だろう。

「甲子園を目指している」のならば、乗り越えなければならない壁のはずだ。

 

追記;

昨秋の準決勝・市立船橋vs専大松戸のビデオが残っていた。

それぞれの投手の内容を、それぞれ3イニング程度見たが、

#1:MAX133K、横の変化のみ。5回4四球。

#11:133K-138K、やっかいなのは、チェンジアップ(縦の変化)

銚子商業のデータ解析班がどの程度か不明だが、攻略の手口を導き出すのではないか。

市立船橋前監督とは、武道大繋がりで、練習試合を組んでいた両校だが、おそらくは手の内を知られていない状態ではないだろうか。

 

 

八千代は矢澤にまかせ 市船は村上 長田の継投はどうだろうか 意外とやれそうな気がする

 

共に1年生なんだ。確か袖ヶ浦シニアから来た村上くんもデカいよね。

 

同じ袖ヶ浦榎本もデカくない?180以上あるような

 

榎本も村上も183だよ
市原シニアから来た三橋が180
ピッチャー陣デカいの多いんだから1年生早く出てこい

 

 

秋県志学館はいいところまでいったけど強いと思わなかったけどな。あの試合絶対勝てたろ。

 

秋の志学館戦は鵜澤が2打席連続HRあったのに~自爆でしょ。
1番鵜澤で定着してるけど1番としては淡白じゃないかな?
選球眼良い横田と1番と3番変えた方が個人的には打線は繋がりそうな気はするな。

 

本塁打を量産している

>1番鵜澤

だが、チャンスでのタイムリーヒットを見た記憶がない。

ミスから自滅した志学館戦でも、ソロ本塁打2本の後は、走者を置いた場面では結果が出なかった。

 

 

秋大前はレギュラー陣みんな感染して元気だったの鵜澤と長田くらいだっただろ その長田だって急遽コンバートされた急造投手だったわけだし負けたのはしょうがないよ とりあえず春以降は負け無しで来てるしどこが相手でも打ち勝ってもらいましょ

 

八千代も県立ながらスポーツ盛んで 侮れないが でも矢澤で何とかなると思う。
市船には遠藤で甲子園行った夏 勝った以来 勝ってないね。5~7連敗ぐらい
してるのでは? 今回はとも思うがかなり厳しいだろうな。けど食らい付き 市船相手にこれだけ出来た そして夏に向け収穫有る試合をして欲しいですな。

 

2005年夏、5回戦:市立船橋3-8銚子商業

2005年秋、準々決勝:市立船橋9-6銚子商業

2007年夏、5回戦:市立船橋5-4銚子商業

2008年秋、2回戦:市立船橋11-3銚子商業

2009年夏、4回戦:市立船橋7-6銚子商業斉藤俊之監督解任

2009年秋、準々決勝:市立船橋3-1銚子商業

2022年春、決勝:市立船橋3-0銚子商業

確認した限り、6連敗中と思われる

 

 

夏は長田 矢澤 佐藤の3本で噛み合えば戦える そのために春大は長田は先発でもリリーフでも器用にこなせるから先発は長田以外を試す場で良いと思う 試してだめなら長田はロングリリーフで試合を作れる良い選手 

 

何でもかんでも背番号1を先発でしょうね。この前の横芝敬愛戦 1番を最後まで行くとは???
他のPを試して欲しいし 育てて欲しいですが 多分 1番 1番の連投かと予想??
宇井野Pの年の二の舞だけは有ってはならぬ。

 

『試す』というキーワードが連発している。

これに尽きるだろう。

 

 

023/04/16(日) 21:11
>>919
籤運なんて言っているうちは、甲子園は夢の夢だな 
なんで、こんなに弱くなったかなぁ、、、

 

今の公立じゃ頑張ってるほうだろ

 

 

--------------------------------

 

 

右上の東京学館に注目している。

東部地区大会(東京学館14-15成田)で対戦している。

www.otonarashino.com

 

 

令和5年度第76回春季千葉県高等学校野球大会予選 #銚子商業 完勝・・・選手交代なく、控え選手の底上げは不明

昨秋からの底上げがどの程度か確認する機会と捉えていた、3/26の銚子球場開き(履歴を観る限り4年振りの開催)が雨天中止となったため、現状不明の状態だ。

 

>参考として

【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校98【我を待つ】
2023/03/31(金) 
週末はホームで試合ありますか

 

2023/04/02(日)
今日の遠征は勝ったの?

2023/04/03(月)
変則Wだったけど連勝

 

2023/04/03(月
練習試合 負け無しだね。
ただ対戦校がアレだけど。対戦校はともかく勝つ喜びを感じ 自信を植え付け徐々に強い相手でも食らいつける やれる それを身につけてほしいね。
強い相手とやって勉強にするのは大事だけど 強い相手に大差で連敗だと野球が嫌になるだろうからね。今の選手はそんな感じではなかろうか?

 

2023/04/04(火
春の大会は厳しいと見ている
1 控えのピッチャーのコントロールが
2 ファボールにエラーで無駄な失点が多い
3 走塁ミスが多い
4 相手のエース級には抑えられ 控えが出てきたら大量得点でも公式戦こんな試合展開は無いよ
夏までにまだあるから頑張って欲しい

 

<コメント>

昨秋の東部地区大会において、ブルペンで調整する控え投手の制球が定まらず、結局登板の機会は訪れなかった。

 

 

2023/04/07(金
投手陣 昔はグランド外周を良く走ってたが 最近は殆ど走らない これでは投手陣 強くなれんよな。せっかく身体デカイの入ってんだから。

 

2023/04/08(土) 
新入部員何人どんな選手はいったんですかね?銚子 旭 香取の近隣からはどうなんですかね?

 

2023/04/09(日)
>>889
昭和の高校野球は終わったんだわ、今は負けても悔しさより先に選手から出る言葉は
楽しくできたので悔いはありませんだから、部活も苦しい練習で上手くなるよりも髪型も
自由で楽しくわきあいあいとできれば良しだから、昭和の野球は忘れて応援よろしく
お願いいたします。指導者もげんこつ野球からどうぞ好きなように部活をやってくださいに
かわりましたから。

 

本日4/10行われた頭髪自由高同士の対戦。

個人的には、香川・英明高校のように、数人の坊主頭が混在するチームまでが許容範囲だ。話題?の監督が主導する「坊主禁止(東北・中央学院など)」は、頭髪自由ではないだろう。

 

2023/04/09(日) 
>>891
専大松戸がまさにそんな感じ?
ただこの手のタイプは余程の戦力差がないと昭和型のチームには勝てないよね
プレッシャーあると普段のユルさが出ちゃうんだよな

 

2023/04/09(日)
>>890
19人
180cm超えも多いし秋からレギュラーだろうなってのが何人か
長田と坂上の弟が入ったな
ピッチャーはとりあえず4人全員右腕

 

--------------------------------

 

球場観戦者に、子細の情報を投稿する賢者がおられた。

昨秋との比較を意識して、解析したい。

 

比較>東部地区大会決勝メンバー;

銚子商業スタメン;

1⑨ 鵜澤

2④ 渡邉

3⑧ 横田

4⑥ 押本

5③ 坂上

6⑦ 遠藤

7② 鈴木

8① 長田

9⑤ 人見

銚子商業は準決勝と変わらず。予想通り、エース格としている長田を先発させてきた。

 

--------------------------------

 

故障明けの主将・加藤が復帰した。

新顔は、6⑦那須(3年生)。昨秋までは、捕手登録だった。

つまり、昨秋同様オール3年生の布陣となる。

 

対戦する横芝敬愛の先発投手は、東部地区大会・多古戦の6回から2番手で登板。

横芝敬愛・手塚投手は、右の本格派。130K越の球速(*目測)だが、おそらくまだ経験が足りないのだろう。ストライクとボールがはっきりしており制球が安定しない。

 

--------------------------------

 

 

 

銚子商業先発投手・長田が上々の立ち上がりだったことが分かる。

エース格のポジションに変更なし、のようだ。

 

初回から盗塁2。

東部地区大会から続く積極走塁だ。

前々チームまでは、送りバント偏重の単調な攻撃だった。

 

与四球1、被安打1

 

一発のある鵜澤だが、チャンスでのタイムリーが出てくれば、本物だろう。

 

与四球2

 

盗塁計4。

4連打で3点先取。

 

>投手交代 手塚君→秋山

東部地区大会・多古戦に先発した長身左腕。5回、3失点。

スライダーと直球のコンビネーション。

 

盗塁計5。

東部地区大会でも、三盗が目立った。

 

 

盗塁計6。

 

与四球3

 

9⑤が指定席だった人見が7番に繰り上がり、タイムリーツーベースを放つ。

 

与四球4

 

盗塁計8

加藤の復帰で、打線に厚みが出た。

欲を言えば、相手ミスに2つの盗塁を絡めたのだから、えげつなく加点できればと思う。

 

鵜澤投手;

被安打2、与四球4

 

危なげない完勝。

選手交代はなし。

銚子球場開きに期待していたのは、控えの底上げが確認できる可能性だった。

公式戦に使わなければ、底上げは厳しいだろう。

 

追記;

勝利を収めた銚子商・澤田監督は「まだチームとしてできない部分もあった。特に高めのボール球に手を出す場面が多々あり、積極的に打つのと、ただ打つのは違うから、もう一度その部分を含め今日できなかった細かいところを今後の練習で修正していきたい」と語った。

 

 

追記;

11 佐藤 投手 187cm 左投げ 新松戸南中
身長は入学時のもの

2年生投手は1人。

2年生登録メンバーは4人。

2年生からの底上げ(突き上げ)を意識していないことが窺える。

 

--------------------------------

 

 

@大谷津球場

第1試合;

 

第3試合;


<コメント>

本戦出場を決めている成田を除く、第6地区の実力高がそれぞれ完勝した。

 

第3試合は、底上げを期待していた東部地区大会準優勝・多古と千葉黎明の試合を予想していた。

冬場に紅白戦を集中的に行い実戦感覚を磨く、独特の調整法が特色だが、部員数が18名に満たず、足枷となった可能性があるのではないか。

更に、選手の気質の変化もあり、名将・迫屋 昇二監督のご苦労が忍ばれる。

やはり、一冬を超した春の緒戦は難しい。

 

 

 

『緻密な野球』 #習志野・小林監督 続投

2022/11/23以来の記事になる。

幾度となく、ブログの更新を思い立ったが、「ネガティブな記事」を書く気にならず時間が経過してしまった。

以下に、取り上げようとした題材の一例を上げる。

 

小林監督の教え子でもある、中央学院監督には、かつて次代を担う素養があると期待していた。

追記;売りが「シダックス」「2018年甲子園出場」且つ、それを最大限に利用している

マスコミ(=特に朝日新聞=高野連)に操られている、目立ちたがりのclownそのもの。呆れている。

 

www.otonarashino.com

 

 

 

 

 

 

簡潔に言えば、

① 「エンジョイベースボール」の定義を曲解して、マスコミが扇動する多様化という既存の価値観の破壊

 

② 深刻な少子化の影響だ。

過去に記載してきたように、高校野球は、存在証明すらないコロナ禍という茶番を、ろくでもない知事どもにより、著しく政治利用されてきた。

茨城の現状を見れば、現在もだ。

mainichi.jp

(政治については、語っても無意味なほどに深刻な洗脳が進んでいるため、話を高校野球に戻す。)

コロナ禍でいろいろと自粛してきましたが、これからはどうやってコロナと共存していくのかが問われる。

 

⇒???

 

--------------------------------

 

2/17、令和5年度第76回春季千葉県高等学校野球大会予選組合せ公表後、

ピックアップしていたのが、本日の習志野の緒戦だった。

 

この事に、一つの心配事が加わった。

小林徹監督の教員としての退職だ。

この情報を、習志野監督退任と捉えた解釈が拡がっていた。

⇒高校野球監督に、教員資格は必要ない。部長が教員であれば良い。

 

私の関心(及び理解)は、

全国でも有数(ナンバーワン)の『緻密な野球』の使い手であり、千葉県で唯一無二の『勝負師』である

小林監督のご意向が、継続なのか否かだった。

 

本日の試合開始前に撮影された小林監督;

試合結果;

 

特大に興を削がれる可能性を心配していたが、今後も小林野球を堪能できることを歓迎する。

2020-2022年の3年間、コロナ禍を理由とした規制により、チームの練度が上がらずに苦労されていたと捉えている。

 

後記;

選抜に触れたい。

白熱した試合(作新学院vs英明、報徳学園vs仙台育英)はあったが、「緻密な野球」はほぼ確認できなかった。

強いて挙げれば、隙のない走塁と相手校の徹底分析という部分で、有能な選手をかき集めている大阪桐蔭にその兆候があるが...

 

 

昨秋の専大松戸vs木更津総合を観戦していたので期待があったが、そもそも2勝が目標では無理だろう。千葉の代表は優勝を目標としたチームであってほしい。

ノーサイン野球から転じ、細かい野球を取り入れた2021年春季関東大会から野球の質が変わり期待していたが、「教育者」の野球から脱することはないだろう。

エラーした後の笑顔の意味が理解できない。

また夏のベストエイトに
 戻ってきたいと思います」

 

<コメント>

はっきりいって、うんざりした発言。

言外にどういう意図があろうと、このような目標立てでは、上位進出の期待は持てない。

 

千葉県代表校には、勝負師の野球期待したい。

 

--------------------------------

 

6/13追記;貴重な映像が残されていた。2010年春関東大会。習志野準優勝。

全国制覇(1999夏)も経験している、上尾高校出身・福田治男監督率いる桐生第一が、緻密な野球に翻弄された試合。攻めのバント5で崩壊させられている。

www.youtube.com

 

その習志野を夏・準決勝で下した成田。

千葉県代表=目標全国制覇

という意識が当たり前のようにある事が分かる。

 

比較;2010年、20年振りに甲子園出場を決めた成田・選手達の目標は、

きっぱりと「全国制覇」だった。

1990年は、35年振りの出場で、優勝した天理に2-3で惜敗(逆転サヨナラ)。

分厚い伝統を持っている。

www.youtube.com

 

--------------------------------

 

関連;

 

www.otonarashino.com

 

追記4/10;実力高・学館船橋に快勝した。試合経過を見たが、相手校の動揺が伝わってくる。

 

「緻密な野球」そのものの隙を見逃さない走塁

>一塁への牽制球が乱れたところを三塁走者 栗山君 判断よくホームイン(動画①)6-0

 

--------------------------------

 

 

追記;昨秋の東部地区大会準優勝・多古が敗退した。

多古先発:実川(右のサイド)

 

成東先発:花澤

>対東京学館におけるコメント

>成東・花澤は、常時130K台(*目測)のストレートと、キレのあるスライダー

守備の綻びがなければ、簡単には打ち崩せないとみていた。

見覚えがあったので、帰宅後確認すると、夏・東海大浦安戦で先発していた。

 

 

多古:実川⇒村山(右・2年生・スライダーにキレがあった)

成東が5回に3点を加点。スイッチのタイミングが不明。

 

昨秋の東部地区大会時点で見れば、波乱だろう。

 

 

もう一つ目を引いた試合;東海大浦安辛勝

 

第5地区中部大会 我孫子二階堂4-2 #中央学院 ⇒どうもおかしい

第27回東部地区大会(第6地区)に関連する記事を9本掲載した。

全くベースとなる材料が無いため、ゼロから組み上げる必要があり、結構な時間を要したが楽しかった。好きだからできるのだろう。

その間、整理できていなかった

「市立銚子(銚子西)」「成東」「成田(尾島監督)」「千葉黎明」「市立船橋(小林徹監督~)」+(不十分ながら)「迫屋昇二監督」

球史をまとめた。

そのことで、視覚的に勢いのある時期と、何らかの要因で低迷期に入った流れを理解することができた。

 

他地区でも興味深い対戦が行われていた。

その代表格は、

第8地区南部大会
11/12
○準々決勝
拓大紅陵9⑧2木更津総合

映像を見る限り、拓大紅陵はエース竹内が先発。

両校ともほぼベストメンバーで、勝ちにこだわったゲームだったことが分かる。

 

--------------------------------

 

 

第5地区中部大会

11/19
1回戦
中央学院5×0我孫子

 

11/20
12回戦
我孫子二階堂4×2中央学院
我孫子東7⑦0印旛明誠.白井.八千代西.四街道北
四街道5×4千葉敬愛
佐倉6×1佐倉西.佐倉東

 

投稿;

我孫子二階堂…中央学院に勝ってますね

 

我孫子二階堂·····。

 

<コメント>

全く同じ感想を持った。

確認すると、

我孫子二階堂;創部2002

最高成績;
春:県1回戦
夏:3回戦 
秋:県2回戦

2022:部員数30名

登録メンバー:3年生⑦、2年生⑩、1年生③

 

秋季大会;

予選;

我孫子二階堂9-1⑦姉崎

我孫子二階堂1-16⑤検見川

敗者復活戦;

我孫子二階堂7-1成田国際

我孫子二階堂8-4大多喜

県大会;

我孫子二階堂3-2長生

我孫子二階堂0-12⑤千葉日大一

 

<コメント>

成田同様に、第5地区中部大会に臨む独特のスタンスがあるのかもしれないが、波乱の結果だろう。

2019年の秋季大会(柏の葉)で、当時県内無敗を続けていた習志野が、試合後、次戦の中央学院の試合を全員で見学していた。そして圧倒的破壊力で相手を粉砕するその試合を観て納得させられた。

以来注目しているが、このところ、ここぞという試合を落としている印象だ。

 

 

端的に言えば「勝負弱い」

何故だろうか。

上述の球史を作成する上で、改めて相馬監督の経歴を調べると、今年掲載された観たことのない記事が出てきた。マスコミ受けする人気者のようだ。

 

「もう、ええか」野村克也監督から“戦力外通告”を受けた男…その9年後、ノムさんから突然かかってきた電話「どうだ、高校野球は?」 - プロ野球 - Number Web - ナンバー (bunshun.jp)

2022/07/22

 

【チェンジ】恋は甲子園目指す球児の妨げか? 恋愛オッケーで心育み、野球に生かす強豪校・中央学院の試み

配信

コメント295件
 
 
 
 
 
 
 
 
日刊スポーツ

恋愛でしかわからない楽しさとか、幸せな気持ち

僕らはベンチャー。老舗と違うアプローチできる

夏の甲子園出場を決め、中央学院ナインに胴上げされ宙を舞う相馬監督(18年7月26日)

野球選手はかっこよくあれ

 

--------------------------------

 

<コメント>

>現在も技術に加え、選手のモチベーションを作るためのアプローチなど、研究を続けている

 

その研究とやらが、世論誘導を生業とするマスコミと同調する、おかしな方向に突き進んでいるようだ。

 

迷走の理由を理解した。

 

2023/06/21 「speechless」

>世論誘導を生業とするマスコミと同調する、おかしな方向に突き進んでいる

www.youtube.com

 

 

--------------------------------

 

 

追記;

シダックスで故野村克也氏の下でプレー

>相馬には夢がある。シダックス時代に優しく接してくれた先輩で、昌平(埼玉)の監督を務める黒坂洋介と、甲子園で勝負するというものだ。


「昌平のブラバンも『シダックスファイヤー』を演奏しているんですよ。甲子園のアルプススタンドで、両方から『シダックスファイヤー』が流れたら、野村監督も驚かれるんじゃないかな。何とか実現させたいですね」

www.youtube.com

 

【高校野球】 「打倒・浦和学院」は卒業 埼玉の秋春連覇・昌平に変化が

配信

コメント26件
スポーツ報知

www.youtube.com

15:07~黒坂洋介監督

 

 

5/24追記;

 

偶然ではないだろう;

対戦成績;

2012年春、準々決勝:中央学院2-3木更津総合

2018年秋、準々決勝:中央学院4-3木更津総合

2019年秋、準々決勝:中央学院0-2木更津総合

2021年夏:準決勝:中央学院3-12⑦木更津総合

2022年春:準々決勝:中央学院1-4木更津総合

 

 

7/26

 

 

 

第27回東部地区大会(第6地区)決勝@ 成田大谷津 #銚子商業 #多古 

2022/11/20(日)

決勝:多古 vs 銚子商業

前日は日が当たると上着なしで観戦できたが、晩秋そのものの曇り空となった。肌寒い。

投手の球速に影響を与えるだろう。

銚子商業シートノック

 

多古スタメン:”和・粘り”

1⑧ 鈴木

2⑥ 小野

3⑨ 根本

4② 所

5③ 畑

6⑦ 宇野

7⑤ 石山

8④ 岡本

9① 村山

驚かされたのは、先発投手が#1実川ではなく、村山の連投(成田の1.5軍?から7回11奪三振)だったこと。期待の表れか。

準決勝で当たっていた畑を5番に繰り上げてきた。

 

銚子商業スタメン;

1⑨ 鵜澤

2④ 渡邉

3⑧ 横田

4⑥ 押本

5③ 坂上

6⑦ 遠藤

7② 鈴木

8① 長田

9⑤ 人見

銚子商業は準決勝と変わらず。予想通り、エース格としている長田を先発させてきた。

 

 

この対戦は、秋季予選・ 敗者復活戦   《代表決定》  
9月6日(火)青葉の森公園野球場

2回戦 多  古 4ー 9  銚子商業 

【バッテリー】

多  古  投手 村山真-捕手所新之助
銚子商業  投手 山田温斗、長田幌生、白木啓誠-捕手 加藤澄海

で実現している。

2ヶ月半前ではあるが、互いのチーム事情を把握した中での対戦となる。

(観戦中は、多古・村山投手がこの試合で打ち込まれていた事実を把握していなかった。)

 

合わせて、銚子商業・澤田監督の経歴をおさらいする。

市立銚子を通じて、多古・迫屋監督とは、先輩・後輩監督になる。

「私は銚子商出身ですが、国際武道大に進み、県立銚子、市立銚子で指導者として学んだことを、銚子商で生かすことができたと思っています。今まで銚子商の野球しか知らなかった私ですが、外部に出たことは指導の勉強になりました」

2017年4月から銚子商業監督に就任。

 

市立銚子(銚子西を除く)は、2001年夏のベスト4(迫屋 昇二監督から低迷期となり準々決勝(ベスト8)に進出したのは、2015年春だけだ。

時期的にみて、当時の市立銚子監督は澤田氏だろう。

 

8:50試合開始

 

1回表多古

1⑧ 鈴木 128K、125、128、125 3-1 左飛 捉えていた

2⑥ 小野 125、128 投ゴ

3⑨ 根本 130 一邪飛

 

1回裏銚子商業

1⑨ 鵜澤 108、125、122、125、115⇒右中間スリーベース

迫屋監督「試合前に言ったろ」

 

2④ 渡邉 ライトフェンス直撃のシングルヒット 多古0-1銚子商業

3⑧ 横田 123、127、126、125⇒エンドラン 二ゴ 一死2塁

4⑥ 押本 中安

5③ 坂上 二盗①一死2、3塁

  四球 一死満塁

  スライダーのキレが武器だが、そのキレがない状態

6⑦ 遠藤 初球⇒押し出し死球 多古0-2銚子商業

7② 鈴木 中犠飛 多古0-3銚子商業

8① 長田 二盗②二死2、3塁

     四球 二死満塁

9⑤ 人見 右飛

ベンチに戻ってきた村山に、迫屋監督が長い間アドバイスを送っていた。

銚子商業に完全に飲まれている状態だ。

早くも勝敗云々ではなく、先を見据えて、この試合を村山にくれてやるつもりではないか、と捉えていた。

 

 

2回表多古

4② 所 三塁ベースに当たる左安

5③ 畑 深い中飛 多古打線は好調持続。捉えた打球が続いていた

6⑦ 宇野 122、127、111⇒三振

7⑤ 石山 三遊間安打

8④ 岡本 中直 捉えていた

初回の先制パンチと、投手が好調持続なら全く別の展開になっていただろう

 

2回裏銚子商業

1⑨ 鵜澤 3-2 127⇒四球

2④ 渡邉 二盗③ 左犠飛 一死3塁

次の塁を狙う鵜沢の姿勢が継続している

3⑧ 横田 113、113、111、117、113⇒三振

多古・村山は、切れの悪いスライダー頼りの投球。見極められるため、球数も多い

4⑥ 押本 3-2 四球

5③ 坂上 

二死1、3塁
二盗④ 二死2、3塁

遊飛

残塁:5

多古・村山の出来は、前日とは別人。

直球も空振りを取れるキレも球速も不足。スライダーで誤魔化しているが、決壊間近という状態だった。

 

 

3回表多古

9① 村山 101、108、121、122⇒ストレートの四球

1⑧ 鈴木 125、108、113、109⇒三振

2⑥ 小野 送りバント失敗

3⑨ 根本 110K前後のチェンジアップを多投⇒三振

気温の低さもあるが、125K程度の球速での緩急では、上位校には厳しい。

生命線がチェンジアップのようだが、冬のトレーニングによる球速アップが求められる。

 

3回裏銚子商業

6⑦ 遠藤 センターオーバースリーベースヒット

遠藤はパンチ力がある。貴重な右打者の台頭。この大会の成果ではないか。

 

7② 鈴木 中犠飛 多古0-4銚子商業

8① 長田 右安

9⑤ 人見 3-2 四球

1⑨ 鵜澤 遊飛

2④ 渡邉 投ゴ

残塁:7

 

 

4回表多古

4② 所 3-2 左安

5③ 畑 遊飛

6⑦ 宇野 三振

7⑤ 石山 三ゴ

安心して守備を観ていることに気づいた。

短期間で守備力をアップできる銚子商業の守備担当指導者は優秀だ。

 

4回裏銚子商業

3⑧ 横田 112、111、113、124 3-1 120⇒四球

決め球がない状態のため、球数が増えていく。通常なら交代だ。

4⑥ 押本 

ヒットエンドラン左中間スリーベースヒット 

多古0-5銚子商業

 

5③ 坂上 左飛

6⑦ 遠藤 二ゴ

7② 鈴木 F、111、114、118(直球)3-1 113⇒三遊間安打 多古0-6銚子商業

8① 長田 三遊間安打 

9⑤ 人見 3-1 125⇒死球 二死満塁

1⑨ 鵜澤 中飛

残塁:10

 

 

5回表多古

8④ 岡本 遊飛

9① 村山 右安

1⑧ 鈴木 三遊間安打

2⑥ 小野 パスボール一死2、3塁

     センターの頭上を襲う痛烈な中直

⇒三走村山のボーンヘッド。タッチアップをせずに動かず。

多古ベンチ「タッチアップだよバカ」

 

3⑨ 根本 二ゴ

 

5回裏銚子商業

2④ 渡邉 3-2 四球

3⑧ 横田 3-1エンドラン⇒投ゴ 一死2塁

4⑥ 押本 浅い右犠飛 二死3塁

次の塁を狙う意識が浸透している

5③ 坂上 一ゴ

残塁:11

 

グランド整備の間、迫屋監督の指示を聴く多古ナイン

 

6回表多古

4② 所 右飛

5③ 畑 一ゴ

6⑦ 宇野 112、113、111、113 全球チェンジアップ⇒三振

 

6回裏銚子商業

6⑦ 遠藤 3-2 三ゴエラー スライダーの抜け玉2

7② 鈴木 頭部死球

8① 長田 捕送りバント⇒一塁悪送球⇒2者生還 多古0-8銚子商業 

     無死3塁

9⑤ 人見 遊ゴ

1⑨ 鵜澤 中安 多古0-9銚子商業

2④ 渡邉 代打:神野#14(2年生)二ゴ

     代走:糸川

3⑧ 横田 二盗失敗

 

 

7回表多古

投手交代+守備位置変更;

1⑨ 川和田

2④ 嶋野#17(1年生)

7② 那須#13

8① 矢澤

9⑤ 澤田#19

欲を言えば、ブルペンで準備をしていた大型左腕#11(?・1年生)を使って欲しかった。

 

7⑤ 石山 125K 遊ゴ

8④ 岡本 代打:#12杉山 四球

9① 村山 代打:#13山崎(左打ち)

1⑧ 鈴木 四球

2⑥ 小野 一安 二死満塁

3⑨ 根本 深い右飛

ゲームセット

 

 

試合終了後、多古・迫屋監督に駆け寄り談笑する銚子商業・澤田監督(と高埜コーチ?)

 

 

<コメント>

10/30ナスパ、11/3ナスパ、11/5銚子市営、11/12横芝坂田池、11/13東京学館、11/19大谷津、11/20大谷津と16試合中11試合を観戦した。

思い入れのあるチームが集中する第6地区の各チームが、秋季大会敗退後、春を見据えてどの様な課題に取り組んでチーム作りをしているか、その片鱗を探るのが目的だった。監督・選手・その関係者との距離が近いこの大会独特の魅力がある。

結果的に、銚子商業と多古の試合を各4試合観戦することになったが、そのままこの2チームが、この大会を有効に活用したのではないか。

銚子商業ファンとしての自分がいるが、最も興味を引かれたのは多古だ。

県立で選手数16と限られた資産であるが、実に理にかなったチーム作りをしていると感心させられた。人間性も含めた名将たる所以だろう。

銚子商業は、よくぞこの短期間で課題の修正を成し遂げたと良い意味で驚かされた。

現時点でベスト8の力量を持つと思われるが、とにかく課題は投手力の整備に尽きる

大会中、事実上1年生の出場が皆無だったことも気になる。

いずれにしろ、春に向けて楽しみである。

 

今朝、気になった記事;

相手の仙台育英は、今夏に続いて最速140キロ以上の投手を5人そろえ、継投が持ち味のチームだ。

 

全国から選手を集めているチームと比較して云々ではなく、甲子園を目指す目標を明示しているのだから、この現実から目を逸らすわけにはいかない。

2019年春から観てきたが、常に実戦で使える投手が1.5人程度で推移してきた。

これでは、スケジュール的に余裕のある秋・春に好成績を上げることができても、夏は勝ち抜けない。

また、だからこそ、最上級生優先で新チームを一から作り上げるマネジメントではなく、夏から一ヶ月足らずでスタートを余儀なくされる新チームを意識した1、2年生の経験重視(練習試合での起用)の育成に改める必要があるだろう。

 

 

--------------------------------

 

追記1;

>欲を言えば、ブルペンで準備をしていた大型左腕#11(?・1年生)を使って欲しかった。

 

【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校98【我を待つ】

2022/11/20(日) 16:03
東部2連覇ですね。
前チームのこの時期と現時点の今チーム 力量的に同等ですかね?

 

長田選手は投手べコンバート?

何か投手として適性要素があったんですかね?

 

長田も矢澤も内野手だよ
長田なんか秋の大会前に矢澤が病気で離脱した時にバッティングピッチャーやっててちょっと速いからって急遽コンバートした急造投手だからね
二人共あのまま内野やってたらベンチ入り出来るかどうか微妙なラインだったし投手転向で生きる道が出来てよかったんじゃない

 

甲子園に行った2005の2年後やはり投手力が安定せずに経済に負けた。強い球を投げる投手が必要とサードの中嶋を投手に。春には経済に見事にリベンジ、夏はシーソーゲームの末ツインタワーの市船に負けたけど。まだ間に合う、中嶋も投手経験ほとんど無かったそうだから。

 

昨日の背番号11と20体格良いけど誰?

 

11 佐藤 投手 187cm 左投げ 新松戸南中
20 島田 内野 183cm 香取シニア
二人共1年生 尚、身長は入学時のもの

 

 

共に1年生なんだ。確か袖ヶ浦シニアから来た村上くんもデカいよね。

 

同じ袖ヶ浦榎本もデカくない?180以上あるような

 

榎本も村上も183だよ
市原シニアから来た三橋が180
ピッチャー陣デカいの多いんだから1年生早く出てこい

 

5/20、4度目の土手。神原氏の投手コーチ就任は流れたことを確認した。

追記2;5/20、4度目の土手。神原氏の投手コーチ就任は流れたことを確認した。

 

2022/11/23(水) 14:25
>>315
直接の死因は分からないけど、10年くらい前に大腸がんの手術したらしいね。
ユーチューブでも見られるけど、尾上さんと言えば大鉄戦の逆転3ラン
俊之さんと商業野球部を見守ってやって下さい。
合掌

 

2022/11/23(水) 17:41
この年代のエースだった神原さんが投手コーチに来るらしいな

 

銚子二中で澤井や山口智などを育てて、旭二中では数知れず。名コーチですね。定年になったからですかね。コレで少しでも良い投手が入ってくれれば良いのだけど。

 

 

1976年秋季県大会・決勝:銚子商業19-1松戸東

1973年(昭和48年) - 千葉県立松戸東高等学校として開校⇒現松戸国際

第7回明治神宮野球大会 1回戦敗退

 

季関東大会

銚子商業9-3吉田

準決勝:銚子商業8-7東海大相模(原貢監督)

決勝:作新学院6-5銚子商業

 

1977年選抜;

銚子商業6-4大鉄

 

3④斎藤俊之

5⑥尾上旭

 

銚子商業1-4智弁学園

次回8回目のセンバツ出場は、『1995年』となった。

 

--------------------------------

 

 

 

帰路、11/13参詣予定だった大慈恩寺に立ち寄った。

大慈恩寺 (成田市・旧大栄町)

 

第27回東部地区大会(第6地区)準決勝@ 成田大谷津 #銚子商業 #多古 #成田

2022/11/19(土)

準決勝・第1試合:多古 vs 成田

 

多古シートノック

 

試合前に注目していたのは、

① この大会で逸材と注目している、多古・村山真投手(1年生)を、迫屋監督がどの様な形で起用してくるか

② 成田有力OBが、礼を失した態度+選手起用(投手)を東京学館戦で続けた尾島監督に諫言をしたか不明だが、名将・迫屋監督が率いる多古相手にも同じ態度で臨むのか

 

①②の噛み合いで、多古に勝機があると考えていた。

 

多古スタメン:

1⑧ 鈴木

2⑥ 小野

3⑨ 根本

4② 所

5⑤ 石山

6⑦ 宇野

7③ 畑

8④ 岡本

9① 村山

*#1実川を先発起用して引っ張り、要所で村山を救援で起用すると予想していた

 

成田スタメン;

1⑧ 津留崎(2年生)左打ち秋・八千代松陰戦、5⑨、つまりレギュラー

2⑥ 國分(2年生)⇒秋・八千代松陰戦、#14控え、つまり1.5軍

3⑤ 田中(2年生)⇒秋・八千代松陰戦、#4途中出場

4② 高松(2年生)⇒秋・八千代松陰戦、#13控え、つまり1.5軍

5⑨ 西野(不明)左打ち登録外

6③ 豊田(不明)左打ち登録外

7⑦ 森本(不明)⇒登録外

8① 久保村(不明)左登録外、

9④ 秋山(2年生)⇒秋・八千代松陰戦、8④、つまりレギュラー

<コメント>

東京学館戦で12~14失点した久保村投手を、(妙な意地で)敢えて先発起用したのだろう。東京学館戦を観戦していた人は、確実に呆れていただろう。

明治神宮大会に出場する某チーム(山梨学院ではない)が、最終調整として成田と練習試合をしたそうだ。この辺りに、成田(尾島監督)の東部地区大会の位置づけが出ている。

 

8:50試合開始

 

1回表多古

1⑧ 鈴木 左中間ツーベースヒット

2⑥ 小野 送りバント投小フライを落球 無死1,2塁

3⑨ 根本 投前送りバント⇒内野安打 無死満塁

フィールディングがよろしくない、ということ。まともな采配をする気があれば、投手交代のタイミングだ。

 

4② 所  左中間スリーベースヒット 多古3-0成田

5⑤ 石山 ストレートの四球 無死1、3塁

6⑦ 宇野 三振

7③ 畑  レフトオーバーツーベースヒット 多古5-0成田

8④ 岡本 三ゴ

9① 村山 114K直球⇒二ゴ ここで大谷津球場には球速表示があることを思い出した

 

迫屋監督は、確実に東京学館戦をチェックしていただろう。当たり前だ。

一方、成田は誰かしら多古の戦力をチェックしていたのだろうか。

筆者の予想は、「していない」だ。

 

1回裏成田

1⑧ 津留崎 125K、111、113、125、111、3-2 126⇒三振①

2⑥ 國分 二飛

3⑤ 田中 114、126⇒二ゴ

村山投手は、直球とキレのあるスライダーのコンビネーション。

目視では、球速130K越と感じていたが、実際には120K中盤から後半だった。

ただ、この日もスライダーのキレが良かった。

 

 

2回表多古

1⑧ 鈴木 右飛

2⑥ 小野 中飛

3⑨ 根本 ライトオーバーツーベースヒット

4② 所  遊ゴ 

 

2回裏成田

4② 高松 スライダー3連投⇒中安

5⑨ 西野 ワイルドピッチ無死2塁

   二ゴ

6③ 豊田 ワイルドピッチ 多古5-1成田

   三振②

7⑦ 森本 三振③

 

 

3回表多古

5⑤ 石山 111K、111、113⇒左飛

6⑦ 宇野 113、95、112、104⇒三振

7③ 畑  左中間ツーベースヒット 

8④ 岡本 116K⇒遊ゴ

 

3回裏成田

三者三振⑥

村山投手のMAXは129K。成田はスライダーに全くタイミングがあっていない上に、絞り玉も曖昧な状態

 

 

4回表多古

9① 村山 センターオーバースリーベースヒット

1⑧ 鈴木 二ゴ

2⑥ 小野 112、112、99(バランスを崩す) 中安 多古6-1成田

3⑨ 根本 二ゴ

4② 所  左飛

 

4回裏成田

2⑥ 國分 四球

3⑤ 田中 三ゴ

4② 高松 中飛

5⑨ 西野 成田・尾島監督「立ち後れている」⇒左直

 

 

5回表多古

投手交代:⑦⇒①森本(右アンダースロー)

選手交代:8⑦ 大野主将、秋・八千代松陰1⑧、レギュラー

<コメント>

尾島監督が、ようやく動いた、ということ。深層心理はよく分からん。

 

5⑤ 石山 三ゴ

6⑦ 宇野 二安

7③ 畑  108、113、107、106 3-2 108⇒四球 

8④ 岡本 遊ゴ ⑥⇒④⇒③悪送球  多古7-1成田

率直な感想は、「出鱈目な用兵で、成田選手はたいへんだ」

9① 村山 108、110、106、110 3-2 三振(高めのボール玉)

 

5回裏成田

6③ 豊田 中飛

7 森本 三振⑦

8⑦ 大野 死球

9④ 秋山 三振⑧

成田・尾島監督が、ベンチに姿を現し、サインを出し始めた

意図は分からん。

 

 

6回表多古

1⑧ 鈴木 三ゴ

2⑥ 小野 3-1 左中間スリーベースヒット 好走塁

3⑨ 根本 三遊間安打 多古8-1成田

4② 所  三遊間安打 一死1、2塁

主審、成田の控え選手に注意「ベンチに入っていなさい」

 

5⑤ 石山 送りバント 二死2、3塁

6⑦ 宇野 中飛エラー  多古10-1成田

考えられないエラー。選手の問題ではない

 

選手交代1⑦加古 ここで、成田の打の中核・加古が起用された。別記事に記載したが、関東大会は欠場した。この試合の背番号は#17

守備位置変更:8⑧大野

 

7③ 畑  緩い三遊間のゴロ⇒取れず 多古11-1成田

8④ 岡本 左安

9① 村山 四球 二死満塁

1⑧ 鈴木 四球  多古12-1成田

 

投手交代:⑤⇒①田中

複数のポジション入れ替え

1⑦ 加古

2 國分

3 田中

4② 高松

5⑨ 西野

6③ 豊田 登録外   

7⑥ 新井 秋・八千代松陰2⑥、レギュラー

8⑧ 大野

9⑤ 秋山

--------------------------------

 

2⑥ 小野 三振

 

 

6回裏成田

2得点あげなければこの回でコールドゲーム成立

 

1⑦ 加古 初球のストレートを左中間スリーベースヒット

     格の違いを見せつけた

2④ 國分 三振⑨

3① 田中 中安 多古12-2成田

4② 高松 二ゴ

5⑨ 西野 レフト線ツーベースヒット 二死2、3塁

6③ 代打:長島#5⇒秋・八千代松陰#11投手登録 

どん詰まりの二ゴエラー

多古12-3成田

相手エラーでひとまずコールド回避

7⑥ 新井 ワイルドピッチ多古12-4成田

三振⑩

 

 

7回表多古

3 代打:#13山崎 三ゴ

4② 所  捕飛

5⑤ 石山 一飛

 

 

7回裏成田

2得点あげなければこの回でコールドゲーム成立

 

8⑧ 大野 三球三振⑪

9⑤ 秋山 補ゴ

1⑦ 加古 130K(この日の最速)、2球目スライダーを一・二塁間安打

2④ 國分 捕ゴ

ゲームセット

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
多古 5 0 0 1 1 5 0     12
成田 0 1 0 0 0 3 0     4

 

<コメント>

それぞれのチーム事情で、この大会をどの様に位置づけるかはありだろう。

が、前試合の東京学館戦と合わせ、このような試合(用兵・采配)を許していては、成田のあと一歩(=甲子園)は難しいのではないか。

 

>6⑦ 宇野 中飛エラー  多古10-1成田

考えられないエラー。選手の問題ではない

選手交代1⑦加古

 

この場面、監督が打つ手を打たず、グダグダで守備のリズムを崩したことに責任がある。

まるで一選手に責任転嫁する動き(選手の懲罰交代)には呆れた。

 

www.otonarashino.com

 

--------------------------------

 

 

準決勝・第2試合:成田北 vs 銚子商業

成田北の監督は、夏と変更なければ

元銚子商業監督の飯島孝則氏。

コアな銚子商業ファンによれば、1995年選抜準優勝監督というよりも、低迷(最悪)期の監督としての印象が強い、とされている。

 

秋季県大会1回戦:成田北9-4市原中央

勝ち上がりを観ると、投手力に課題があるが、打に自信がありそうだ。

成田北15-7⑦小見川

成田北12-8成田国際

銚子商業シートノック。怪我と思われる加藤捕手は参加していない。

成田北のシートノッカーに注目していたが、別人だろう。

 

成田北スタメン;

1⑥ 海保琢磨

2⑨ 村田

3① 杉山

4③ 石橋

5⑧ 海保武蔵

6② 関谷

7⑦ 菊地

8④ 成瀬

9⑤ 長谷川

 

銚子商業スタメン;

1⑨ 鵜澤

2④ 渡邉

3⑧ 横田

4⑥ 押本

5③ 坂上

6⑦ 遠藤(2年生)#15

7② 鈴木

8① 矢澤

9⑤ 人見

*坂上を5番に繰り上げ、左打者が5人並ぶ布陣にした

*レフトに、糸川に代わり遠藤を起用した

*決勝は連戦となるため、予想通り矢澤を起用した

 

11:30、試合開始

 

1回表成田北

1⑥ 海保琢磨 130K、124、130、118、131左安

2⑨ 村田 123、128 2-0 二飛

3① 杉山 123、132、130 左飛

4③ 石橋 二盗 一直

 

1回裏銚子商業

1⑨ 鵜澤 初球⇒ライトホームラン 成田北0-1銚子商業

鵜澤のホームランを目撃したのは、既に4本目となる

 

2④ 渡邉 二飛

3⑧ 横田 四球

4⑥ 押本 二盗① 左中間スリーベースヒット 成田北0-2銚子商業

5③ 坂上 死球 一死1、3塁

6⑦ 遠藤 一走飛び出す。が三走を警戒して一走セーフ

     二盗②

     118K直球⇒三遊間安打 成田北0-4銚子商業

     打者走者2塁へ。隙の無い走塁が実践されている。

成田北投手は、球速が120Kに届かない

 

7② 鈴木 三振

8① 矢澤 二エラー 成田北0-5銚子商業

9⑤ 人見 左飛

 

 

2回表成田北

5⑧ 海保武蔵 遊ゴ

6② 関谷 132、128 右安

7⑦ 菊地 死球

8④ 成瀬 一塁牽制アウト 三振

108Kスライダーが抜け玉となる⇒観客席に陣取る重鎮「インコース構えんな」

<コメント>

夏・成田戦敗退時、コアな銚子商業ファンの指摘に、

外角一辺倒の配球に問題あり、との的確な指摘があった。

正捕手加藤に代わる、鈴木捕手の持ち味と前向きに評価すべきではないか。

 

2回裏銚子商業

1⑨ 鵜澤 三邪飛

2④ 渡邉 一塁バント安打

3⑧ 横田 中飛

4⑥ 押本 二盗③ 二死2塁

⇒右飛

 

 

3回表成田北

三者凡退

 

3回裏銚子商業

5③ 坂上 一塁線を抜くツーベースヒット

6⑦ 遠藤 凡退

7② 鈴木 牽制悪送球⇒一走3塁へ

     中安 成田北0-6銚子商業

8① 矢澤 送りバント失敗⇒パスボール⇒送りバント失敗

     中安 一死1、3塁

9⑤ 人見 レフトオーバーツーベースヒット 成田北0-7銚子商業

1⑨ 鵜澤 四球 死満塁

2④ 渡邉 遊ゴゲッツー 当たりは痛烈だった

 

 

4回表成田北

3① 杉山 ライトオーバーツーベースヒット

4③ 石橋 遊ゴ

5⑧ 海保武蔵 一飛

6② 関谷 スライダー121K⇒三振

 

4回裏銚子商業

三者凡退

 

 

4回表成田北

7⑦ 菊地 四球

8④ 成瀬 サードがバントシフト⇒送りバントを一塁に転がさせ、一走アウト

9⑤ 長谷川 右安

1⑥ 海保琢磨 ...

2⑨ 村田 二ゴゲッツー

 

5回裏銚子商業

6⑦ 遠藤 三塁線ツーベースヒット

7② 鈴木 三ゴ⇒送球の間に遠藤が三塁を陥れた

高いレベルでこういう積極走塁ができるかだろう

 

8① 矢澤 右犠飛 成田北0-8銚子商業

 

9⑤ 人見 120、101、120、120 四球

成田北投手の球速MAX120K

1⑨ 鵜澤 二盗④ 四球

2④ 渡邉 ライトホームラン 成田北0-11銚子商業

ゲームセット

 

 

<感想>

特になし。上述の通りだ。