6/14抽選会直後、既知だが、改めて徹底的に柏の葉球場を調べ上げた。
駐車場のキャパ、その開門時間(⇒7:00 )などなど。
自宅から最寄りの開催球場だが、おそらくはこの無理筋 の第一の理由と考えられるJCOMでの視聴に切り替えた。熱気を肌で感じられないが、かえって落ち着いて一つ一つのプレーを確認できるメリットもあると考えた。
通常の開門時間、AM7 ⇒AM5:00
球場開門:7:30
銚子商業から柏の葉まで、高速を利用して2時間10分ほど
高速は大回りのため、一般道(利根川沿いをひたすら走る)で2時間40分を選択するだろう。
前泊なしなら、選手はAM4起床だろう。
習志野にも言えることだが、現高野連との希薄な関係性は改善が必要に思える(無理筋 の理由2)。
7:55
--------------------------------
一点この試合にかかわらず、両校共通のポイントを記す。
共に球速が140Kを越えるが、春の時点で「制球難」 だった
・ 習志野・小城
・ 銚子商業・矢澤
の春季大会後2ヶ月間の調整 が、この大会における命運を左右する。8:30記
スタメン;
VIDEO www.youtube.com
8:55、当日券販売停止 (JCOMで視聴するため、テレビの前に移動した)
10:40、PCの前に戻る。
引用;
個人的に確認したかった事項の筆頭は、
故斉藤俊之氏、故尾上旭氏と同期だったエース・神原氏の投手コーチ 就任が実現したかだった。その話(噂)は流れた 、ようだ。
www.otonarashino.com
このところ全く発信をしなくなったが、
銚子商業を見続けてきた、土手の住人の方々なら、何を言わんとしているか分かるだろう。現在の銚子商業に有能な投手コーチがおらず、投手の制球難が解消する見込みがないこと を懸念したのだ。
どこに問題があるかは、下記に記載している。
反主流のOBが動かない限り、解消されないだろう。
www.otonarashino.com
--------------------------------
1回表<銚子商業>
1 鵜沢 初球⇒中安
目の覚める痛烈なライナーだった。
秋の志学館戦における2打席連続のソロホームランが示す通り、長打力のある好守 の先頭バッター。東部地区大会から走塁に対する意識も高く 、逸材だった。
2 渡邉 カウント3-0 、3-1 ⇒ ✖三犠
ボールの勢いを殺せず。
映像を見直すと、悪いバントだったわけではない。習志野のバントシフトに完全にはめられたのだ。
送りバントの精度の違い(打者の状況判断の違い ) が、大差となって現れることになった。
一死1塁
3 押本 右安
申し上げたい「タラレバ」はお分かりだろう
一死1.3塁
4 加藤 三併
習志野・成田三塁手の好守 で凌ぐ。小城を救った。
一挙にたたき込まれてもおかしくなかった。
1回裏<習志野>
JCOMアナウンサーは、一夜漬けで情報をたたき込んだのだろう。
落ち着いた語り口だが、習志野と銚子商業の区別がつかず、度々間違え、解説者を困らせていた。
但し、事前のインタビューの紹介は、Goodだった。
筆者:「矢澤の制球難は解消されたのだろうか」
事前のインタビューの紹介
澤田監督「立ち上がりが心配。(そこを乗り越えれば)尻上がりに良くなる。」
つまり、制球難は、解消していない 、ということだ。
1 藤崎 レフト線ツーベースヒット
好守でピンチを凌いだ直後の先制パンチ。
銚子商業サイドから見れば「最悪」だ。
2 寺内
波崎三中出身。かつて触れたが、銚子商業全盛期なら、100%選択肢は銚子商業だったことだろう。利根川を挟んだ隣町に当たる。
筆者が生粋の銚子商業ファンである理由でもある(両親の故郷がこのエリア)。
三犠⇒三安
無死1.3塁
アナウンサーが偶然のラッキーと言っていたが、違う。明らかに意図的に強めに転がした のだ。
ここに、1回の攻防における小技の練度の差 が出ている。
3 栗山
最もセンスのある打の中心を迎えた。
ストレートの四球
無死満塁
4 佐藤 左中間ツーベースヒット 銚子商業0-2習志野
無死2.3塁
5 根立 四球
スライダーが抜け玉になっている
無死満塁
6 成田 3-2 三振
7 日下 死球 銚子商業0- 3習志野
8 鈴木 死球 (頭部)銚子商業0-4 習 志野
残念ながら、春からの改善はなかった。
指導者が、事実上「不在」 なのだ。
投手交代:#1長田
9 小城 左安タイムリーヒット 銚子商業0-5 習志野
1 藤崎 三遊間タイムリーヒット 銚子商業0-7 習志野
一死1.2塁
2 寺内 2球目にバントの構えをしただけで、投手が大きく動揺する 有様となった
三ゴエラー悪送球 銚子商業0-9習志野
投手の動揺が、野手に伝染した結果だろう。
『間』が必要な場面だが、ベンチも野手もその意識が無い。
一死2塁
3 栗山 3-2
メモをそのまま記す。「メンタル弱い」
そして、何故か長田のフォームが崩れている。
⇒右中間ツーベースヒット 銚子商業0- 10習志野
2ケタ得点差となり、ベンチは2年生を起用すべき と考えていたら動いた。
しかし、最上級生偏重 が著しいため、そもそも1.2年生がいない。
投手交代:#11村上(2年生)
長田は一死も取れず。
一死2塁 4 佐藤 三ゴエラー悪送球
サード交代⇒#14嶋野(2年生)
5 根立 ストレートの四球
中継のないバーチャル高校野球カメラと違い、選手のアップがある。
そのためはっきり分かるが、フォームが1塁側に崩れている。
そのため、腕だけで(重心がズレて、ウエートが乗らない) ストライクを取りに行く。
制球が安定するわけがない 。
一死満塁
6 成田 右犠飛 銚子商業0- 11習志野
7 日下
①パスボール サインミスだろう
事前のインタビューの紹介
澤田監督「普段の野球をやって欲しい」
秋(志学館)・春(市立船橋)と2度の自滅で勝ちを献上している。
そのために、何をしてきたか が不明だ。
②ワイルドピッチ 銚子商業0 - 12習志野
③四球
8 鈴木 三ゴ
時間 9:46
打者17人の猛攻?
もはや興味は、習志野・小城の制球力に移った。
習志野が勝ち上がっていくための絶対条件だ。実質的な投手層は「薄い」。
2回表<銚子商業>
5 横田 二ゴ
6 嶋野 投ゴ
7 遠藤 死球 (頭)
8 村上 三振
2回裏<習志野>
9 小城 三振
1 藤崎 四球
2 寺内 遊ゴ
3 栗山 二ゴ
3回表<銚子商業>
9 坂上 投ゴ
1 鵜沢 四球
2 渡邉 左直
3 押本 四球
4 加藤 3-2 ⇒右飛
小城は、3回で3四死球
3回裏<習志野>
三者凡退
4回表<銚子商業>
三者凡退(2三振)
4回裏<習志野>
7 日下 四球
8 鈴木 送りバント
9 小城 右飛
1 藤崎 中飛
5回表<銚子商業>
8 代打:#18川和田 中安
前試合でも代打でタイムリースリーベースを放った。立派だ。
代走:#16糸川
9 代打:鈴木 三振
事前のインタビューの紹介
アナウンサー「名門銚子商。そんなこと(コールド負け)になりたくない。」
アナウンサー「小林監督は、名門銚子商を斎藤一之監督 が作り上げた 、と言っていました。」
1 鵜沢 一ゴ
2 渡邉 二ゴ
ゲームセット
10:25
VIDEO www.youtube.com
--------------------------------
8/1追記; テレビ画面を通しては伝わらない、当日の会場の雰囲気 を伝える動画。
もし、筆者が指導者なら、食事の時間などを利用して、
同席の上、残された1.2年生に 100回は観させるだろう。
刻み込ませるために。
VIDEO www.youtube.com
7/15から17日間を経過して、ようやく銚子商業野球部HPが更新された。
しかし、習志野戦についての、 野球部顧問 による、【試合経過および講評】 は存在しない。
8/2、更新が成された。
--------------------------------
<コメント>
>斎藤一之監督 が作り上げた
>名門銚子商
を復活させるために何が必要かは、
試合内容の前に、過去記事を引用している。
免疫が形成されているため、2019年時のような悔しさを感じることがない状態だ。
今年のチームは、少なくとも秋・春と* 実力はベスト8 だったと捉えている。
*厳密には、ノンプレッシャーの状態でないと力を発揮できない ようでは実力とはいえない。つまり、日頃からプレッシャーのかかる環境を、指導者が作っていないのだ。「普段の野球」が神頼みではどうしようもない。
東部地区大会も圧勝だった。
問題は、選手ではなく、「マネジメント」にある。
そこに手を付けないと変るわけがない。
澤田監督の人物像を測る上でも 貴重な映像。
苛烈な練習で知られた、95年選抜準優勝の立役者「高野豊人」氏の教え子だが、
その指導方法は、逆に振れた のだろう。
VIDEO www.youtube.com
澤田監督「3年生が主体というチームでしたが・・・」
こういうやり方では、1ヶ月後の秋季県大会予選
に、新チーム作りが間に合うはずがない。
ひたすら同じ愚を繰り返している。
15田中1年 →神野3年20長田弟1年 →中島3年メンバー変更 してたし3年主体ってか優先なんだよな澤田さんは。
令和5年8月18(金)-23(水) ◇ 第76回秋季県大会予選 県内各会場 25(金) 10:00 ◇ 第76回秋季県大会予選敗者復活戦抽選会 スポーツ科学センター29(火)-31(木) ◇ 第76回秋季県大会予選敗者復活戦 県SC野球場他 硬
--------------------------------
追記;
久しぶりに事情通の銚子商業ファンが戻っていた。
かつての銚子商業には、チームとファンの緊張関係 があった。
勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校99【我を待つ】
2023/07/13(木) 23:25 銚子商業VS市立習志野 明後日どちらが勝つと思いますか?
矢澤くんが先発かな? 押樽くんの代に対戦した時のような力の差は無いと思うけどね
有難うございます。コーチ陣は五分五分と言っていた そうですから、期待したいです。
2023/07/15(土) 09:26 コールドくらうだろw
呆れてものも言えないとは、このことだな
何もかもが終わった。
ひどい試合だ…
2023/07/15(土) 09:34 OBの爺様たちが怒り狂ってる! 初回だけで10点は超えるな…
2023/07/15(土) 09:461イニングで四死球6,エラー2,パスボール2 www
習志野OBらしき人が「間違えて銚子シニアを連れてきたんじゃないの?」「みっともないから、体調不良とか言って棄権したほうがいいよ」と馬鹿にした発言してます…悔しい!
2023/07/15(土) 09:56 あま普通に恥ずかしい内容だな。 小林が気を遣って、あとは無得点で 0-12の5回コールドかな。
2023/07/15(土) 10:27 大当たりです!
ひでえな銚子商
やっぱ復活には遠い道のりやね
OBとして恥ずかしい
選手個々のレベルがなあ。 押本君はともかく・・。 部員も減ってるみたいだし、仕方ないね。
投手はともかくセンターラインのほとんどが2年だった去年は期待したんだけどな
習志野OBらしき人が 「少子化で野球少年が集まりにくい中で千葉の端っこの過疎の町の県立高校が強くなるなんて無理がある」 って言ってました。 でも東総地区以外から選手集めてATB料理に住み込みさせてるんですよね。
秋も下らないミス連発して負けたけど結局なんにも変わらなかった ね
OBらしき爺様が「お前らただじゃ置かないからな!」と言って帰ってゆきました。 この人何者だ?
そんなこと習志野さんに言われなくても20年位前から わかっているんだよね。 理想を言ったきりがないけど、現場の苦労は 察するに余りある よね。
小林は商業の野球スタイルを田舎の野球と呼んでる そうだ。ムリもない。こんなお粗末な試合をしてるようではね。
昨春の快進撃や、今年の春は市船と接戦演じた し、もうちょっといい試合になるかと思ってたけど…
夏に勝つのは本当に大変 だ。雰囲気に飲まれた とか言ってたら、永遠に復活はあり得ない。
⇒スコアが接戦に見えるだけ
過度の緊張、気持ちの空回り、そして自爆してしまった。
そこそこ真面目に練習して他地区から人も集めてるのに練習時間半分の進学校 に負けたり初回12点だったり何か変な負け方するんだよね。銚子商って。
監督がダメすぎる
⇒こういう見方も封印すべきではない。抜本的な見直しをする機会だろう。
習志野に大敗したのだから。
習志野・椎名監督時代に、練習試合(斉藤俊之監督)をしたことを、執拗に非難していた連中が実権を握っている。
うちの爺さん ショックでさっき救急車で 運ばれちまったよ…どうしてくれんだよ よりによって習志野戦で こんなみっともない試合して もう永遠のライバルとか 恥ずかしくて言えねーわ
うちの爺も同じ 習志野相手に絶対やっちゃいけない試合をしたと缶ビール飲みながら怒りまくってる
内野の守備が下手すぎる。指導者に仲田弟の名前がなくなった がどこ行ったんだ
今、現地で誰かの親に聞いたが、嶋田貴之と中学生を指導していると。。それも大事だか。そんな場合か!
12:05 ところで、新チームはどうなんですか?
初回のチャンスがなあ。 4番を打つ選手がいない。 これだけミスしたら、選手も涙も出ないだろ。
初回のゲッツーから勢いで、一気に攻めた素晴らしい戦略だった。まさに守りを固めてから、相手が怯んだ隙の攻め。 流石、習志野
この大敗戦を無駄にしないで活かしてくれ!
四番キャッチャーの加藤くんは大泣きでした…
今年強かったんだけどね…
バックネット裏で見てたんだが、一回の裏に点が入って喜んでいた習オタ共が7〜8点くらいで微妙な表情で喜ぶのをやめ、1回終了時には銚商ナインに拍手送ってたよ 憐れまれたんだよ。 評判最悪の習オタにすらな。こんな惨めな気持ちになったのは初めてだ よ
一番大事な夏になると、チーム力が?になる。 毎年の傾向。 先発の子は、あれだけ全部高めに抜け出たら どことやっても打たれただろうね。 2番手の1番の子も、ワンアウトも取れずに降板。 打線も3安打だし、本当に完敗。
これだけ点差が離れりゃ普段ならいろんな選手を試す習志野が、最後までエースを投げさせたし手を抜かないでくれた。 ライバルとか口に出すのもおこがましい屈辱的な負け方だったけど、習志野さんの姿勢には感謝したい。
⇒できるだけ小城投手に実戦 経験を積ませたかっただけだろう。
小林は一番強かった頃の商業知ってるからね
チーム力が、って言うけど夏に向けたチーム作りはずっと下手 じゃねそれに加えて昨夏はスタメンだった2年連中以外はほとんど3年で固めたから下の代は試合経験が無くて秋に 糞みたいなエラー連発して勝てる試合落としてた し 春も接戦とはいえ市船に負けてるしチーム力自体が元々低かった
何回も言ってるけど夏前の合宿 は不要だって。 練習内容も体力作りみたいなことばかりでしょ。逆に夏前にゴッソリ体力落ちてるじゃんいつも。
⇒今年も大会1ヶ月前に実施した
今の監督じゃ、次のチームも今年みたいに早々と敗戦でしょう。
⇒成田の試合を観ていたが、春敗退後の宣言通り、打てない4番を外し、2人の2年生を先発に抜擢 していた。結果は、4点差をひっくり返され、TBで逆転負けを喰らったが、
勝負所のスクイズを含め、難しいバントを100%一発で決める など、2ヶ月で 別チームに仕上げてきた。
アクの強い監督だが、そのくらいで丁度良い。
澤田監督は、常識人にみえる。
2023/07/15(土) 15:03 夏に限れば、ベスト8に残ったのは2006年 の 佐軒・竹谷・渡辺吟の代が最後じゃないかな。 もう17もベスト8に残れないんだから、寂しいな。
糸川の時が最後だね
みんなの怒りもわかる 自分も大ショック でもこれからも商業を応援する 新チーム頑張れ
OB監督じゃ無理ですよ。 OBじいさん達の言いなりになってる のでは? 今日もスタンドから口汚い激励や采配もどきをしてましたよ。
1回裏、解説者も言ってたけど、内野手が誰も投手に激励に 行かなくなった と。初回に打者17人なんて経験ないだろう からみんな地蔵になっていた。澤田の表情も茫然自失だった な。
澤田さん悪くないと思うよ OB監督でも良いと思うよ 進学先ですよ この時代要となるピッチャーは国武大 くらいしか行けない高校には来ないよ 体のバランスが悪いピッチャーがたくさんいても 10年間で宇井野と安藤昨年の飯嶋くらいでしょ 林もいたか いずれにせよ二、三人で良いから東都 首都の大学に進める学校にしないと
毎年毎年淡白に負ける。 熱い試合も無いんだよな。 商業って基本淡白な試合ばかり。県立新学校でも9回に逆転サヨナラとか見るけど少なくとも2005決勝と2009 ?だったか負けたけど市立船橋戦 以外に感動を与えるようなゲームを見た事が無い
⇒2試合とも、斎藤俊之監督時代の試合だ。偶然ではないだろう。
黒田の時?あの時は悔しかったなぁ。あれで斎藤さんも更迭された んでしょ?最終回の気迫凄かった な。あれ以来商業で熱い試合観たことないわ。
毎年似た展開になるのは、阿天坊が自身の野球理論を金科玉条に掲げ、チーム作りの改善策に横槍を入れる結果 だと思う。
やはりATB48は絶対的な存在なのですね。
おやまも商業もコールド負け。西高は統合。 かつての甲子園出場3校も、今は昔だな。 銚子の街も衰退が激しいだけに、仕方ないか。 野球はやはり投手だけど、いい選手は来ないよな。
阿天坊怒り、監督更迭でしょうか?
澤田さん 押樽 野村 長田くんって本来は野手 なのに事情があって1番にしてるから悪くないでしょ 今日の矢澤くん先発も戦力を考えたら間違っていない よ チームとしての結果はヤバすぎたけど 今こそ一つになって応援しましょう
斎藤監督が泣いてるぞー
2023/07/15(土) 20:05 負けたか、しかも昭和からの敵である習志野に負けたか、酒飲んで忘れようと思っても今日の酒は 酔わない、生涯で一番悔しい 負け方だった 、昭和が懐かしい斉藤先生の顔がちらついたね 所詮は部活なのか、楽しんで野球ができたからいいのかな、愚痴っても変わらないが悔しい
タコで結構ですので 懲りずに応援しましょ 今年のチームはピッチャー以外は素材はそんなに悪く無かったと思いますよ ただ野球偏差値は低かったですね 学習能力が無かった 後輩達が糧にしてもらえば
2023/07/15(土) 20:12
今日の試合が三連休の初日だったことが、せめてもの救いだ。 もう、やけ酒。 冷酒を2升近く飲んじゃってる。 なんか、横にいる奥さんの顔が般若の顔に見えてきた (^^♪ 喉も渇いてきたし、今から泡般若に替える。 まっ、三方ヶ原の大敗だな。
⇒まだPM8。ハイピッチとお見受けする
15田中1年 →神野3年20長田弟1年 →中島3年メンバー変更 してたし3年主体ってか優先 なんだよな澤田さんは 。 今日は皮肉な事に二人の3年Pより夏公式戦デビューの2年村上が1番まともだったね。
⇒このメンバー変更を知ったとき、こりゃダメだと思った。
2023/07/15(土) 21:15 あれぇ~、立った奥さんが、大魔神に見えたぁー 俺は悪亭主、間違った、悪領主じゃない。 踏み潰すんなら、阿天坊 の爺さんだwww まっ、奥さんと約束してた午後の予定、ぜーんぶ、キャンセルしちゃったから、しょうがないかなぁ~ !(^^)! もっともっと飲んじゃうぞ !!
澤田は昔から上級生優先 だから。 その辺は徹底してる。 ある意味、素質のある1年が全く入ってこない ともとれるけど・・どうなんかな。
無駄なプライド無駄なトレーニング無駄なチーム力作り全てを改善 しなきゃ無理だよ
もう駄目だよ さすがに5回ゴールド12-0は無いわ伝統に泥ぬる の辞めてくれ もう廃部で良いわ
昭和61年 (1986) に東海大浦安 (12-1) に同じように負けた試合を思い出した
同感^_^一から新しい手法を取り入れて練習の質を上げてもらいたい。
秋と春は上位進出 はたまにあるのにね最後の夏に限って毎回だらしないのは成長してない証拠 練習で伸びてないってこと OBの声がプレッシャーになってる可能性もあるけど
夏に勝てないのは春からの上積みがないから 3年優先だからチームに競争が起きない のよ だから夏のシード取れてもベスト8にすら入れない
⇒短文だが、全てを物語っている。
押樽は3番ww。押樽の代の夏から監督だけど、監督としての上積みは皆無 だね。ましてや投手コーチの遠藤 は能無しどころか野球に携わってほしくない 人です。
⇒現在「重々しい呼称」で、マネージャーに呼ばれていて呆れた。
地元の事情通によると商店の社員らしい。
元々、篠原さんだって故斉藤さん(初代)だって商業OBじゃないんだから、OBじゃなくても良いと思う。ATBは自分が操れなくなるから自分の後輩にこだわる んでしょ。 でも、何にしても後の祭りか…
斎藤俊さんの後は石井→飯島→澤田・・かな? 春関は何度か出てるけど・・選抜のかかった秋は 宇井野の1回だけ 。本当に夏はサッパリなんだよね。 市内のいい選手が浦学や健大に取られたりOBの息子が習志野に行ったりする 時代だから いい選手を取るのも大変なんだろうけど。
023/07/16(日) 05:39 商業が弱いのは誰が悪いとか良い選手を他所にとられるとかグチっても結果なんだから しょうがない、良い選手がくれば何とかなるんだったら習志野のようにOBが一丸となって スカウトと環境に力を出してがんばろう、卒業後の進路についても相談に乗ったらよいと思う。 商業工業高校のスポーツの低迷は卒業後の進路が一番の原因だと思う。
ATBって方がいなくなったら、すぐに学校の統合が始まり銚子商がなくなりそうですね
資金援助 とかもなくなるし
みんなそういうことまでは考えてないんですかね
⇒『功罪』というワードを使用した理由
①選手の談話に「観客が大勢いて緊張した。雰囲気に 飲まれて何も出来なかった」 とあった。正直だけど どうなんだろう。ベスト8くらいからは、普通に あれくらい入るだろうに。
②観客が多いって事は感心されてるって事だし それを喜びとして 出来ないものなのかな?いちょ見せたるわ と。習志野のブラバンに対しても今日の試合は大音量の音楽付きで楽しいやぐらいの気持ちで。 まぁ 部外者が勝手な事 言ってんなよ と思われるかもだけど。
試合後のコメント;
沢田洋一監督(42)は「最高の雰囲気で野球ができる。堂々とやろう」 と選手たちに声をかけた。
今大会初登板だった先発の矢沢は「観客が多くて、緊張とプレッシャーで立ち上がりの悪さを抑えることができなかった」
日下遥琉主将(3年)は「経験のしたことのない雰囲気でした。もし、うちが1回表で失点していたら、流れは変わっていた かもしれない」 と振り返った。
日下は「こんなに応援してくださる方々がいる。それを励みに、これからも1点でも多くとって、最終的には勝っている、という試合をしていきたい」
先発のエース、小城知投手(3年)は初回に1死一、三塁のピンチを招くも併殺打で無失点に。「立ち上がりは力んで力が入ったけど、野手が得点してくれて落ち着いて投げられました」 。
⇒習志野主将のコメントは、イコール 小林監督のコメントと捉えて良い。
そのくらい自分達の追求している野球の質が、現場と指導者との間 で徹底されている。
③初回に12点取られたって、初めてじゃないのかな? 県大会の他校の試合だって、あまりないだろう。 初回の6四死球、2エラー、2パスボールも全て 観衆による緊張感だったのかな。監督も指を加えて 見てた わけじゃないけど、何とかならなかったのかな。
⇒この記事の冒頭で記載しているが、
一定の想像力があれば 、6/14の抽選会の段階で、柏の葉のキャパを超えた観衆が押し寄せて、異様な雰囲気になることは想定できるだろう。
そして、上位進出の山となる大勝負になる ことを。
指導者の思考がそこに至っていない、ということ。
色々な意味でびっくりしている。
本気でプロや甲子園目指す中学生はそりゃ残りたくないだろう甲子園に出てる姿は見たこともない し、夏に上位に来てない のも痛い 昨日の結果知った中学生は私学じゃレギュラー厳しいとかネガティブな理由じゃないと増々来なくなるだろね
OBの行き過ぎた干渉が選手にとって悪影響になってると思います。 負けたらOBに怒られる…のプレッシャーが本来の力が出ない原因かと思います。 OBが銚子商業野球部を愛する気持ちは感謝しますが、暖かく選手、指導者を見守ってほしいです。 昨日、口の悪いOB と一緒にいた30台の男性はコーチ かな?感じが良くない人でした…
⇒2005年に18歳なら、現在35.6才の計算になる。
2代目がしっかりやっていたころ、スレ書くと情報漏れ とか、偉そうにOBとかが言っていた けど、 書かなくなったら凋落の一途。まあ2代目がやめたのも大きかったけどね。
⇒この「掟」を順守しているファン?が増殖しているようだ。
健大高崎など は、堂々と練習試合の日程と結果を公開している。
新チームはどんなメンバーになるんだろ。 エースは村上?サードが嶋野? あとは全くわからない 。
⇒去年も 同じコメントがあった
光英VERITAS、来年はもっと強くなるな 目標設定をしっかりした、いいチーム作りしてるね 学ぶべきだね 商業も目標設定をしっかりして欲しい。 何年までには必ず甲子園で勝つその為のプランとか
⇒「光英VERITAS」
びっくりしている。
強くなるには、過去でいえば押尾や唐川、早川レベルの 投手が欲しい、夢だが。やはり投手なんだよな。 さらに、今の時代2枚は必要。投手育成が急務。 ただ、今の投手コーチは・・みたいだが。う~ん。
目標達成させるためのプロセスを作れば 活かすべき事、捨てるべき事、やるべき事、練習試合の相手などが、分かる と思うけど 目標達成プロセスはマネージメントの基本 ですよね響さん(otoさん) それが商業に出来ていない ただの仲良し部活
⇒PDCAですね。例外なく全てに 当てはまるでしょう。
観客から容易に指摘される程、改善点が多い 。 とくに監督の指導と采配
あんたら何を見てんの何を見てきたの
ただ選手たちが本番に本来の実力を発揮できなかった だけでしょうよ
⇒今年のチームは、実力がありながら
秋・春・夏と3期連続で
>選手たちが本番に本来の実力を発揮できなかった
投 攻 守 走 この技術は大事! だけど毎年 毎年 淡白な負け方、 ソコソコの技術が有ったとしても それが全然 出せずの負けばかりの印象。 これは悪い意味で銚子商の伝統かも?
古くは我孫子に決勝で負けた2回 2試合とも完封負け まさかの西高にも完封負け 山口智の代も拓大に完封され そして年月が経ちAシードで挑んだ去年も成田にサヨナラ負け 去年の成田戦 リードを許してからベンチが静まりかえったとか?
昨日も客の多さにとか 圧に飲まれたとか・・
銚子商の最大の弱点は技術ではなくメンタル だと思うよ 今大会 習志野野球&ブラバンにも八千代高校は食らいついたよ。
春 負かしたチームが食らいついたのに何故 銚子商は出来なかったのか やはりメンタルの問題 だと思う。
技術的には 習志野とスコアほどの差は絶対有りません 絶対に!
秋には 見せようぜ 銚子商業の意地を!
そういえば昨日は智弁 と創志が負けたことで「波乱続出!」とか訳わからんニュースがバズってたが 智弁はともかく創志はそこまで騒ぐレベルでもないわけで、それならこの0-12で5回コールドも ニュースになっておかしくないレベルなのに、全然騒がれない 5回コールド負けはふーんって話にしかなってないんだろな
⇒一時的にTwitterトレンドに「#銚子商業」が上がっていました。
智弁和歌山が敗退するまで。
2023/07/17(月) 04:47 今年を含め、直近の夏10大会の勝ち数は15。 1年平均1.5勝。この数字では、甲子園なんて 夢の夢。
<コメント>
>商業の守備が幕張総合ぐらいあれば…
というコメントもありました。
そして、とうとう 「光英VERITAS」...
結果とは、恐ろしいものです。
再掲載;
2023/06/28追記;
銚子商業・斎藤一之監督 としのぎを削り一時代を築いた元成東監督、元千葉高野連会長「松戸健」 氏が執筆した、『われら、夢の甲子園』昭和51年(1976年) を入手した。
後援会、OB会に望むー
「球場での主役は、選手と監督であることも強く訴えたいと思う。選手起用や監督の更迭にまで口出しをする ことなど、言語道断である。こんなことをすれば、選手も監督も意欲をなくしてしまう。マイナスにこそなれ、決してプラスにならない。そして、その野球部は衰退の一途をたどる ことは必至である。・・・」
これには、前段がある。
・・・部長会議や監督講習会などで聞く話の中には、これでも高校野球部の後援会やOB会 なのだろうかと思われることが度々ある。
有望な中学生をスカウトし 、入学試験の成績に関係なく入学させてしまうよう強要された話、
先発メンバーについて相談しないと金を出してくれない という話、
そしてまた、
自分が野球技術の権威者であるかのように、監督・部長を無視したふるまいをする という話など、
全く腹立たしくなることも、決して珍しいことではない。
また、ある高校では、比較的チーム力の弱かった年には、ぜんぜん資金を援助をしてもらえなかったともいう。弱い時ほど援助が必要なのである・・・
⇒いくつか申し上げたいポイントがあるが、
3年生偏重のメンバー構成+レギュラー固定化
の一因である可能性があるだろう。
--------------------------------
追記;
習志野の4回戦;
第6地区の序列 を理解しているので、予想通りの展開となった。
目を引いたのは、勝敗が決した後の小林監督の用兵 。
1年生2人を代打に起用して、新チームに向けて の経験を積ませた。
秋に中核になる ことが予想される、この2人の内野手は、
三 岡田 諒介
遊 根本 聖龍
で、八千代戦でも守備機会を与えられている。
更に、制球に不安を残すエース小城に、1イニングの実戦経験を上積みさせた。
試合に臨む上での視野の広さ が、比較にならない。
2④岡田 諒介(1年生)
3⑥根本 聖龍(1年生)
優先順位が許せば、次戦 1年生投手の登板もあるだろう。
7①小城
市立船橋4回戦;
市船橋の海上雄大監督(41) は「よくあることです 。春からの課題として『取られても取り返そう』とずっと 選手に言ってきた 。 9失点した後、『ここじゃないの!?』と声をかけた時に、いい顔をしていた。それを見ていけると思った 。9失点はちょっと多かったけどよく頑張った」と振り返り、田中の決勝ソロに「あれはできすぎです」と話した。
秋に主力と期待している1年生投手 を試したことが招いた災禍だったわけだが、見方を変えれば先を見据えた 先行投資のようなもの。それを実行できる図太さと相手チームの戦力の見極め がある。
更に9点差になっても、選手の視界には、慌てたそぶりがなかったはずだ。
故に、選手は平常心に近い形で、勝つつもりで追撃したのだろう。
その圧に、相手チームは自壊していった⇒5エラー
比較にならない。
--------------------------------
その後;
>久しぶりに事情通の銚子商業ファンが戻っていた。
かつての銚子商業には、チームとファンの緊張関係 があった。
勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校99【我を待つ】
2023/07/17(月) 14:55 確か、去年 勝ってるよね、習志野に
余興の春だけどな。
市船は流経に0-9からの逆転勝ちですか… 強い学校は違いますね。
自分達の野球出来ずで終わってしまった が結構いい選手いっぱい居たな密かに期待してた けど新チームは全てに置いて劣る から頑張らないとな
⇒春・夏を通じて、2人の2年生しか公式戦を経験していない。
練習試合A戦の一試合目に、1.2年生を出場させたことがあるかも不明。
「ゼロ」からのスタートだろう。
炎天下で走り込みをさせるのではなく、B戦には出場させていたのだろうから、即チーム作りに入るべきだ。秋予選まで、1ヶ月しかないのだから。
B戦の指導者との連携(コミュニケーション)はどうなっているのだろうか?
銚商が野球名門校だったのいつまで?
⇒2009年夏4回戦:市立船橋7-6銚子商業
がターニングポイント。2010年春に関東大会に出場しているが、その主力は、斉藤俊之監督の指導を受けた選手だったのではないだろうか。
野球名門校=近隣の中学指導者との信頼関係がある
勝つのが全てではない 怪我なく楽しくやる 方向にシフトしていけばいい 勝ちたければ木総や専大松戸あたりにどうぞ
という時代 なのかもしれないね それもまた野球の正解でもあるが
甲子園目指すなら県内だと、専松、木総、中央学院、習志野 紅陵、松陰、市船・・あたりに行くかな商業高校だと、夏は組み合わせが良くてベスト16が 限界 かも知れないな
⇒タラレバだが、昨年の成田戦は、その1試合だけを勝つことが目標 なら結果は違っていたように思える。連戦となる準々決勝・専大松戸戦を念頭に、エース先発を回避した。
一人しか実力高に通用する投手がいなかった。
また、春準優勝したチームは、学区外から選手を集め出した初年度(2020年)の選手が主力。そのため2年生から公式戦を経験した選手が多かった 。
「Y校」横浜商が15年ぶりに8強進出 高校野球神奈川大会 昨日 15:26
(第105回全国高校野球記念神奈川大会5回戦 横浜商9―0舞岡=七回コールド)
あのぉ~ 思うんだけど 現 商業野球部に在籍してる部員の大半は 下宿してる かと 親等の出費のお陰。そこんところを部員達は感謝の思いで懸命にやるべきです。 親が懸命に支えてくれてる訳だし 今一度 銚子商に何しに遠くから来たのか ? しみじみ考え何を感じ2年半を大事にして欲しいです。 昔の事だろうけど 全国優勝 してます。 デザインは当時と同じ その伝統有る ユニを着てんだから・・・。
甲子園に挑戦したいなら木総にでも行けばいいだろ ここは銚子商業だぜ とりたてて何のとりえもないフツーの高校生が集まるところさ
お前だってでかいだけでヘタだから木総にも専松にも行けなかったんじゃねーか 県ベスト8だってはるか雲の上なんだ 強要するなよ全国制覇 なんて
お前と野球やるの息苦しいよ・・・
知り合い同士か? とことんやり合えよ やれよ 負け犬同士
誰に何 言ってんだか???
それに 何のとりえも無い集まりとか 何 意固地になってんのか?
俺が言いたいのは 親等の協力有ってこそ 銚子まで来て野球 出来てる事に感謝して2年半を大事にしてよ だよ。
甲子園 とか そんな事一言も言ってない よ。
⇒展望号の記事
・・・監督、コーチ、主将、選手、誰に尋ねても「目標は甲子園」と迷わず言う。
澤田監督に至っては 「甲子園に出場して1勝以上すること」。そのためには・・・
このインタビューをした記者(編集長)は、「現実味が薄い」という書き方をしている事が分かるだろう。
新チームの打撃の潜在能力は、夏のチームのそれより弱目なの?
⇒そもそも「ゼロ」からのスタートになる。
2023/07/18(火) 07:57 みんな身体小さいもんなー
⇒明らかに、レギュラー 選手の小型化が進んでいる。
一方で、今年の控えだった 2年生は大型が多数いる。
新チームはけっこう厳しいだろうなレギュラーだったのが一人もいない し核になるようなのが見当たらない2年の村上榎本 1年の澤村 あたりの投手陣 に頑張って貰うしかないかな
市船の指導者が羨ましい…https://news.yahoo.co.jp/articles/f4fa7df1f44a724cd7cb676852d4140c6a244441
まあ、飲み込まれちまえば市船でさえ、ああいった形で大量失点してしまうのが 高校野球の怖いところ。
今の商業に市船の様な芸当は到底できないだろうけど、海上監督の言っていた「練習試合でも追いつき、 勝ち切ることを意識してやってきた」 ってところが凄く大事なとこ。 淡泊な負け方が続く原因は、そういった部分も大きいと思う。
監督の才の程度は、公立校の強化で分かる。 今も選手を集めている銚子商で、強豪校に勝った試合がほとんど無いと、 監督に、鼎の軽重を問いたくなる。
練習試合Wの時 レギュラー陣の出る第1試合 に控え投手で打たれたら打ち返す? 控え陣の出る第2でエースレベルで点 が取れなければPが抑えるってのはどうでしょう? まぁ新チーム スタート当初はレギュラーも何も無いだろうけど 。
⇒ファンもすっかり、夏敗退後はゼロから新チーム作り 、という愚策にならされてしまっているようだ。
2023/07/19(水) 16:42 ピッチャーやらせたりキャッチャーやらせたり山田は大変だなー
商業はもう ごくごく普通の県立高校。 県内のどこの県立に負けても全くおかしくないね。 今のユ二のデザインそのものは全国優勝当時と同じ 伝統のユニに失礼だ 。 帽子からユニすべて変え 0からスタート。 夏 ベスト8行ったら戻す 反省 が必要だ 。
来年も再来年もほとんど同じ結果でしょ、上の人が替わらないから
もう送らないでしょ、こんなチームに
⇒地元の中学指導者に、完全に見透かされてる状態だろう
例外は、斉藤監督のお孫さん(銚子中) なのだろう。
校内に立派な専用グランド 外周をランニング可能 坂道ダッシュにピッタリの坂も有り 後方にも広く空いたスペース有り 練習環境は最高 なのに。 授業後 直ぐに練習出来る環境に有りながら毎年 毎年 寂しい結果。
専松だって 木総だって 習志野も成田もみんな離れたとこにグランド。
商業なんて恵まれてんのに 走ってる選手は居ない 素振りしてんのも居ない これではなぁ~
Aシードで市川に負けた時 個々の力は勝ってるはず 去年のAシードも成田にサヨナラ 決して勝てない試合ではなかった。 そしてこの前だもなぁ~
去年から出てたセンターラインが残っててこのザマ 1人も残らず 1から いや0からスタートする秋 はどうなる事か?
ブロック敗退 敗者復活もダメって事だけは無い様に 夏休み精進してほしいものでさ。
県外ですが、数年後に息子を本人の希望もあって商業に入れようと思ってます! その時に才能のある子が集まることを祈ってます。
応援も変えてもらいたいな!習志野、拓大、市船、応援だけでもみてられる!
2005年 甲子園行った時は応援凄く良かったぞ!
メロディを遅くして、馬鹿な人が歌っているようなテンポになっている校歌を全国制覇をした頃のテンポに戻して下さい。 私立校の教師は、母校を少しでも好く見せようと頭を働かせるのに。 公立校の教師は、クビになる事がほとんどないからか、改善と改悪の区別が出来ない程、堕落している人が多い。 いったい、誰が、何時頃、変えたんですか?
2023/07/20(木) 14:05 本気で教えているのは監督だけ。 本気で勝ってほしいのは阿天坊さん。 黒ダルマは不吉。ましては目を塗りつぶす。もう一度中学時代に戻ったなら他校に行くかな …。
⇒若いOB?
>本気で教えているのは監督だけ。 >本気で勝ってほしいのは阿天坊さん。
事実だろう。
故に難しい。
C heckが機能しないのだ。
<コメント>
今更ながら気がついたことがある。
>PDCAですね。例外なく全てに当てはまるでしょう。
P lan D o C heck A ction
>自分が野球技術の権威者であるかのように、監督・部長を無視したふるまいをする
「総監督」の野球(価値)観(values) を絶対視しているため、
C heck=反省・改善・総括
が存在しない。
そのため延々と、
P lan D o→P lan D o→P lan D o→P lan D o→P lan D o→P lan D o→P lan D o→P lan D o→
を繰り返す。
だから、変らない のだ。⇒反省がない+反省することができない
--------------------------------
続き;
ごくごく普通の県立高校なら、春の大会で関東まで行くってことはないだろ?そこそこの選手が集まれば、試合間隔があく 秋や春ならいい結果を出せる年もある。
肝心の最後の夏に、どうやってチーム状態をピークに持っていくかが大事 なんだけど、 はっきり言って澤田さんは、そこのところが上手とは言い難いよね。
⇒優しい言い方だ
そもそも
>ピークに持っていく
やり方を理解していない
優先順位が「そこ」ではないのだ。
全盛期は、2年の秋にレギュラーを取れなければ、部に残れなかった 。
選手もその事を理解していた。
故に、残れなかった部員に対して、斎藤一之監督は、そのケアにもエネルギーを注いだ。
*このやり方は、必然的に夏のベンチに1.2年生が多数いる ことになる。
競争を働かせ 夏に勝てる状態に持っていってるばかりでなく、
この段階で、秋の新チーム作りに着手している のだ。
甲子園で勝ち抜くためには、綺麗事だけでは無理ということだ。
また、実戦で通用する投手が2人を欠いている状態(つまり、1~1.5人) でも、秋・春なら
>試合間隔があく
為に、好成績を残すことが可能となる。
夏は、連戦を想定しなければならない。
指導者もだけど やるのは選手な訳で その選手達が上手くなろう 強くなろうの意識が無いように見える 中にそう思ってる選手も居るだろうけど 練習試合の時など出ない人達 何もしてないもんな~ 走るとか素振りするとか全然やってないもんな 。
⇒求めていたが、
こういう近況(実情)を伝える情報が、大会前に 全く無かった。
愛銚会ってまだあるの? 半世紀前なら暴動になってる。
⇒本物のファン も含め、周囲から非難が出ないことに努力してきたのは事実だろう。
故に、全盛期のような「緊張関係」 が無くなった。
弱くなった一因だ。
2023/07/21(金)13:06 白○くんって左腕Pいたよな 習志野の今日 投げてる湯浅のMAX125程度 ほとんど変化球で市船交わしちゃてる。白○くんあたり軟投派として成功しないもんですかね?
⇒2022/7/21 成田戦敗退、約1ヶ月後 に開催された秋予選
市船戦に湯浅くんを出してくるあたり、つくづく小林さんは策士 だと思う。自チームの投手陣の力量をきっちり把握したうえで、相手の打線との相性とか、本当に良く考えてる んだろうね。
押本はいい選手だった。その他の選手もそこそこに育った。今銚子商に来てくれる選手は強いシニアでは3番手。あとは弱小シニア。地元の軟式のいい選手。そんなメンバーを監督さんはよく育ててくれている。いまのコーチ陣ではなく山口直人のような人情味熱いOB に指導してもらいたい!メンバーは敬われ、メンバー外は貶される。こんなチームが強いわけない。レギュラーとったら終わり。
023/07/21(金) 18:23
俺が悪いってのか!?てめえら
ここ数年、松戸 やら鴨川 、勝浦 やら市原 やら 県内くまなく選手集めしているようだけど どうみても実力的に??な子たちも多い気がする。それだけ近隣からの選手が入部しない のだろうか。 関係者の努力には頭が下がるけど、なんだかなあ。
通学可能な範囲の選手だと3学年合わせても9人居るか 居ないか だからOBの努力で県内のあっちこっち 隣の茨城からも数人 集めなけりゃ 既に連合化。 能力 実力の有無は大事だけど 頭数揃えなきゃ部の存続に関わる そんな感じがしてやまぬ。 昔は試合前のメンバー紹介で○○くん 銚子第○中学 ○○くん 旭第○中学 とか 八日市場市 とか野栄 とかって放送されてた時代が懐かしい 。なおかつ それで 都度 上位行ってたしね。
千葉県はマクロ的に人口に対して高校が多すぎ。 少子化、習い事やスポーツ、進路に対しての考え方の多様化 が加わり、野球で抜けた人材を引き抜こうとしても、20〜30年前と比べて競争率は高く、将来に対しての志の高い人材は、設備、練習環境、技術面の指導者、メンタル面の指導者 を揃えて、先進的な練習方法を取り入れた 都市部の私立に行くに決まっている。 野球部の入部もフリーにして、戦績が良くなくても地元民で頑張る野球部で頑張った方がよっぽど地元民に評価される部活になる と思う。 銚子商業だけじゃなく、少し田舎から地方に至るまでの伝統公立高校は全国的に同様の境遇なので、路線を変える時が来た と判断した方が、将来が長い 子どもたちのためになると思う。
戦績は問わない。 時代背景は認識してるので、 のびのび一生懸命やって欲しい。 野球以外の勉強や学校生活も楽しんで 将来についての視野、世界を広げて欲しい。
⇒思わない。
他の私立・公立校に任せれば良いだろう。「銚子商業」 なのだから。
>戦績が良くなくても 地元民で頑張る野球部で頑張った方がよっぽど地元民に評価される部活になる
2023/07/21(金) 22:08 >>328
OBの行き過ぎた干渉が選手にとって悪影響になってると思います。 負けたらOBに怒られる…のプレッシャーが本来の力が出ない原因かと思います。 OBが銚子商業野球部を愛する気持ちは感謝しますが、暖かく選手、指導者を見守ってほしいです。 昨日、口の悪いOBと一緒にいた30台の男性はコーチ かな?感じが良くない人でした…
俺が悪いってのか?
>023/07/21(金) 18:23
俺が悪いってのか!?てめえら
⇒初見で、見当はついていた
2023/07/22(土) 07:02:25.58ID:Me3rguDh >>410 とりあえずは1年の長田弟 だな
左の佐藤 は投げないのかな?バッティングは良さそう 投げないのであればファーストがいいかな折笠 も良さそうキャッチャー以外守るとこなさそう 外野は田中 を始め土方 大久保 の1年生になるか? 佐藤 折笠 田中は左バッター左は必要でしょ 後は外野キャッチャーも出来る山田 どんなチームになるか楽しみで頑張れ新チーム
⇒特に注目していた
>左の佐藤
2023/07/24(月) 12:42 >>432佐藤 折笠 は外野練習やってる田中 は外野と内野両方で練習中山田 はキャッチャー 俺の予想はレフト内埜 センター田中 ライト佐藤 月末から始まる練習試合 で様子見してダメならコンバートがあるんじゃなかろか
ピッチャー 育って欲しいものです。
⇒村上(2年生)の投球フォームの改良がなされるかどうかで、
外部の臨時コーチ含めて、別に まともな投手コーチが存在するかが把握できるだろう。獲得している選手は、「素材型」のため、まともな育成が出来なければ厳しいだろう。
なるほどコンバート等色々試すのも良いでしょうね三橋 なんかはどうなんだろ?外野で
内野は川端 木村 長田 島野 島田 鈴木 あたりか?
まぁ始まったばかり横一線だろうね ずば抜けてるのは居ない努力次第になるね
7/15の敗退から10日が経過した。
未だに、「野球部顧問」による総括が無い。
一匹の 粘着している荒らしがまた湧いているようだ
2023/05/16(火) 05:52 ほっとけば良いんだよ 普通半年でも荒らせば飽きていなくなるんだろうけど、何年も貼り付いてるんだから。ここでしか承認欲求満たせないんだろ。 半年でもかなり異常 この妄想裏山ジジイって5〜6年はこのスレでシコってるだろw ある意味狂気を感じる
2023/07/24(月) 12:39 あ、今うちが裏山だって聞こえた笑…
--------------------------------
比較;決して順調な歩みで、現監督にバトンが受け継がれたわけではない。
が、銚子商業と比較して、圧倒的選手供給網 が確立されている。
>横浜商は部員数120人超。選手間の競争が激しく 、
◇第105回全国高校野球選手権神奈川大会準決勝 横浜商2―12横浜(2023年7月24日 横浜)
25年ぶりの4強進出 を果たした横浜商の進撃はコールド負けで終わり、90年以来33年ぶり8度目となる夏の甲子園出場はならなかった。
エース右腕・川又隆之介(3年)が先発するも1回0/3を5失点。序盤から大差を追う苦しい展開となった。
菅沼努監督 は「これがスタートになれば良い。また来年うまくいけば」 と前を向いた。
初回、試合開始のサイレンと同時に、横浜商が陣取る三塁側から大声援の波がわき起こった。1球1球に観客が盛り上がる。その後押しを受け、1死二、三塁の好機を作ると、左打席に立った4番打者の鈴木健史(3年)は、狙っていた直球を逆方向にはじき返した。 打球は左翼手の前に落ち、先取点となる適時打に。割れんばかりの歓声。「うれしかった」と思う一方、「油断してはいけない」と気を引き締めた。
相手は3連覇を目指す横浜。頭文字を取って「YY対決」と注目を集めるカードは12年ぶり 。準決勝の舞台で実現した。
横浜商は部員数120人超。選手間の競争が激しく 、鈴木も昨秋と今春は先発での出場は少なかった。17人いる顧問やスタッフ から助言を受け、引っ張る打撃から、逆方向へはじき返す打撃へ意識を改め、スタメンの座を勝ち取った。
第3シードで臨んだ今大会は、選手同士で高め合ってきた打撃が5試合57安打とつながった。
25年ぶりに駒を進めた準決勝の前日、菅沼努監督(63) は選手らに語りかけた。「勝敗は必ず決まる。考えても仕方がない。やってきたことをやるだけだ」
初回に流れをつかんだのもつかの間、5四死球で7失点。菅沼監督が常々言ってきた「あげた点は返してくれない」の言葉通り 、本塁が遠かった。コールド負けにも、詰めかけた観客からは大きな拍手が贈られた。
33年ぶりの夏の甲子園には届かなかった。それでも鈴木はこれまでの戦いを振り返り、確信した表情で話した。「公立でも強豪相手にやっていける。楽しくやる自分たちの野球 ができた」
菅沼監督は言葉を詰まらせた。「選手たちはがんばった。勝たせてあげたかったな」。その目から涙がこぼれた。 (原晟也)
monthly-charge.com
www.yomiuri.co.jp
2022年8月5日
--------------------------------
続き;
2023/07/25(火) 14:06 ターニングポイントになったのが、秋の銚子商業との一回戦だ。 実はこの試合でも彼らの士気が高まることなく、5回で0対4になった段階でコールド負けを覚悟してました。志学館久保山監督。
志学館は良いチームだったけど何で、こんなに差がついたのか 。
久保山監督 コールド覚悟したとありましたね。久保山監督 銚子商はやはり強いなと感じたろう? 試合も もう一踏ん張り出来ていれば商業 勝てたはす。ただその一踏ん張りが出来る 出来ないの差は大きいが 少なくとも秋の時点では志學館と殆ど五分だった 訳で ・・・ 一冬越えて春 市船に善戦 (自滅) し 夏には と思いきやその後の練試もかんばしくない 。集大成の夏があんなんで秋 五分だった志學館が好成績 この差は何だろうね? 新チームがスタートし同じ事をしてたら この繰り返し 何かをかえなきゃ ! あと 選手達 の意識 自分からやる。 特にピッチャーは。ただ何か違和感を感じたら無理して大丈夫です 行けます ではなく申告して無理は避ける。 サボると一緒にしてはダメね。
⇒志学館久保山監督のコメントが記載されているその記事に答は書いてある。
意訳すると、勝利に執着心の無い最上級生を歯がゆく思った下級生(現2年生)が、負けたくない気持ちを前面に出す。
それを観察していた久保山監督が、次々と2年生を登用して 3年生のケツに火がつく。
その事で、チーム全体が、勝利に執着する で統一され 、
秋ベスト8に入ったフロッグ(『勢い』だった)を、本物の実力に変えるトレーニング と関西遠征などの強豪校との練習試合 を実施した。
この夏の公式戦 でも、不調と見切った3年生 しかも主将、4番打者などを、早いイニングで見切り 、調子の良い2年生野手を投入 していた。
結論:3年生優先 のマネジメントをしている銚子商業にはできない(やれる要素が無い)。
--------------------------------
2023/07/26(水) 17:47:37.85ID:oY/sFF0A >>454 同意。 おそらくは練習の質 かと。 秋季大会、春季大会はソコソコの成績も、肝心の夏は戦力ダウン してる。 今夏の県大会上位に残るチームは好守備。対して商業はエラー連発。 粘りが皆無。 今の監督・首脳陣体制では限界。 さりとて前監督は問題外。外からの指導者を求む。
古典的が何なのか具体的に分からんけど数は相当こなしてる でしょうね 時代が変わっても数やって身体に染み付かせるってのは変わらん からな 身体のデカさは重要だけどそれだけじゃ全国では勝てない 望洋や専松は全国では勝てんだろ?想定できる全てのケースに対応出来るようにするには短い練習じゃ無理
⇒問題は、
>想定できる全てのケース
を想定できないことにある、ようにみえる。
例えば、
抽選会1ヶ月後 の習志野戦がどういう雰囲気になるか、
明らかに想定できていない。
ただ単に、練習試合などの決められたスケジュールをこなして時間を潰しているから、
当日に会場入りして、選手が動揺した。
沢田洋一監督(42)は「最高の雰囲気で野球ができる。堂々とやろう」 と選手たちに声をかけた。
習志野の反復練習と銚子商業の反復練習では、質が違う のだろう。
2023/07/27(木) 20:41 春 商業が負かした八千代が習志野に そこそこ食らいつきました。習志野の初戦ってのも有っただろうが? 秋 ほぼ互角だった志學館も上位まで残り 。市立柏 も商大付 とガップリ四つ幕総も良い投手が育ち ・・ 商業とも技術的には変わりないかと。けど なぜか結果的には大きな差。練習方法を変え 何よりメンタル を !
⇒何より必要なのは、
指導者(現場だけではない)の意識改革 。
選手の中から、志学館のように意識改革が生まれる のが理想だが、
なまじ重たい指導層 を持っているため、その芽は潰されかねない。
指導者(現場だけではない)の意識改革ができない体質なのは、
いつまで経っても、銚子商業野球部HPで、
「野球部顧問」による、この夏の総括が成されていない ことに滲み出ている。
総括(=反省) が出来ないのだから、変りようがない。
喫緊の課題は、「社員」 、育成能力のある投手コーチ を招くこと;
茨城県内だけでなく、関東全体でもその実績はトップクラスと言えるが、高橋監督は決して自分の手腕のおかげではないと話す。 「おかげさまでプロに行くような選手が続いていますが、自分が育てているという感覚は全くありません。綾部や遠藤が出てきたことで、『霞ケ浦は投手が育つ』という話が勝手に広まって、そういう投手としての素養のある大型の選手がうちに来てくれるようになったことが大きい んじゃないですかね」
timely-web.jp
--------------------------------
2023/07/28(金) 11:47 昨日のNHK解説は国際武道大の岩井 さんだった
⇒同じ事に気がついた。
岩井さん習志野の一年の左の好打者 岡田 くんを 私の後輩の篠塚と同タイプ 構えも似てるよね と言ってたが 構え方は全然 違うじゃん そう思った。
前橋商復活したね 徳島商も
次は銚商の復活の番ですな!! てか、岩井さん武大やめて、戻ってきてくれるとか無理なんですか?実績 もおあり ですし、監督やってくれれば有望中学生 もスカウトしやすいかと!どうでしょう?
⇒仮に、岩井氏が銚子商業に「深く」 関わる ようなことになれば、スカウトなどしなくとも、その話が
>勝手に広まって、
>有望中学生
が、銚子商業
>に来てくれるようにな
ることもあり得るだろう。
何よりも期待できるのが、その豊富な人脈から
有能な指導者を獲得できる のではないか。
OBに限らず、
東海大系など
>外からの指導者
も含めて。
>OBとして、どうも一歩引いた感じで、静観しているように思える。
2023/07/28(金) 19:00 >>479前橋商業、徳島商業は県庁所在地に学校が有り生徒を集めやすい ですが銚子商業は房総半島の先ッポで財政破綻寸前の過疎の街 。生徒が集まらない ですよ。
⇒事実だが、
それは「要因」であって、本質ではない 。
このブログを始めて間もない2019年春、銚子商業低迷の原因が分からない状態で解析した時は、
①斎藤一之監督の後任を育てていなかった
②銚子市の衰退と人口減少
だと考えていた。
本質は、現在も実権を握る主流派OBによる 、OB会・後援会が絶体にやってはならない『禁じ手』 監督解任(特に黒川氏・斉藤俊之氏)により、OBも含めた 中学指導者にそっぽを向かれたことだ。
例えば、選手供給源だった「波崎」 。
手痛い頭脳プレーで大敗のきっかけを作った習志野・寺内選手(波崎三) 、
そして、埼玉決勝の
浦和学院 スタメン投 鈴木夕稀③波崎B
などなど 、
単に、銚子商業より魅力のあるチームを選択している。
率直に言えば、「育たない」と敬遠されているのだ。近隣の 中学指導者に。
5-0から八千代松陰に5-6の逆転負け 4-0から志学館に4-5の逆転負け秋は2年連続の逆転負け 。 負けた相手はベスト8以上勝ち上がってるのを見ると夏よりは秋の方が期待出来る ね。
⇒事実ではある
2023/07/29(土) 04:38 監督依頼をしても断られるし誰が監督やっても同じでしょう、市民と卒業生 が変らないとだめでしょう、過去を振り返って誰々のせいにして 何年たつんですか、球場のファンの姿を見て中学生たちの親 は嫌気が出てるわ
ここの専用スレを見ればわかるように商業は他所者に荒らされまくって 高校野球スレになってないだろ 商業自体が世間様からつまはじきされてんだよ。意地 という二文字がなくなってしまったら復活 何で夢は みないで選手の自主性に任せる長髪の部活で良いだろ、女子高にして過去の栄光をなつかしみなよ今年の夏の習志野戦を絶対忘れるな 、がんばれ黒潮打線復活銚子商業野球部!
⇒
>他所者に荒らされまくって
一匹だ
>今年の夏の習志野戦を絶対忘れるな
何よりも指導者が、原因を総括 して、反省 しなければ始まらない。
昨年の投手I島くんなんかずいぶん成長したではないか 立派なもんだよ
I島くんのような投手を夏までに3人揃えるんよできないことはない でしょ
⇒育成能力のある投手コーチ がいれば「できる」だろう。
まず応援するスタイルを変えたら?土手 のみんな校内立ち入り禁止にするとか 公立の学校なんだし、立ち入り禁止はあたりまえの話だから
みんなのびのび練習できるかもよ?
今では土手も少なくなった よ。仮に見てようが練習は関係なし 。各塁にランナーを複数置いて 長い時間 シートバッティングって言うんですかね やたらこの練習が多く ただ立ってるだけ 半数は何もしてなく グランドち居るだけ 。練習の質 がどうなのか?専大松戸 とか全体練習時間 短い みたいだし練習の質 が良いのでは? 商業関係者は見て来た方が良い。 長い時間 だらだらやっても 選手達 集中力切れるだけ。
⇒優秀な監督は、「他校の良い所を盗むため、他校の指導者に、積極的に 教えを請うている」。
一例:霞ヶ浦・高橋監督
専大松戸とは選手の素質が違うんだから、同じ練習量じゃ話にならん だろ。
⇒同感。が、「質」に問題がある。
専大松戸は全体の練習が1時間だとか何とか 意外と早稲田実業も練習短いんだてってな
中学の時点で全国経験したり、ほぼ完成してるから2時間の練習 で良いんじゃないかね
大舞台を経験してる選手も多いからメンタルも強いだろうし
⇒これは、全体練習の時間であり、その後のコーチの指摘を受けた 自主練は別だ。
専大松戸をと 書いた者ですが 仰る通り選手の素材は違いますね。 ただ専大松戸が2時間だとして 実力で劣る商業は倍やるとかじゃなく 時間を有効に 。商業は 半分ぐらいが ただ グランドに居るだけ が多い。 何年か前に 東京から商業の練習を見に来た人が 「何これ 練習ですか? 大半が動いてないよ関東一 を出して来て 1人も休んで無いよ 素振りするとか走るとか何かしらやってる よ この練習 見てもしょうないや」と言い残しさっさと帰って行きました。
⇒恥ずかしい
引用;
校門をくぐった段階で、練習試合が行われていないことが分かった。
結論から言うと、Aチームは茨城・県南地区(竜ヶ崎一 )に遠征していた。
居残り組は29人 。おそらく外部コーチ1人。
ティー打撃、キャッチボール、シャドウピッチングなど「自主練」の風情だ。
スケジュールは、今後も遠征試合Only とのことだ。
残念ながら、観衆はゼロで、事情通から詳細をお聞きする機会はなかった。
同じ思いで来たのだろう。入れ替わりで千葉ナンバーのファンが去って行った 。
筆者が注目している2年生の大型左腕がいた。
そのボールを受けていたのが、おそらく1年生の投手だろう。
「うわー速くて怖い」
1年生投手がボールをキャッチできないほど、力を込めた投球を数球していた。
もてあましているのだろう。つまり、大型左腕は、怪我をして居残っているわけではない。
滞在時間は、「連れもいたので」30分程度だったため、14:00到着前およびこの後どういう練習をしたのか不明だが、
才能ある選手が29人もいる のだから、他にやることがあるだろう というのが率直な感想だ。
言いたいことはよく分かります。 関東一は、指導者が個々の選手に課題を与え、それぞれが課題を持って練習に参加している。 だから、その課題を克服するため、遊んでいるのではなく何かしらの取り組みをしている。 商業にはそれがないから、ボーと突っ立っていても疑問に思わないのでしょう。 関東一は、時間を大切にするから、練習試合の相手として適当か、わざわざ見に来た可能性すらある。
少なくとも下手ではないやつらが入ってきてはいるでしょ そういう奴らを上手く育てられないのが問題なわけで
なに言ってんだおまえ 練習試合の相手決めるのにわざわざ来るわけねーだろw 関一はよくやる相手だし近々予定も組まれてる わ
どの程度か見透かされてる 可能性がある という意味だろ
東京から見に来た人がと書いた者ですが 東京から見に来た人は一般の高校野球ファン です。 千葉の名門 銚子商業を見たくて来た様です。 ただ 少し見てガッカリし 関東一の話をして帰って行った訳です。
まあ今回みたいな初回で終わる負け方はあれだけど習志野専松木更津市船あたりに負けるなら仕方ないけど それ以外からの取りこぼしが多すぎるのよ 去年の夏みたいな試合で負けるならともかく秋みたいな糞みたいなエラー連発 して負けるのは明らかに練習環境が悪い からでしょ
2023/07/30(日) 13:26 共栄学園 ちゃんとした練習場なく工夫してやってるらしい それでも東東京勝っちゃた。 銚子商と言えば校内に専用グランド有り センター後方も広く空いてるし 工夫すれば部員全員が良い練習出来る はず。
--------------------------------
全国的には、商業高校の巻き返しが顕著だった;
広島県決勝:広島商業vs広陵 を視聴した。
21年振りの対決で、過去の対戦成績は、4勝4敗。
千葉に置き換えれば、
かつての銚子商業vs習志野 と言えるだろう。
広島商業は、2019年に15年振りに夏・甲子園に出場した。
復活の要因として、元広島の達川氏が取り上げられるが、実態はよく分からない。
結果は、抜群の安定感とキレのあるストレートを投じる、#1髙尾響投手 (2年生・172/73) の好投で、広陵が3-2で逃げ切った。
広島商業のスタメン に入った、1.2年生は4人。
2⑧ 武部順正 2年生
6② 米田歩生 2年生
7⑥ 綾部晴慶 2年生
9④ 西村銀士 1年生#14 準決勝までの成績は、7安打/12打数 166/57
見事に、1.2年生がセンターライン を締めていた。
試合後の広島商業;
追記; 結果
富山商:堅守 +先発完投能力のあるメンタルの強い エース
鳥栖工:堅守+精度の高い犠打 +突出した1年生投手
徳島商:先発完投能力のある逸材 のエース 。隙のある智弁学園には充分勝機ありと予想したが、スタミナ不足を露呈。エースの先発完投が当たり前だった時代 のような練習をしていないのだろう。
徳島県の出場校数は「29」。
改めてだが、激戦区千葉では、逸材が1人いても、夏は 勝ち抜けない、
--------------------------------
野球部初のアナライザーが奮闘
www.daily.co.jp
--------------------------------
8/1午前10時 秋季大会予選組み合わせ抽選会 8/18〜23 秋季大会予選
8/25午前10時 秋季大会敗者復活戦組み合わせ抽選会 8/29〜9/5 敗者復活戦
9/6午後2時半 秋季県大会組み合わせ抽選会
9/16 秋季県大会開幕
1日に秋季千葉大会1次予選の抽選!今夏ベスト16に残ったチームは強力 8/1(火) 12:05配信
第105回全国高校野球選手権千葉大会は専大松戸の優勝で幕が閉じた。夏の甲子園が6日に開幕するが、千葉ではすでに新チームの戦いがスタートする。
【トーナメント表】千葉大会 結果一覧
秋季千葉県大会1次予選の抽選会が1日に行われる。今夏優勝した専大松戸は予選免除で県大会から出場。それ以外の学校は予選から出場する。
この夏のベスト16は以下の通り。
優勝 専大松戸 (予選免除) 準優勝 習志野 ベスト4 千葉商大付 志学館 ベスト8 拓大紅陵 東京学館 市立船橋 木更津総合 ベスト16 東京学館浦安 千葉黎明 千葉学芸 千葉明徳 幕張総合 八千代松陰 東京学館 光英VERITAS 中央学院
ベスト16に残ったなかでは、好野手が残る 習志野、投打ともに主力が残る 木更津総合、1、2年に逸材が揃う千葉学芸、バッテリーが残る 東京学館、能力が高い選手が揃う中央学院のほか、光英VERITASも2年生に能力が高い選手が残る。エースが残る 拓大紅陵などベスト16に残った学校は、新チームもレベルの高い選手を揃える。
大会は8月18日から行われる。
--------------------------------
2023/08/01(火) 10:13 専松持丸監督の熱中症対策が記事に出てました。 やはり名将と言われる監督は考え方がしっかりしてるし、やることをやってますね。 「今の子は昔に比べて熱中症になりやすい。指導者としてそこは気を付けないといけません。ウチにはサプリメントやドリンクが豊富にある。学校から支給してもらったものや、寄付で頂いたものです。子供たちには『好きな時に好きなだけ飲め』と言っています。練習ではいつも、限界に挑戦させています。ダッシュで『ラスト1本!』と言って、やらせた後で『やっぱりもう1本!』と(笑)。限界に挑まなければ成長はない 。ウチは1学年15人の少数精鋭で、コーチ2人も部長も優秀だから 目が行き届きやすい。越えてはいけないラインの見極めはできています。それで暑さに耐えられる体ができているのかな」
専大松戸に見習うとしたら投手の育成理論 くらいかな 水を それより春から急激にパワーアップする習志野の凄さを見習いたい
秋は組み合わせに恵まれましたね! 行徳、わせがくには勝てますよね!幕総 は早坂君が引退なので行けそうな来ますが…
⇒個人的には、今まであった高揚感が乏しい。
追記として加えたが、きちんとした総括 が成されたとは思えないからだ。
7/15から17日間を経過して、ようやく銚子商業野球部HPが更新された。
しかし、習志野戦についての、 野球部顧問 による、【試合経過および講評】 は存在しない。
8/2、更新が成された。
--------------------------------
2023/08/02(水) 10:06何をどうやったらここまで落ちるんだ。 特に夏の大会の負け様は酷い。進学校に完敗 したり強豪に大敗したり習志野に初回12点 なんておかしいだろ
商業って毎年 秋→春→夏って周りとの差が広がっていかない? これはキチンと分析した方が良い よ。あてんぼう外して他の学校経験してる指導者を2人以上入れないと変わらない だろうけど
今時自転車押す練習 って無いよな。しかも大会前にちょこっとやっても思い出作りにしかならない
⇒充分にあり得るが、一個人の思い出に忖度して、合宿でこれをしているとしたら、言葉がない。
押っぺし;『ライスカレー』
『ライスカレー』は、1986年にフジテレビ系の『ナショナル木曜劇場』(当時)枠で放映されたテレビドラマ。放送期間は1986年4月3日から6月26日まで。全13話。
主人公たちの通っていた高校「銚子工業」は、実在の千葉県立銚子商業高等学校をモデルにしている。野球部の監督は斉木監督(大木実)といい、これは銚子商業の往年の名監督・斉藤一之をイメージしている。また、銚子工業野球部の部室でケンと斉木監督が話すシーンでは、銚子商業が、第55回(1973年)夏の甲子園大会で、当時江川卓投手のいた作新学院と対戦し、延長12回押し出し四球でサヨナラ勝ちしたときのパネル写真が飾られているのが一瞬映し出される。
--------------------------------
前に商業の練習見に行ったけど、楽そうで酷かったわ。 あれじゃ、劣化 するわな。監督変えないと まだまだ劣化 するよー
何もしてなく ただ立ってるだけが半数以上 。 あれでは長い時間やっても実質 時間の半分だよ。練習試合の時も試合に出て無いのは 何もしてなく話してる よ。昔だったらグランド外出 ぐるぐる ぐるぐる走ってたけど 今は誰一人居ませんわ。 名門 常に上位を狙う銚子商業 野球部ではなく 県立高校の部活動の一つ化しましたね。
⇒
>監督変えないと まだまだ劣化 する
もう名門と呼ばれないだろ。古豪だな古豪。 まあまあ強かった頃は、市内 はもちろん飯岡、海上、旭 野栄、八日市場、東庄、小見川、波崎、神栖 ・・・いい選手が入ってきた 。前のレスにあったけど、勝浦や 鴨川、市原、君津、大多喜あたりからかき集めないと 部員数が足りなくなる というのが、ショックだよな。
なんだなんだ長文爺さんウザいなw
なんとか頑張ってほしいけどね。
多くの種目の部活を強化して、他の部活も一括して入る寮に栄養士がいる食堂があって、選手個々に応じたメニュー の食事が供給されるような環境 を提供できる私立とは野球に取り組む世界観が大きく違うと思う。 昔みたいにとにかく米食って、大会前にトンカツ食ってというわけにはいかんだろう。若いから胃腸は元気というが、自分でも気づかない胃腸の不調が試合当日のパフォーマンスに影響すると思うし。
⇒今本当に必要なのは、食事のメニューではなく、
>選手個々に応じた『練習』 メニュー
を提供できる観察眼のある指導者 だ。
それがあれば、練習中や練習試合の時間に、
>何もしてなく ただ立ってる
選手は、自然といなくなる。
中身の無い練習だな これで甲子園なんておこがましいよ 秋もいいとこ県大会の2回戦前後が関の山だなこの低迷のほとんどは指導者にある な
高松商みたいに実績のある監督を外部から呼べば変わる よ。 そして一切口出しをせず任せる 。OB監督にこだわるのは結局は口出しをしやすいから なわけで。 過去の栄光を引きずってる限り未来はない。
伝統を守れなくなったらすぐに統合して学校名も変わる
銚子潮騒高校、銚子昇陽高校、銚子犬吠高校(旧銚子商)として甲子園をめざすことになる
外部監督とか、甲子園より学校存続が優先
2023/08/03(木) 06:25 正直応援もなんか熱気がないよね
VIDEO www.youtube.com
私が在学時(平成一桁)は体格がよく、タッパがある選手が多かった。参考に今年のレギュラー9人の平均身長を調べたところ、 □銚商:169㎝ □専大松戸:173㎝□習志野:177㎝ 。 わが母校は小柄 ですよね。
⇒選手の小型化が続いている 。
ずっと気になっていた。
(念押しで計算してみた)
習志野との差が8cmもあったのか。
気が小さいと、試合開始の挨拶で威圧される身長差だ。
スタメンの身長で野球考えるのかw 1年田中は176でスタメンだろうけど、2年島田村上榎本さ 佐藤は180以上でスタメンにしたらかてるの?
⇒また ズレてるな
投稿者がそういう意図でないことは明らかだ。
何故大型選手がポジションを取るまで育たないのか、多くのファンが不可解に感じていることの一つだ。
居場所がない、一匹の 屑の連投;
2023/08/03(木) 17:28:23.74ID:kN5DzOOa 財政圧迫させてる千葉科学大学のスポンサーである安倍が逝ったときは正直嬉しかったなあ 老害はどんどん消えてほしい 特にお前らとかな
2023/08/03(木) 20:18:25.84ID:qtsY6x9e 親が金持ちなので働く必要ありません。 裏山ですか?
2023/08/03(木) 20:53:21.43ID:45Gpc00h クソザコチーム見るより藤浪の死球見てたほうがおもろいわ お前らの顔面にも藤浪の100マイルが当たればいいのにね
2023/08/03(木) 21:39:48.34ID:C5yVr9i8 共産主義革命ありますか?
2023/08/08(火) 22:03:02.26ID:0EaNq9yz 林真理子にタックルしたい
2023/08/08(火) 22:24:42.54ID:jCUghU2r 銚商の凋落が韓国サッカー の凋落に重なって見える
2023/08/08(火) 23:37:44.97ID:0EaNq9yz ちなみに、元ラグビー部です。
2023/08/12(土) 17:19:39.95ID:rguI+sOS >>608 秋 信守(チュ・シンシュ) はさすがにもう期待できないわ全盛期は凄かったけどな
2023/08/20(日) 10:56:01.55ID:WgTATt8s 審判まで味方につける塾高 張さん なら審判にあっぱれですね
--------------------------------
2023/08/05(土) 21:44 澤田は修行して戻れ
2023/08/06(日) 11:06 新チームは銚子駅で壮行会を開いてもらい甲子園へ行くべき。 市民から 何やってんだぁ あのやんら~ となり 何だが知んね~けど 甲子園に見学行ぐみで~だよ。 と お笑い提供して欲しいもんだ。
準優勝時の飯島氏を復帰させるべき
それはダメ ダメよ。飯島が良くで準優勝じゃないから そこんとこは勘違いしないように!
高野豊人コーチ がいたから実質行けたんですよね!?
商業の新チーム 習志野戦の悔しい を噛んで頑張ってますかね? それとも3日もしたら忘れちゃったかな?
2023/08/06(日) 20:08 新チーム 打てない
⇒土手で、練習試合を観戦したのだろうか?
筆者は、八日市場 八重垣神社祇園祭
の後、銚子に向かうことを提案したが、連れに却下された。
銚子西 が甲子園に行った時の銚子商業ってどんなチームだったの
良いチームでしたよ。当時で言えば豪腕 竹中 安定感有る有馬 の二枚看板。守備は固く攻撃力も有りました。その年のセンバツ準Vの印旛 に3-0で完封し決勝へ進み そこで西校に0-1で負けちゃったんだよな。何で負けたんだか 今だに悔しい。印旛に勝って油断ではないだろうが??? 西校のP 決勝戦は良かったが。 もし あの年 甲子園行けてたら十分 上位狙える位の力はあった かと? 捕手 荻谷 は大柄の好打者 セカンド 宮内辰 ショート 黒田 良い選手でした。
同感、魅力のあるチームでしたね。 あの年は確か平沼擁する商大 や有馬 の好リリーフで東海大浦安を破った記憶が。 甲子園で観たかった…
商大付属の平沼は その一年 下の代です。 平沼の3年夏には君津に延長で0-1で負けてます。その年の商業には鴨志田 って長身の校 好 投手 辻 賓田 左の強打者 センターには強肩 俊足 高木慎一 とかが居て良いチームでした。準々で千葉商にやられちゃったんだよね。 この年(1982) 全 前 監督の飯島 さんがキャッチャー だったかと? 飯島さんの記憶は無いですが。
2023/08/11(金) 13:22 甲子園でもう一度黒潮打線が観たい魅せてくれ
平沼が2年生エースだったかと。 確かショート黒田 がHR打たような… 間違ってたらゴメン!
戦績見つかりましたhttp://bibijr.com/chiba/63
そうだったかもしれませんね。 とにかき 西校に負けた時のチームは強かった よ。キャッチャーの荻谷 って迫力あったし 準決で佐藤―月山の印旛に3―0で勝った試合は今でとよく覚えてます。なのに何で決勝で ですね。
同感。 印旛戦初回の攻撃は見事でしたね。あの頃の商業 に復活してもらいたい 。
--------------------------------
2023/08/07(月) 22:39徳島商業 が甲子園で勝ったぞ?
徳島商業、鳥取商業、前橋商業 と商業高校復活の年だが銚子商業は蚊帳の外… これも過疎化の街の悲しさか…
⇒+富山商業
>過疎化の街の悲しさか
根本的な問題は、そこではない 。
現状の銚子商業と重ねてみていた。
どこに「差」があるのか、山ほど教えられた試合だった。
一点だけ;
富山商業:選手供給先「 富山ボーイズ」 他
鳥栖工業」選手供給先「 鳥栖リトルシニア 」 他
両校とも優秀な中学指導者 との良好なパイプがあり、
手塩にかけて育てられた優秀な選手 を供給されている。
理由は、「信頼関係」があるから だろう。
2023/08/08(火) 20:12ここ数年のチーム は少しずつ底上げしてきた。今年のチームが劇的に下げただけできっと今後はまた少しずつでも上げてくれると応援してます。本当に今回の年代が最低、最悪だけであって!
⇒
>ここ数年のチーム
の最高成績が昨年春の準優勝。そのチームの主力が3-4人残っていた。
>今年のチームが劇的に下げただけ
なのではない。
故に、深刻なのだ。
習志野戦でリリーフした2年が新チームのエース? ・・・。
⇒可能性は大いにある。
そして、
一塁側にバランスを崩すフォーム が修正されていないようなら、
選手云々ではなく、指導者及びその周辺が無能ということだ。
023/08/09(水) 21:13 今日試合した兵庫県代表の社 高校は人口4万人の加東市にある県立高校 ここがあの兵庫県の春夏を連覇し2年連続で甲子園に出場している 銚子商も諦めないでほしい、きっと皆がまとまって強化に当たれば 、もう一度地元が盛り上がれば 強い強い銚子商が復活可能と信じます 、社高校を見習って 是非もう一度地元から盛り上げましょう。
全国の商業高校が必死にもがいて高松商業 に大分商業に徳島商業 に前橋商業など息を吹き返しています。 千葉県の最高の代表校として是非にも復活することを切に願っています 。
⇒着眼点は悪くないし、思いも伝わる。
が、もう一歩踏み込みが足りない。
兵庫県立社高等学校
体育科(男子のみ)
敷地が広大で体育関係施設が特に充実している。陸上競技場(400メートルトラック)・野球場 ・サッカー場・テニスコート・体育館・トレーニングセンター ・柔道場・剣道場・50メートル公認プール・ソフトボール場・ウェイト場 がある。
八日市場中央スポーツ少年団が軟式の全国大会で準決勝に進出 しました! 将来、銚子商業に入学してください!
⇒関係者(指導者及びその周辺 )の意識が変らなければ、
そのような好循環は生まれそうもない。
更に踏み込めば、『一新』 が条件になる。
【中学野球/関東大会】 ■決勝
松戸 市立常盤平中 4-2東海大菅生中
常盤平中に敗れた準優勝の東海大菅生中
>エースの中澤幸佑は東京Dで最速134キロ 。
斉藤監督のような監督に適した教師 に全権委任をすればいいだけ 高松商ってそんな感じじゃないの
⇒実に軽い
>斉藤監督のような監督に適した教師
どこにいるのやら
銚子商業って良い遊撃手が沢山出てくるよな。最近だと福田、嶋田、野中、菊池、仲田、高上、宮内 、そして押本。ほとんど地元。
⇒武大の主将だった宮内選手は知っているが、
押本が出てくるまでに、5-7年を要しているのだけど。
2023/08/12(土) 10:39 村上くん 鴨川中出身だね 日大三のエースも鴨川中出身 村上くん面識有るのかな? まぁ2人とも中学の軟式野球部ではなかったろうが?
>>606袖ヶ浦シニア で一緒にやってた。 専松の清水、梅澤と松戸選抜 で一緒だった山口 って話題にならないけど、どんな感じ?