7/18 @ゼットエーボールパーク
木更津総合 - 習志野
決め手に欠ける投手陣(無策では通用するとは思えない)が、調子を上げてきた木更津総合打線を凌ぎ、接戦に持ち込めるかがポイントになるだろう。
習志野は、脅威を感じる実力校との接戦も経験していない。
更に、木更津総合は、直接対決2連敗を受けた戦い。
木更津総合優位は否めない。
その差を埋める、小林徹監督の采配に注目している。
木更津総合 | |||||
---|---|---|---|---|---|
打順 | 位置 | 選手名 | 背番号 | 学年 | 投/打 |
1 | 中 | 秋元 俊太 | 8 | 3年 | 右/左 |
2 | 三 | 菊地 弘樹 | 5 | 2年 | 右/右 |
3 | 遊 | 大西 智也 | 6 | 3年 | 右/左 |
4 | 二 | 山中海斗 | 4 | 3年 | 右/左 |
5 | 一 | 山田 隼 | 3 | 2年 | 右/右 |
6 | 左 | 朝倉 暖 | 19 | 1年 | 右/右 |
7 | 捕 | 中西 祐樹 | 2 | 2年 | 右/右 |
8 | 右 | 細野 峻矢 | 9 | 2年 | 右/左 |
9 | 投 | 島田 舜也 | 1 | 3年 | 右/右 |
木更津総合 | |||
---|---|---|---|
選手名 | 背番号 | 学年 | 投/打 |
三富 大輝 | 7 | 1年 | 右/右 |
神子史温 | 10 | 3年 | 右/右 |
越井 颯一郎 | 11 | 2年 | 右/右 |
金綱 伸悟 | 12 | 2年 | 右/右 |
春元 弘大 | 13 | 3年 | 右/右 |
須永 雄太 | 14 | 2年 | 左/左 |
村岡 泰地 | 15 | 3年 | 右/左 |
空 康輔 | 16 | 2年 | 右/右 |
古川 世那 | 17 | 3年 | 右/右 |
大曽根 蒼平 | 18 | 2年 | 右/左 |
水野 岳斗 | 20 | 1年 | 左/左 |
--------------------------------
習志野 | |||||
---|---|---|---|---|---|
打順 | 位置 | 選手名 | 背番号 | 学年 | 投/打 |
1 | 中 | 小林 風太 | 8 | 3年 | 左/左 |
2 | 遊 | 乘松 唯人 | 4 | 3年 | 右/左 |
3 | 三 | 竹内 奏楽 | 5 | 2年 | 右/左 |
4 | 右 | 飴谷 廉広 | 7 | 3年 | 左/左 |
5 | 一 | 杉山 翔太 | 3 | 3年 | 右/右 |
6 | 二 | 栗山 護一 | 14 | 1年 | 右/左 |
7 | 捕 | 橋本 玖侑 | 2 | 3年 | 右/右 |
8 | 投 | 関 順一郎 | 11 | 2年 | 右/右 |
9 | 左 | 清水 幹太 | 19 | 2年 | 左/左 |
習志野 | |||
---|---|---|---|
選手名 | 背番号 | 学年 | 投/打 |
古賀 海音 | 1 | 2年 | 右/右 |
藤崎 凌太郎 | 6 | 1年 | 右/右 |
深見 好誠 | 9 | 3年 | 左/左 |
鈴木 颯太 | 10 | 2年 | 右/左 |
鈴木 海偉 | 12 | 1年 | 右/右 |
佐藤 鷲哉 | 13 | 1年 | 右/右 |
鈴木 翔和 | 15 | 1年 | 右/右 |
籾山 遼太 | 16 | 3年 | 右/右 |
中村 竜亮 | 17 | 3年 | 右/右 |
真田 瑛広 | 18 | 3年 | 左/左 |
齋藤 祐太 | 20 | 3年 | 右/右 |
1回表 木更津総合
1番 秋元 俊太(中) 左打 3年 投手:関 順一郎
四球 ノーアウト1塁
先頭打者に四球。このハイレベルでは致命的だ。
2番 菊地 弘樹(三) 右打 2年 投手:関 順一郎
三ギ 1アウト2塁
4番 山中海斗(二) 左打 3年 投手:関 順一郎
右安 2アウト1塁
木更津総合1-0習志野
【代打】朝倉 暖→水野 岳斗
当て馬。
6番 水野 岳斗(打) 左打 1年 投手:関 順一郎
遊直 3アウトチェンジ
3回裏 習志野
二死から四球
1番 小林 風太(中) 左打 3年 投手:島田 舜也
右安 2アウト1,2塁
後続凡退。
4回表 木更津総合
6番 水野 岳斗(左) 左打 1年 投手:関 順一郎
左3 1アウト3塁
7番 中西 祐樹(捕) 右打 2年 投手:関 順一郎
三ギ
3球目、スクイズ⇒ファウル。無警戒だった。
カウント3-1。逃げられない状況で再度スクイズの采配。
当て馬を経ての1年水野の三塁打が起点。ここまで五島采配が圧倒している。
木更津総合2-0習志野
4回裏 習志野
三者凡退。
5回表 木更津総合
2番 菊地 弘樹(三) 右打 2年 投手:関 順一郎
四球 2アウト1塁
起点は、またも四球だ。
3番 大西 智也(遊) 左打 3年 投手:関 順一郎
中2 2アウト2,3塁
4番 山中海斗(二) 左打 3年 投手:関 順一郎
死球 2アウト満塁
ここで継投を判断できないと言うことは、手の打ちようのない弱い投手陣と受け取った。
5番 山田 隼(一) 右打 2年 投手:関 順一郎
左安 2アウト1,2塁
木更津総合4-0習志野
6回表 木更津総合
現在グランド整備中。
投手交代がなければ、「終戦」と判断する。
--------------------------------
7/18 @ZOZOマリンスタジアム
5回表終了時点;
千葉黎明 0 - 3 中央学院
5回裏 中央学院
【投手交代】伊東 賢生→岡澤 剣士郎
この回からエースを投入した。
2番 門倉 幹大(中) 左打 3年 投手:岡澤 剣士郎
中安 ノーアウト1塁
先頭打者に出塁を許したが、中軸から2奪三振。流れを呼び込むか。
6回表 千葉黎明
8番 岡澤 剣士郎(投) 右打 3年 投手:糠谷 翔大
左安 2アウト1,2塁
後続凡退。
--------------------------------
「高校野球千葉大会・5回戦、中央学院9-2千葉敬愛」(17日、柏の葉公園野球場)
中央学院が4戦連続のコールド勝ちで準々決勝に駒を進めた。
プロ注目の中央学院・細谷怜央投手(3年)は「4番・一塁」でスタメン出場も3打数無安打で途中交代した。相馬監督は「(登板は)しかるべきタイミングで。そろそろ行きたくて、うずうずしていると思うが、楽しんでやってほしい」と話した。
<コメント>
余裕綽々だ。
経験豊富な監督による「温存」だ。質が違う。
投手としては「温存」でも、試合感は養わせている。
黎明は、まずは細谷投手を引きずり出さなければならない。
--------------------------------
6回裏 中央学院
この状況で、岡澤投手が捕まる。
千葉黎明0-6中央学院
--------------------------------
準々決勝
木更津総合
100120020=6H8E0
000000002=2H5E1
習志野
関 投手が8回まで続投。だめ押しの2失点を献上している。
9回裏の攻撃は視聴した。
#千葉 大会 準々決勝
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) 2021年7月18日
🆚#木更津総合 × #習志野
8回表 木更津総合 ピッチャー島田、レフトへの2ランホームランで追加点!!#バーチャル高校野球 でライブ中継中❗️
📲💻PC・スマホで視聴する▼https://t.co/u1aE723ryI#高校野球 #地方大会 pic.twitter.com/m2h6XAk2MC
小林徹監督は「すべての投手力、守備力、攻撃力を含めて、相手の方が一枚も二枚も上回っていた。完敗だと思います」とさばさばとした表情で試合を振り返った。
この発言に社交辞令は「ゼロ」。手の打ちようがなく、試合を進めていただけのようなゲームだった。
春の大会から、複数の2年生投手で立て直しを図ったが、最も球の切れがあると感じた投手の印象に残る記事を紹介したい。 (スピード表示はない球場だった。)
投げては鈴木 颯大は120キロ中盤でも伸びのある速球を武器に日体大柏打線を4安打3失点。球速は確かに物足りないものはあるが、しっかりと腕を振って、球質の良いストレート、同じ腕の振りで変化球をコントロールできているので、さらに体ができれば、もっと見栄えする投手になるのではないだろうか。
夏から秋の1カ月間程度で、大化けした投手がいた。
銚子商業・宮内陸投手だ。
彼は「制球力」が課題だったが、2年夏の時点で球速はチームNO.1。
そして強いハートを持ち合わせていた。
所謂「技巧派」ではなかった。
---------------------------------
9回表 千葉黎明
【代打】高瀬遥→高木 悠二郎(1年)
【代走】高木 悠二郎→小島 正大(1年)
新チームを見据えた采配。
2アウト3塁
3番 井野 海輝(右) 右打 3年 投手:糠谷 翔大
中飛 3アウトチェンジ
準々決勝
千葉黎明
000000000=0H6E0
00030210×=6H14E2
中央学院
糠谷投手(2年):6安打完封、12奪三振。
中央学院の余力を残した完勝だった。
--------------------------------
まるで、望洋の意思を引き継いだ明徳が、専大松戸をジリジリと削っているような試合。専大松戸のピンチでの守備の落ち着きには感心させられるが、もはや限界に近づいているのではないか。
9回終了時点;同点に追いつかれ、一死3塁にサヨナラのランナーを背負うまで追い詰められた。
7/18 @ゼットエーボールパーク
専大松戸 1 - 1 千葉明徳
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計 H E
専大松戸 0 0 1 0 0 0 0 0 0 - 1 5 0
千葉明徳 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 10 2
牽制死: 岡本 陸(5回)
盗塁死: 石井 詠己(1回)
走塁死: 加藤 大悟(4回) 苅部 力翔(8回)
専大松戸の攻めが、ちぐはぐなのが滲み出ている。
失策: 廣瀬 智也(5回) 廣瀬 智也(9回)
盗塁: 小林 翔汰(6回) 小林 翔汰(6回) 飯室 優輝(7回)
走塁死: 秋田 将吾(6回)
明徳も10安打でタイムリーなしの拙攻。
11回表 専大松戸
2番 吉岡 道泰(左) 左打 3年 投手:水野 源章
右安 ノーアウト1塁
3番 奥田 和尉(右) 左打 3年 投手:水野 源章
投ギ 1アウト2塁
4番 山口 颯大(一) 右打 3年 投手:水野 源章
右安タイムリー
専大松戸2-1千葉明徳
11回裏 千葉明徳
岡本 陸が、球数が増えるにつれて、集中力が研ぎ澄まされていくようなパフォーマンスを発揮している。
三者凡退。ゲームセット。
準々決勝
専大松戸(延11回)
00100000001=2H8E0 残塁6
00000000100=1H10E2 残塁10
千葉明徳
驚いた。
10回裏のレフトへの大飛球(ファール)など、流れは明徳に傾きたがっていた。
それを岡本投手が力ずくで押し返した。球数166。
--------------------------------
準々決勝
日大習志野
000100=1H5E2
400412=11H16E2
八千代松陰 6回コールド
本塁打
八千代松陰
今田 大智 1号3ラン (1回小椋 勇虎 ) 、 一色 徹也 1号ソロ (6回藤田 和大 )
地力の差vs『勢い』
の対決だったのではないだろうか。
専大松戸にとって、まだ1日の休養があるのが救いだが、2019年の再戦(専大松戸1-5八千代松陰)となる。関東大会覇者のブランドは意味をなさないだろう。
優勝候補筆頭として臨んだが、残り2戦のハードルは更に高く険しい。戦国千葉の醍醐味だが、これでは甲子園にたどり着く前に削られてしまう懸念がある。
<追記>
八千代松陰 2発16安打11得点で4強進出 4番今田、5番一色徹がアーチ