幾度か言及しているが、週末は小旅行を常としている。
毎回目的地を決めているが、9/11(日)はまっさらな状態(無計画)で出発。
銚子電鉄の話題となり、同行した家族を銚子駅で降ろし、外川駅で合流することにした。「澪つくし」の舞台として有名だ。
「外川ミニ郷土資料館」⇒一山いけす
で昼食をとり、ここまで来たなら当然に銚子商業に立ち寄った。
直感的に空振りの予感がしていたが的中。
土手のグラウンドはももぬけの殻だった
遠征に出かけているのだろうか。
私は、千葉県の西のとっぱずれに住んでいるので、「とっぱずれの銚子」とは、
100Km以上の距離がある。
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校97【我を待つ】
は、定期的にチェックしている。
事情通の土手の住人が時折登場するからだ。
予選が無観客だった為、尚更「情報」が欲しい状態だった。
2022/09/12(月) 10:26
Twitter聖光学院と練習試合したみたいですね。聖光が2連勝。
2022年(第104回大会)では福島県勢51年ぶりのベスト4に進出した
2022/09/12(月) 14:10
>>757
前日には文星とやったらしく。
<コメント>
この情報の信憑性は高いと判断した。
だとすれば、想定とは違い、急ピッチにチーム作りが進んでいるはずだ。
チーム作りが「想定通り」なら、県大会を翌週に控えたタイミングで、全国レベルの相手と試合を組むはずがないからだ。
追記;
もう一つ気になる情報があった。
2022/08/22(月) 19:48
>>656
監督も木内もコロナだよ
仕方無く高埜が監督で真弓さんに責任教師頼んだんだろ
一週間前までレギュラークラスもみんなやられて半月も休んでたから全然チームになってない状態で予選だもの
元々前チームより落ちる戦力なのにろくに練習もやってないんじゃ勝てるわけないわな
<コメント>
八千代松陰戦で、監督が「高埜正見」氏だったときに、
一時的なら『コロナ脳』が原因と予想していた。
解任も深刻だが、
別の意味で、たいへん深刻だ。
--------------------------------
更にもうひとつ;
2022/09/12(月) 12:52
最近1年おきにいい年と悪い年が繰り返してるけどそれでも上級生優先で使うからな
2年生はピッチャーがいないの分かってたのに1年はB戦で1イニング2イニング投げるだけだったから全然育ってない
夏の大会も紫藤や根本外して1年使うつもりで春からやっとけばと思うよ
敗者復活も練習試合も内野の控えを急遽ピッチャーに仕立ててやってんだぞ
まったくナニやってんだか
<コメント>
「想定通り」なら、大いにあり得ると捉えていた。
--------------------------------
9/17(土)6:00に起床。
家族をピックアップして、大谷津球場に向かった。
自らも50歳過ぎまで草野球を続け、その年になっても盗塁を決めていた野球好きの父親による試合後の感想;
「もう当分高校野球はいいや。銚子商は来年夏までダメだろう。」
彼は、常に私の高校野球観戦に同行してきた銚子商業ファンだ。
予期せぬ渋滞もあり、到着したのは試合開始10分前だった。
バックネット裏最前列に席を確保した。投球内容が目測できる至近距離だ。
<銚子商業スタメン>前チームと打って変わり、5人の左打者
1.⑨鵜澤 (右/左)
2.④渡邉 (右/左)
3.⑥押本 (右/左)
4②加藤
5.⑧横田 (右/左)
6.③坂上 (右/左)
7.⑦中島
8.①長田
9.⑤嶋野(1年生)
*私にとって5人のニューフェースがいることになる。
全くの未知数。興味津々だった。
--------------------------------
1回表銚子商業
1.⑨鵜澤 2球目、右本塁打
銚子商業1-0志学館
勿論嬉しかったが、極めて冷静だった。
この『勢い』が後続に波及するか、という視点で観ていた。
2.④渡邉 投手の球速129K 中安
3.⑥押本 カウント3-1⇒左飛
4②加藤 130K 右飛
5.⑧横田 渡邉二盗
ストレートの四球 二死1、2塁
6.③坂上 130K、127K、カウント3-0 127K⇒遊ゴ(痛烈な当たり)
経験豊富な主軸2人が、進塁打すら打てず。
追加点が奪えず、先頭打者本塁打のインパクトは打ち消された。
1回裏志学館
1. 二内安
はっきり言うが、フィールディングの良い投手なら、投ゴだった
2. 遊ゴ
押本のトスがワンテンポ遅いのが原因。
二塁手の一塁転送が逸れて、一塁手捕球できず。
一塁手の捕球可動領域が狭いのが酷く気になった。
前チームなら、確実にゲッツーだった。
3. 104K,104、126、カウント3-2
深い右飛
右翼手鵜澤の好守備。一走が飛び出してゲッツー
銚子商業先発の長田の球速は、120K半ば程度。
チェンジアップ?でかわす投球のようだ
2回表銚子商業
7.⑦中島 128、128 三振
8.①長田 128,128。105、129、128⇒左邪飛
9.⑤嶋野 129、132 右飛
三者凡退
下位の打力が弱いことが伺われた
2回裏志学館
4.右飛 鵜澤の好守備
5.中飛
6.四球①
7. 122,117 死球② 細かいことだが打者は避けず
8. 捕飛
分かりやすい記事を心がけることにする。
志学館のチーム作りも、実力高というイメージとはかけ離れており、
この日の出来だけを観るなら、上位では通用しそうもないチーム力だった。
3回表銚子商業
1.⑨鵜澤 右本塁打
技ありの一撃。驚いた。
銚子商業2-0志学館
2.④渡邉 浅い中飛
3.⑥押本 中飛
劣化が著しい。
メンタル(気持ちの作り方)に問題があるのではないか。
状況に応じた打撃をする気がないのではないか。
4②加藤 左安
5.⑧横田 二盗② ⇒三振
好守で一人気を吐く鵜沢の頑張りが、後続に伝わらない。
このゲームは、課題が続出する流れに思えた。
3回裏志学館
三者凡退
4回表銚子商業
6.③坂上 129、126 見送り三振
7.⑦中島 四球
8.①長田
二盗③失敗⇒スタートが異常に遅かった
四球
9.⑤嶋野 三遊間安打 二死1、2塁
1.⑨鵜澤
ここもポイントになるだろうと感じていた。
ランナーを置いた状態で、タイムリーを打てるのかと...
カウント3-1からのストライクを取りに来た球を見送った。
これで、ダメだろうと判断した。
当てに行った左飛
4回裏志学館
3. 106、106、102 三邪飛
4. 128 中安
5. 98、98、122、122 三ゴエラー暴投 一死2,3塁
6. 三ゴ
三走が本塁を狙って飛び出し、三本間に挟まれた。
二走が三塁に到達しているので、捕手はそのまま挟まれている走者を追いかけてタッチすれば良いだけだが、
何故か三塁手に転送。
結果はタッチアウトだったが、連係プレーの練度不足が明らか。
結果的に、その無駄な動きが、これまた練度の低い志学館打者走者が飛び出すという結果となり、ゲッツーとなった。
両チームの練度不足が重なったということ。
銚子商業からみればラッキーだった。
5回表銚子商業
2.④渡邉 左直 内容はGoodだった
3.⑥押本 四球
投手交代 #10宮崎(右サイド)
4②加藤 初球二盗④
送球がセンターに転がり、一死3塁
右犠
銚子商業3-0志学館
5.⑧横田 左安
6.③坂上 三飛
5回裏志学館
7. 101、103、102、100、101 三振
8. 104、101、127、128、103 二ゴ
長田の投球がどういうものか分かるだろう
9. 三ゴトンネル ⇒記録はヒット
前チームのサード鵜沢智也の堅守が、度々チームを救っていたことが記憶に新しい。
2019年から観戦しているが、再び三塁守備が課題なのが明らかだ。
1. 左安
2. 左飛
銚子商
①⓪① ⓪① =③ H⑤E①
⓪⓪⓪ ⓪⓪ =⓪ H④E⓪
志学館
6回表銚子商業
7.⑦中島 セーフティバントを試みたが小フライとなる。相手捕手がキャッチできず。
⇒右安
8.①長田 送りバント
わざわざ送りバントをする必要がない、隙だらけのバッテリーだった。
今後の為に敢えてやらせたのだろうと理解した。
9.⑤嶋野 三盗⑤ ⇒中犠飛
銚子商業4-0志学館
1.⑨鵜澤 一ゴ
6回裏志学館
バックネット裏最前列だったので、志学館・久保山監督の様子がよく見えた。
銚子商業澤田監督が顎マスクなのに対し、ノーマスクであることに好感を持っていた。
(冗談で書いているのでない。こういう社会を理解するIQが采配・選手育成に大きく影響しているのだ。)
志学館・久保山監督が動いた。
大幅な選手の入れ替えだ。
敗色濃厚な状態からの局面打開を狙ったのだろうと捉えた。何を意図したかを理解することになる。
はっきり言うと、完成度の高いチームには到底意味を成さない単純な戦法だ。
3. 遊飛
4. 左安
5. 左安 一死1,2塁
志学館・久保山監督「しつこくいけ」
6. #14(左) 四球③
7. #20(左) 死球④
銚子商業4-1志学館
8. #15(左) 中犠飛
銚子商業4-2志学館
一走が飛び出して結果的にゲッツー。
またも、志学館の走塁ミスに助けられた。
>単純な戦法
⇒左打者に対する制球が悪いので、左打者を並べただけだ
7回表銚子商業
救援投手の咆哮が目立つようになった。
気持ちがはいるというのは恐ろしい。球にキレが出てきたのがあからさまにわかった。
2.④渡邉 三振
3.⑥押本 左飛
本当に酷い内容だ
4②加藤 遊飛
点を取り返された後に、あっさりと三者凡退
7回裏志学館
投手交代:#11矢澤
長田⇒⑤
長田がサードに回ったことで、彼が本来は野手であることが分かった
登録選手は、白木(一年生)だが、ベンチから聞こえる声は「矢澤」。
表示ミスを重ねていたバックスクリーンが、今度は故障で真っ暗となり、
復旧するまで確認できなかった。
9. 三振
1. 127K 中飛
2. 126、126、126、120 中安
3. ワイルドピッチ 二死2塁
三ゴエラー悪送球
銚子商業4-3志学館
もはや理解の許容範囲を超えた
4. 二盗⇒ストレートの四球⑤
5. 四球⑥ 二死満塁
6. 中飛
ストライクがはいる気配がない状態
古参OB:「ど真ん中に構えろ」
8回表銚子商業
誰もが思っただろう。この回に追加点を取れないようなら
「反省点」云々ではなく、勝つことすら危ういと...
5.⑧横田 センターが目測を誤る⇒記録上はツーベース
6.③坂上 一ゴ 一死3塁
7.⑦中島 右直
勝負感があるなら本塁に突入する場面だが「見送る」。
古参OBによると「俊足」らしい。
結果論云々ではなく、送球も逸れ、「セーフ」だった。
くどいが、結果論ではない。
8.⑤長田 遊ゴ
打てる気配は「ゼロ」だった
8回裏志学館
7. 死球⑦
試合で使える3番手投手が存在しないのだろう
8. 送りバント 一死2塁
9. #10(左) 一ゴエラー
ベースカバーにはいった投手が、捕球ができずにボールが転々と転がる
銚子商業4-4志学館
1. 三ゴゲッツー
9回表銚子商業
9. 代打#12鈴木 中安
誰もが思っただろう。この回に追加点を取れば、反省点だらけだが勝てる。
なぜなら、志学館打線が打っているわけではない。
代走:#5人見
1.⑨鵜澤 二盗⑥ 無死2塁
中飛
進塁打の意識すらない。
日頃の指導の問題だ。
2.④渡邉 明らかな外角に大きく外れたボール球に手を出し三振
3.⑥押本 中飛
もはやノーコメントだ
9回裏志学館
投手交代:長田に戻す
サード:人見
2. 三塁線ツーベース⇒痛烈な当たりではない=反応が鈍い
3. #18(左)送りバント⇒悪送球。前一塁手・勝又選手なら捕球していただろう。
このワンプレーだけでも、
・ 野手上がりとは思えない投手のフィールディングの悪さ
・ 一塁手の捕球難が更に悪送球を誘っている
・ サードは、根本的に見直す必要がある
銚子商業ファンの感想;
2022/09/17(土) 10:40
この流れは、いつもの逆転負けかな。
投手がいないんだから、仕方ないが。
1年生で投手いないの?
7回まで被安打7、失策2
与四死球9、暴投1・・・
ひでえ内容だわ
それでよくリード出来てるね。時間の問題かぁ~
球の遅い投手から球の遅い投手のリレーではなあ。120キロ台ではなあ。
8回ワンアウト3塁で点入らず。コリャ負けパターンだな。
まともな投手が1人もいないんだから
仕方ないな。育てることも出来ないし
いい素材も入ってこないから、今年も
厳しいだろうね、残念だけど。
四死球10個目、またもタイムリーエラー。
これ、澤田はまともに指導してるか
疑いたくなるレベルだな。
本人はまともに指導してるつもりなのでは? でもまともなPが一人も居ないって指導が指導になってない。
P陣も自らやろうとするのが居ないのでは?
酷い攻撃してるなあ。9表無死二塁を潰す。
サヨナラ負け!
取られた点数は全てエラーと押し出し!
守備が全然ダメでした…
9裏先頭二塁打打たれて、投手への送りバント悪送球でサヨナラ負け。酷い試合だなあ。応援するに値しないチームだわ。エラー5個?
予想通りの見事な逆転負け。
先攻だと、ほとんど負けてる印象。
内容もここ数年で一番酷い。
相手から見たら笑い転げるよ、これ。
タイムリーヒットは打たれてないと思います。
すべて自滅による失点でした…
春の遺産が一気に無くなった感じですね。
タイムリーエラー3個、押し出し2個。合計5失点。ほんとに銚子商の数字か?コレ。
タイムリーHはお互いないね
最後のバント処理は足さばきを見て暴投するなと思いました。
投手も含めた内野のスローイングが下手すぎ!
押本以外は肩が弱いね
相手の捕手も?だからもっと盗塁がんがんすれば良かったのに
自ら負けに行った典型的な試合だね。守備は過去最低かも。
銚子商業のOBっぽい爺さんのヤジがひどかったです。
選手を「バカ」とか「お前」とか「俺の言うとおりにやれ!」とか怒鳴りまくって銚子商業と市民の民度の低さを丸出ししてました。
こういう人は高校野球を見る資格なしです!
⇒真相は更に深刻である。
タイトルの「指導層」には、銚子商業野球部を牛耳っている一部の野球部OB会、後援会も含まれる
そうですね!
特に相手のサイドハンド投手はクイックが出来てないので足を絡めて崩したかったですね…
先程、勝又君のお父さんとネットで話しましたが、残念がっていましたね。やはり今年は勝又君に随分と助けられていましたからね。さあ、来年春までみっちりしぼってもらいましょう。でも投手がなあ。みんな箸にも棒にもかからないの?
加藤はレフト前1本打ってたけど押本は全部凡フライ
気になるのが 商業のピッチャーって体のバランスが悪い投げ方をする選手が多い気がする
今日も試合見ながらブルペンも見ていたけどストライクが入ってないもんね
ここ数年、商業はあまりいい投手が育たないよね。
余程素材のいい子が入らないと、ずっとダメでしょ。
澤田みたいに、3年生投手主体にすると
空白の学年が出来てしまう。ストレート120
キロでは、抑えられないよ。
⇒三期前の宮内陸投手は、ハートも強い140K越の投手だった。
2年夏(制球難)から、急速に成長した。
仮に良いPが入っても伸ばせず 返って劣化させてしまうってパターンかと。
コーチ陣に難有り。
⇒社員の投手コーチには疑問を持っている
私も気になりました。
ブルペン、投球練習でも物凄く球がバラツキますよね。
ですよね 11も10もこれから本番の試合で投げるの って心配になるくらいストライクが入ってなかったんですよ 1番は球速がないから四死球出たら即交代なんだろうけどいないから六回は投げさせたんだと思います 春はピッチャー含め三、四人はレギュラーがかわると思います
あー、残念だー
勝ちそうだったのにー
ところで、銚子商業予選の頃コロナの集団感染あったみたいだけど、今は落ち着いたの?
まさか野手の長田と1年山田がPやってるとは?
名簿だと11番は1年の白木になってるけど矢澤に変更になったみたいだな。
もうPは1年に競わせた方が良さげだね。
⇒やはりという感じだ。
2年生はもう、投手諦めて貰った方が良いかもですね。良い話を聞かない。多少打たれてもいいから試合でドンドン1年生投げさせて経験積ませた方が良いと思う。澤田さんもソロソロ上級生投手に見切りをつけてください。
⇒私も土手で聞いていた
なんとかモノになりつつあった矢澤がやられて入院してた
戻ってきたのは数日前だよ
今日まさか投げるとは思わなかった
現地で見てスコアまとめた感想
長田矢澤共にマックス130常時125程度
投球スタイルは飯島とほとんど変わりない
長田は力感がないというか手投げっぽいしフォームを球種で統一できてないのがスタンドからもわかる
夏の飯島を5~10キロ遅くして制球を悪くしたみたいな内容で正直どこと当たっても失点するレベル
渡邉は守備機会1回しかなかったからわからんけど守備の足取りも全体的に怪しい
特に3年がいた一塁三塁投手は連携プレー含めてお粗末もいいとこ
打線は夏までと同様フライアウトが多く悪く言うと雑に見える
鵜沢の以外は当たりも鋭くないし外野がまともなチームだとエラーも望めない
試合としては8回の相手がくれたツーベースを無意にしたのはない
流れ的に追いつかれて裏の守りになったらまずやられるんだから勝ち筋は逃げ切りしかなく無謀でも突っ込まないと
普通にやって点取れる流れではないんだから
あとチームとして流れが悪くなると途端に声が出なくなるのはやめろ
典型的な公立の負けチームだよそれは
ミスで失点してるんだから声だけは出せ
総評としてはみなさんが言うように2年の投手はもう一人に絞って1年に投げさせたほうがいいよ
今日のチームで勝ち上がっていくのは悪いけど想像できない
⇒ほぼほぼ同じ見解ではないか
来年1年生で投手入らなかったら、それこそ試合にならないね。長田って守備そんなにダメなの?スローイングがダメなのか?最後もやらかしてるし。勝又級の一塁手じゃなくてもいいからソコソコの内野を育てて欲しいね。毎年秋は初戦敗退だからなあ。押本、加藤、鵜澤、横田がいなくなる来年はもっと厳しそう。
⇒鵜沢を除く3人に、リーダーシップを感じない。
監督批判する気はないが、飯島石井の頃はからっきし打てなかったけど、投手力も守備ももうちっとましだったような。
三塁手も打てない守れないでは。
袖ヶ浦シニアも観に来てたけどあれじゃ入りたいと思わないな。
もう銚子商業の敗因はコロナだな。
予選もコロナ、県大会もコロナだ。
矢澤お大事に。
ゆっくり休め。
⇒敢えて載せることにした
矢澤コロナだったから名簿に入ってなかったのね。ドットコムで松陰戦なかなかの投球したとかで期待してたんだけど、あと松本も入ってなかったけどコロナ?
ん。これじゃ聖光にボコられるな。
銚子商業復活は、銚子商業リトル→銚子商業シニア→銚子商業って市をあげて取り組まなければ復活はないような気がする。
押本は守備専用機で、基本的には2番でしょ。
中軸を打てるレベルではないな。
投攻守課題ばかりりで、この敗戦は極めて
妥当かも。
⇒押本は、本来最も打撃センスがある、と評価していた。
こういう意見が出ても致し方ない。
とにかく現銚子商業 毎年 毎年上級生優先では次世代には繋がりませんね。良くて夏の16が限界。
今日のメンバー表 見ると 背番号1~9番まで全て2年生って銚子商業だけ。
こ~れでは 競争心も沸かんでしょ。
いろいろ有るんだろうけど銚子商業は部活で済ませず勝負なんだから。
勝とうと思うなら 実力優先。選手個々も自らやらなきゃ~!
7回の長田のエラーって二塁ランナーが三塁に来てたしタッチプレーでアウトになってたと思うんだよな
ぶっちゃけそこらへんからして自分たちが下手という認識すらも希薄なんだなって印象がある
⇒ただ単に、普通に送球すれば良かっただけ。
長田くんは良く投げたよ 5回まで四死球無ければ取られない手本を見せたよ 守備の送球につながらない打線は悔やまれる結果でした
⇒一つ前の投稿もそうだが、思考が強豪校復活を願うファンのものではない。
更にズレまくった投稿もあったが割愛した。