4/22-4/24のアクセス数を見ると、「催促」が感じられる。
長文となったが、参考としてもらいたい。
--------------------------------
4/22(土)、4/23(日)と銚子商業の試合を観戦した。
弛緩した空気が漂うため、往古を知る「沈黙している銚子商業ファン」に向けた記事としたい。
昨秋の志学館戦での悪い意味での免疫があるため、途中から身を削る集中力を持って観戦するのを止め、淡々と結果を受け入れる姿勢に切り替えた。
身が持たないからだ。
試合終了後、気分転換に球場外に出ると、大きな拍手が聞こえてきた。
引上げてきた銚子商業の選手達に向けられた、関係者の拍手らしい。
言外に、「優勝候補の市立船橋に善戦した、事を称えている」のだろう。
ため息が出た。
周囲がこんな温い姿勢ではダメだろう。
バスの前にいる選手達に近づいてみた。
悔しさを露わにしている表情を期待したからだ。
沈んでいる。
現場の選手達は、悔しさを内に秘めていた、と解釈したい。
これ気になる
— しおのり (@shionorinori) 2021年7月21日
8/7(土)19:00 再8/14(土)18:05
チバテレ開局50周年記念特番
野球王国千葉の礎 蘇る二強時代
~銚子商・習志野~
銚子商業OB 木樽正明 阿天坊俊明
習志野OB 谷沢健一 石井好博 pic.twitter.com/sWnWRfbXXi
出演した
>銚子商業OB 木樽正明 阿天坊俊明
が、かつての漁師町・銚子商業ファンについて語っていた。
敗退すると日の出ている時間帯に戻れず、わざわざ最終列車まで時間を潰して帰校しなければならなかったそうだ。
全国優勝した前年の選抜で、報徳学園に0-16で敗退した時には、
「不届き者」が、斎藤一之監督の自宅の玄関を破壊した、
逸話は有名だ。
度を超えた熱狂振りを肯定したいのではない。
そのような熱狂振りには、プラス面もあり、ファンとの緊張感がなにくそという、メンタルの強化に繋がっていたのだ。
帰路は、断続的渋滞となり、往路の倍以上の時間を要した。
その間試合展開を振り返った結論は、
技術よりも、メンタルが弱いのが最大の敗因ということだ。
一例;
走攻守に秀でた鵜澤選手が、ランナーを置いた場面で普段通り(振り切る)バッティングが出来ない。技術面に問題は無い。
一球速報はお休みだったので、試合内容を振り返り、自分の感想の成否および
>往古を知る「沈黙している銚子商業ファン」
と共有したい。
4/23、第二試合@天台球場
比較;優勝した東部地区大会決勝のスタメン
銚子商業スタメン;
1⑨ 鵜澤
2④ 渡邉
3⑧ 横田
4⑥ 押本
5③ 坂上
6⑦ 遠藤
7② 鈴木
8① 長田
9⑤ 人見
*レギュラーの渡邉と#7那須(or遠藤*レフトは固定されていないようだ)が欠場した。
市立船橋戦を含めて、結論から言えば、好守両面で多大な影響を与えることになった。
この時点では、2年生嶋野の起用を歓迎していた。
八千代についてだが、ロールモデルが東北高校にあるようなチームだった。
予想が外れ、先発投手は長田。
これで確信した。根拠は、土手での事情通との会話。
他の投手、特に2年生は制球難が解消せず、公式戦で使えるレベルに達していないのだろう。
1回表八千代
1 球速128K、128、126 三ゴ
2 128、130 右飛
3 107、126、127 三ゴ
1回裏 銚子商業
1⑨鵜澤 130、132、115、137、134、136 捕飛
八千代・末井投手は右オーバーハンド。
球速が、昨秋の市立船橋の主戦投手2枚と同じレベル。
絶好の力試しになることだろう。
2⑧横田 遊飛
3⑥押本 134⇒一飛
3人とも球速に押されていた
2回表八千代
4 108、128、114スライダー、108、(カウント2-2)、128、130、109、131(3-2)
右直
ようやく球速が130を越えてきた
5 131、128 中安
6 107、130(2-0)
ここで加藤がタイムを取る。
遊直併殺
押本の強肩、矢のような送球だった。
2回裏 銚子商業
4②加藤 117、130、133⇒右飛 差し込まれている
5⑤人見 更に打順を上げ、中軸を任された。一冬を越え、成長著しいことが窺える。
132、116、134(1-2)、117、117、132、115(3-2)、131 四球
6③坂上
一走人見が二盗①
115、134⇒三振
7⑦糸川 ボール球に手を出す 三ゴ
3回表八千代
7 二ゴ
8 二ゴエラー①
9 133 二盗:ノースライディング。つまり、完全にフォームを盗まれていた
109(3-2)⇒四球①、一死1,2塁
1 遊ゴ 一死2、3塁
2 ワイルドピッチ 八千代1-0銚子商業
エラーを起点として、無安打で先制を許した
死球②
3 112、112 三振
球速から判断すると、得意のチェンジアップだろう。
3回裏 銚子商業
8①長田 捕飛
9④嶋野 (3-0)127、一球待って右飛 小柄な選手だ。この時点では特徴不明だった。
1⑨鵜澤 左飛
4回表八千代
4 108、127、128 中飛 芯を喰っている当たり
5 130、134 右飛
6 遊ゴ併殺
*長田の球速は、昨秋と変化なし
4回裏 銚子商業
2⑧横田 132 中飛
3⑥押本 (2-2)ツーベースヒット 相手外野手の守備位置が深いのを見逃さず
4②加藤 三遊間タイムリーヒット 八千代1-1銚子商業
5⑤人見 133、130 加藤二盗②
ライトオーバースリーベースヒット 八千代1-2銚子商業
人見選手の著しい成長。秋の時点では、打てる雰囲気がなかった。素晴らしい。
6③坂上 右安タイムリー 八千代1-3銚子商業
7⑦糸川
坂上二盗③
三振⇒振り逃げで一塁に走る
この間に坂上が3塁を陥れた
8①長田 三ゴ
5回表八千代
7 127、126、127、128(2-2)、132、113 一邪飛
8 (3-1)四球②
9 130(2-1)、130 二ゴ
2年生二塁手嶋野の送球がワンテンポ遅い。押本がバランスを崩し、併殺ならず。
嶋野は経験を積んでいるのだ、と捉えていた。
1 一ゴエラー プレーが雑。山勘でグラブを出してトンネル
二死1、3塁
2 八千代がディレードスチールを試みたが、加藤は見切っていた。
5回裏 銚子商業
9④嶋野 右安 技ありの打撃だった。
1⑨鵜澤 110、130⇒二ゴ 一走に打球が当たり、守備妨害
2⑧横田 中飛 ぽんぽん打ち上げている打撃が気になりだした
3⑥押本 鵜澤二盗④
右安タイムリー 八千代1-4銚子商業
鵜澤の積極走塁は、東部地区大会でも目立っていた。
先頭打者として、足を活かそうとしていたことが、伝わっていた。
4②加藤 131、131 三ゴ
6回表八千代
2 四球③
先頭打者を四球で出塁させている。
3 124(2-2) 三振⇒加藤が二盗を差し、嫌な流れを寸断した
4 遊直
6回裏 銚子商業
5⑤人見 114、113(2-2)、ここからファールで粘る粘る。7,8球球数を増やさせた。
そして、左安
人見君の覚醒に目を見張った。
6③坂上 人見二盗⑤
左飛
最低でも、進塁打の意識が欲しい(欠けている)。
7⑦糸川 代打中島#16
二走牽制死
積極走塁が出てきたことは、大いに評価できるが、
「緻密な野球」という水準には到達していない。それが現実だ。
⇒三ゴ
ダメ押しの点が取れなかった原因が、こういうプレーに現れている。
7回表八千代
5 遊ゴ
6 三振
7 中飛
7回裏 銚子商業
8①長田 131、132 遊直
9④嶋野 三安
1⑨鵜澤 左安 Good
2⑧横田 中飛 とにかく打ち上げている
3⑥押本 左飛
8回表八千代
8 111、109、130 左直
9 遊ゴ
1 二ゴ
8回裏 銚子商業
4②加藤 133、116、134 死球
5⑤人見 送りバント 見事なバントだった。信頼されているのが伝わってくる。
6③坂上 二ゴエラー 一死1、3塁
相手にもらったチャンス。こういう時に得点できるのが、『緻密な野球』だ。
復活に向けた至上命題だろう。
7⑦中島
坂上二盗⑥ 一死2、3塁
投ゴ
8①長田 三球三振
9回表八千代
2 109、128、106(1-2) 遊ゴ
3 遊ゴ
4 ライトオーバーツーベースヒット
5 108、107 中安タイムリー 八千代2-4銚子商業
6 代打#16 遊ゴ
ゲームセット
危なげない勝利だが、随所に市立船橋戦における痛いプレーの伏線があったことが分かるだろう。
--------------------------------
4/23、第二試合@ゼットエー
銚子商業スタメン;
1⑨鵜澤
2⑤人見 5番から2番に組み替えてきた。ポイントゲッターとの期待の現れだろう
3⑧横田
4⑥押本
5②加藤
6③坂上
7④嶋野
8①矢澤
9⑦中島
市立船橋の先発投手は、#1稗田。
球速アップなどの成長がなければ、打ち崩せると確信していた。
投手力に上澄みが乏しければ、#11工藤(2年生)を攻略できるかがポイントになる。
結果的に大筋予想通りだった。
後は、銚子商業先発投手の矢澤が、試合を作れるかが鍵だった。
ゼットエーには、スピードガン表示がない。目測となる。
1回表銚子商業
1⑨鵜澤 投飛 当てに行った。持ち味が消えた打撃だった。
2⑤人見 死球
3⑧横田 二併殺
先制パンチが欲しかった。
1回裏市立船橋
1 初球内角を突いた。光が差した。⇒遊ゴ
2 右飛
3 強打の篠崎に対しても、積極的に内角を突いた配球。結果3-0となったが、
二直
2回表銚子商業
4⑥押本 右飛
5②加藤 右前スリーベースヒット
こすった打球が右前に飛び、イレギュラーバウンドも加わった。
こういうチャンスは、確実に得点に結びつけなければならない。
6③坂上 二直
7④嶋野 2-2、空振り三振
残塁1
2回裏市立船橋
4(1年生)花島 三ゴ
*第三試合、木更津総合も、新1年生2人(緊張してあっぷあっぷだった)を先発起用した。
花島選手はガタイも良く、木更津総合の1年生とはタイプが違うが、スカウトした有力選手を春に起用する理由がありそうだ。
いずれにしろ、市立船橋の余裕の表れだろう。
舐められている、と感じる気概が欲しいものだ。
5 2-1、ボールが高めに浮く 2-2、中飛
6 ストレートの四球①
7 スライダー(0-1)、スライダー(1-1)、直球(1-2)、三振
3回表銚子商業
8①矢澤 初球⇒ツーベースヒット
9⑦中島 送りバント
1⑨鵜澤 独り言「ここだよ」
2-2、一ゴ
2⑤人見 ストレートの四球 二死1,3塁
3⑧横田 中飛 打ち上げが続く
残塁3
3回裏市立船橋
8 四球②
先頭打者を四球で出塁させている。
9 送りバント
1 2-0、パスボール(打者の背中を抜けた) 一死3塁
四球③
2 ボーク 銚子商業0-1市立船橋
*このボークは、どこに問題があったか???不明だった。
遊ゴ:二走フォースアウト。押本の好判断。
3 二盗
3-2 右中間最深部をライナーで襲う大飛球⇒鵜澤のファインプレー
つまり、制球難の投手を、好プレー2つで凌いだ。
市立船橋は無安打で先制した。
4回表銚子商業
4⑥押本 ライト線ツーベースヒット
5②加藤 四球
6③坂上 左安 無死満塁
7④嶋野 中安タイムリー 銚子商業1-1市立船橋
無死満塁
8①矢澤 三振
9⑦中島 浅い左飛
1⑨鵜澤 二ゴ
8/4追記;熱心な銚子商業ファンが残していた動画;
残塁6
この映像が焼き付いている。5安打+2四球で1得点。流れが悪すぎる。
ちなみに、木更津総合の投手力#1に興味があったので、序盤の2回まで観戦した。
内容が全く異なる(相手の自滅)が、木更津総合は、2安打で7得点だった。
4回裏市立船橋
4 3-2、四球④
5 3-0、四球⑤
*例え被安打0だろうと、投手交代のタイミングだろう。交代する投手がいないのだ。
6 遊ゴ 併殺狙いだったが・・・二塁手の悪送球 銚子商業1-2市立船橋
7 三振(スリーバント失敗)
8 代打#22 遊ゴ
5回表銚子商業
投手交代:#10西片
市立船橋は、実戦で使える救援投手がいるということだ。当たり前だが。
2⑤人見 左安
3⑧横田 ボテボテの打球が1、2塁間を破った⇒右安
一走人見が一挙に本塁を狙うが好返球で憤死。
後続打者を考えれば、自重がセオリーだった。
4⑥押本 センターオーバースリーベースヒット 銚子商業2-2市立船橋
5②加藤 三直
6③坂上 三振
残塁7
5回裏市立船橋
9 四球⑥
1 送りバント
ここまで、市立船橋は四死球で出たランナーを送りバントで進塁させているだけだ
2 死球⑦
3 3-2、中安タイムリー 銚子商業2-3市立船橋
4 三併殺
銚子商業:8安打+2四球=2得点
市立船橋:1安打+7四死球=3得点
6回表銚子商業
7④嶋野 四球 2⇒3の牽制死
8①矢澤 四球
ちぐはぐを極めている。相手投手を助ける走塁が続出した。
9⑦中島⇒代打川和田#19 二飛
1⑨鵜澤 三ゴ
残塁8
6回裏市立船橋
5 左飛
6 三直
7 三振
7回表銚子商業
投手交代:#11工藤
昨秋の準決勝のビデオをチェックしていれば、普通に予測できる鉄板の展開だ。
この内容でリードした状態で、切り札を投入できるとはある意味で驚きだ。
2⑤人見 中飛
3⑧横田 中飛
4⑥押本 三振
7回裏市立船橋
8 #11工藤 三遊間ヒット
定石では、投手に打たせてはいけない場面だ。
9 送りバント
1 左安 糸川の好返球で、本塁タッチアウト
2 死球⇒抜け玉。打者が避けていない。主審が試合を作る要素もあった。
3 右飛
8回表銚子商業
5②加藤 右安
6③坂上 送りバント失敗
7④嶋野 二盗 ⇒実力高相手になると盗塁が激減する(ほば無い)
三ゴ 二死3塁
8 代打:鈴木#12 東部地区大会優勝の立役者の1人。期待した。
三振
残塁9
8回裏市立船橋
投手交代:#1長田
考えようによっては、ベンチはよく我慢して矢澤を引っ張った。
が、その要因は、他に「実戦で使える投手」がいないからだ。
特に2年生投手は、この現状を受け入れてはいけない。
悔しい、と思わないと。
4 木内#6 中安
5 大野 送りバント失敗 秋準決勝、勝負所の再現だ。雑。
6 左安
7 一邪飛
8 二飛
追記;
>送りバント失敗 秋準決勝勝負所の再現だ。雑。
この試合前に、録画していたビデオをチェックしていたため、印象に残っていた。
15:19~
市立船橋1-4専大松戸
市立船橋8回裏の攻撃。
1,2番の連打で無死1、2塁。
⇒送りバント失敗
大野は、次戦から(西武大千葉、習志野)出場機会無し。
9回表銚子商業
9 代打:#15山田(2年生) 中飛
1⑨鵜澤 右中間ツーベースヒット
2⑤人見 左飛
3⑧横田 一ゴ悪送球 銚子商業3-3市立船橋
4⑥押本 二死2塁
投ゴ 力が入りすぎたのか、強くこすった不規則な打球だった
大きく貢献している中心打者の押本だが、冷静さが欠けていたように思う。
残塁10
9回裏市立船橋
銚子商業は、昨秋の東部地区大会千葉黎明戦でタイブレークを経験していた。
これまでのちぐはぐな攻撃が、一掃されるのではと期待したのだが...
守備交代:9⑦遠藤
9 勝負所の下位打線の先頭打者に四球
ここで、敗戦を覚悟した。
1 送りバント 一死2塁
2 緩い打球の遊ゴ⇒三塁へ悪送球 絶体に前に走者を進めたくない気持ちが出たのだろう。タイミング的にも間に合わない、判断ミスだった。
銚子商業3-4市立船橋
ゲームセット
泣き崩れている三塁手・人見選手が印象的だった。
悔しかったのだろう。
(イライラしていたのだろう。解読不能なメモが2箇所あった。)
追記4/25;過去記事を見直して気がついた、
春季大会前の練習試合を観戦していた「土手の事情通」の投稿
2023/04/03(月
練習試合 負け無しだね。
ただ対戦校がアレだけど。対戦校はともかく勝つ喜びを感じ 自信を植え付け徐々に強い相手でも食らいつける やれる それを身につけてほしいね。
強い相手とやって勉強にするのは大事だけど 強い相手に大差で連敗だと野球が嫌になるだろうからね。今の選手はそんな感じではなかろうか?
2023/04/04(火
春の大会は厳しいと見ている
1 控えのピッチャーのコントロールが
2 ファボールにエラーで無駄な失点が多い
3 走塁ミスが多い
4 相手のエース級には抑えられ 控えが出てきたら大量得点でも公式戦こんな試合展開は無いよ
夏までにまだあるから頑張って欲しい
普段の練習(練習試合)通りの結果だったことが分かる。
<コメント>
春で良かったと前向きに捉えるべきだろう。
例えば、練習試合で全勝するような組み方ではなく、相手のレベルを引き上げ、一つ一つのプレーを緊張感を持って臨む必要があるように思える。
残塁数には特にこだわり、タイムリーが打てなかった場合は、徹底的に拘る必要がある。勝てば良いで、消化しているようでは同じ失敗を繰り返してしまう。
特に、控え選手の奮起が必須だ。
レギュラーに安泰と思わせるから緊張感が出てこず、痺れる場面で平常心のプレーが出来ない、のではないか。
実力はある。
昨年のチームの堅守を支えた先輩からの激励;
ただの自爆。と息子が帰ってきて一言。
— K&D (@daisuke_all_OK) 2023年4月23日
先輩、厳しいです。#銚子商業
こういう関係者こそが必要だ。
--------------------------------
追記;【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校97【我を待つ】
対八千代
2023/04/22(土) 12:38
ファーストエラー2
昨年の勝又欲しいですね。
1点追加、押本タイムリー4-1。
9回に連打で一点返される。相変わらずツメが甘い。
長田って、一昨年の野村タイプですか?球威のある投手はいないの?
明日も長田だろうな? 矢澤 先発し総動員で行くのはどうだろう?
長田 長田ではやがて故障し夏に投げられないなんて事も有るのでは?
2年生投手陣 身体デカいの多いのに何で
伸びて来ないのかな?
千葉スレでは、コールド、コールドうるさい。
⇒表層的な聞きかじりの発信など相手にする必要はない。
渡邊と那須レギュラー2人が離脱してるのが痛いよな
今年のチームも以外とやるよ ピッチャーの誰かがなんだかんだで試合を作るし 打線も誰かが出てくる ただ皆調子が良い試合がないね
渡邉と那須は怪我?
対市立船橋
2023/04/23(日) 13:21
4回表で1-1。ボークで先制点許したのは勿体無い。
昨日から坂上エラーばかり。なんとかならんのか?
2023/04/23(日) 15:13
競り合いに弱いのなんとかしないとダメだなぁ。最後押本君のエラーかな?
⇒なんと、試合中の投稿が3件しかない。
>往古を知る「沈黙している銚子商業ファン」
は、消えてしまったようだ。
でも今年は昨年よりも夏に向けて伸びしろあるかな?
またサヨナラ負けかよ~
精神力弱いなぁ…
夏は期待持てますよ もちろんミスもあったけど 良い経験になった試合に感じた 矢澤なんか投球も打席も闘士あったし 坂上の8回の盗塁も良かったし なによりも代打を何人か 出てきたからね 渡辺 那須が戻ってきたらこのチームはやるよ
勝てる試合というより楽勝ペースで行けた試合を落してんだもんな
なんて言うか層の薄さが出ちゃった試合だったな
レギュラー2人欠くとこんなに打線脆くなっちまうとは
夏は良さげな1年生もいるし上級生に拘らず選んで欲しいな
渡辺と那須を欠けて逆に良かったと思おうよ 嶋野も頑張ってヒット打ったりファインプレーもあったし レフトも代打も守備交代もあったし 後は2ヶ月あるから練習試合で投手 野手ともに経験積ませればやれるよ
勝ちたい気持ちが力んでエラーに繋がったかな
夏は落ち着いてやれば、去年以上にやれるよ!
⇒具体的にどうすれば、
>夏は落ち着いて
プレーできるか、指導者の手腕(環境作り)にかかっている。
選手にすり寄る温い指導ではダメだろう。
秋も春も同じような負け方して夏も去年以上っていうのは難しいんじゃないかね
暴力で強くはならないけど今の商業には昭和の根性野球が必要じゃないと復活は
むずかしいかもしれないな、逆にそうゆう指導者じゃないとだめなんじゃないかな
負けた悔しさよりも楽しく野球ができたのでのほうが勝っているんじゃないのか
野次馬のボヤキで強くならないのはわかってるが情けなくてやけ酒の量が増える
⇒直球のコメントだが、正しい見方だろう。
市船に勝ったのは遠藤の時以来無いのかな?黒田の時や源太郎の時とかことごとく市船に潰されて来たからなあ。甲子園帰りの秋とか。
①甲子園帰りの秋から ②源太郎の代の夏 ③2年後の斎藤監督の最後の野中の夏 ④その秋もだったかと。⑤去年の春 決勝と昨日 市船にとっては か得意様かと?
昨日の一塁 の芝生席 市控え
2005年夏、5回戦:市立船橋3-8銚子商業
①2005年秋、準々決勝:市立船橋9-6銚子商業
②2007年夏、5回戦:市立船橋5-4銚子商業
2008年秋、2回戦:市立船橋11-3銚子商業
③2009年夏、4回戦:市立船橋7-6銚子商業⇒斉藤俊之監督解任
④2009年秋、準々決勝:市立船橋3-1銚子商業
⑤2022年春、決勝:市立船橋3-0銚子商業
確認した限り、6連敗中と思われる
4/27追記;銚子商業野球部顧問の総括、レギュラー2人の欠場理由、矢澤投手の球速(ゼットエーにはスピードガン表示がなかった)
<コメント>
悔しさをバネに、徹底的な敗戦の総括をして、痺れる場面でも、実力通りのパフォーマンスが発揮できるように、夏の本番までに、こだわりを持って取り組んでいただきたい。不確定要素(怪我、主審の判定)をついていなかった、で消化するべきではない。