NY株2352ドル暴落 下げ幅過去最大、再び取引停止
VIX指数が75.47に急伸、金融危機以降で最高に
を受けて、悪材料満載の1日がスタートしました。
Just had a great conversation with Prime Minister Abe of Japan. I told him that the just completed Olympic venue is magnificent. He has done an incredible job, one that will make him very proud. Good things will happen for Japan and their great Prime Minister. Lots of options!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2020年3月13日
オリンピック「延期」も現実味を帯びてきました。
アメリカの不参加は全てを消し飛ばす破壊力があります。
記事にもしましたが、中国人の入国禁止措置も、良い意味での「アメリカからの外圧」が決定打になった、と捉えております。
媚中勢力に取り込まれている現在の安倍政権に、的確な「決断」は期待できません。
そのような中、個人的に注目していた、千葉春季大会の行方を左右するニュースがありました。
東京都大会の開催可否は3月26日に延期。開催の場合は4月4日から開催
3/13(金) 12:05配信
東京都高野連は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、2月27日に3月14日開幕の一次予選中止決定を発表。3月13日に東京都大会の開催の有無を発表する予定だったが、3月26日に延期となった。
その理由について東京都高野連は「現段階での東京都教育委員会の部活動に対する通達がないため、春期休業中の活動ができないこととなっています。この状況が修了日となる3月25日(水)時点で変更がない場合、本大会出場の64校による春季大会は実施できなくなります」と説明。3月25日に感染終息の兆しがあり、部活動再開のめどがあれば、都大会開催の準備を進める予定だ。
その場合、4月4日(土)から開幕し、トーナメント方式で実施する予定だ。なお、抽選は役員による代理抽選で実施し、3月26日にホームページにて組み合わせが発表される。
<コメント>
要約すると、
の判断に丸投げする、ということだ。
国の「緊急事態宣言」が現実味を帯びる中、開催の見通しは極めて暗いだろう。
教育委員会は、教育の政治的中立性と継続性・安定性を確保するため、知事から独立した機関として、都議会の同意を得て任命された教育長と5名の教育委員により組織されています。この教育委員会の事務を補助執行するための事務局として教育庁がおかれ、都内約98万人の子供たちの健やかな成長を公教育という側面から支えています。
上記の建前は別にして、全国でも指折りに質の悪い、小池都知事の媚中姿勢が何かをしでかす可能性はある。⇒政府の自粛要請を蹴る
<結論>
自民党の判断に従う千葉県知事が独自性を発揮することはありません。
従って、春季千葉県高等学校野球大会開催の有無は、国の方向性に沿ったものとなるだろう。
本日、ギリシャのオリンピアで、2020年東京オリンピックの聖火採火式が行われます。26日には、福島から聖火リレーが始まる予定であり、オリンピックの成功に向けた機運を高めていきたいと思います。 https://t.co/t95QFQnVMP
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2020年3月12日
オリンピックの成功に向けた機運を高めていきたいと思います。
⇒「気運を高める」動機が弱まる⇒ますます繰り返された「慎重な」対応に傾くでしょう。
「高校野球どころではない有様」が、更に加速しています。
--------------------------------
<追記1>
少し明るいニュースがあった。
感染状況により、各地区高野連が、横並びでない・独自判断ができることが実証された。
春季高校野球は25日に開幕 沖縄県高野連 3月は無観客で実施
3/13(金) 15:54配信琉球新報
沖縄県高校野球連盟(岩崎勝久会長)は13日、緊急理事会を開き、新型コロナウイルス感染症の影響で開幕を延期していた第67回県春季大会(県高野連主催、琉球新報社共催)を25日から開催すると決めた。3月中は感染拡大防止のため無観客で実施する。4月以降の試合については、状況を見ながら判断する。感染拡大の状況によっては、期間中に中止する可能性もあるとしている。
春季大会は20日に開幕予定だったが、公立高校が臨時休校となり十分な練習が行えないことなどを考慮し、延期を決めた。その後、休校期間の短縮の動きや県内で2月20日以降に新たな感染者が確認されていないことなどから開催を決めた。
大会期間は3月25日から4月12日。決勝は4月12日。優勝校は5月16~22日に大分県で開かれる第146回九州大会への出場権を得る。【琉球新報電子版】
琉球新報社
<追記2>
全く不明だった習志野高校に関わるニュース;
千葉市と習志野市は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、市立の小中高校の臨時休校を春休み前の24日まで延長すると発表しました。
⇒習志野市教育委員会
更新日:2020年3月13日
感染拡大防止、こども達の安全・安心を守る観点から市立小学校・中学校・習志野高校におきましては、3月2日月曜日より、3月24日火曜日まで、児童生徒は自宅待機としております。期間、再開の日程については、社会情勢や近隣市の状況を注視し、随時検討してまいります。
<コメント>
この時期の22日間は大きいですね。