「サイン盗み疑惑」の真相

習志野がしたとされる「サイン盗み疑惑」に特化したブログとしてスタート。その真相を明らかにした。< 続章>「サイン盗み疑惑」の真相は、朝日新聞を筆頭とする在日集団による捏造事件でした。甲子園を「良識ある高校野球ファン=日本人」が、将来の子供達の為に取り戻さなければなりません。<3章>高校野球の正常化には、『政治』の正常化が欠かせません。在日集団=NWO勢力(WEFのパペット)に侵された「現実」に踏み込む。<4章>に向けた準備期間として「力」を貯めています。(国際政治を取り上げる構想を棚上げ中)

2023年千葉代表を振り返る 何が足りないのか / 秋季千葉県大会予選初日 #銚子商業

始めに甲子園について触れたい。

8/16、2023年千葉県高校野球が終戦を迎えた。

内容は周知の通り、完璧な試合運びで6-0とリードを拡げたが、3回裏に4つの内野手エラーが重なり、試合の流れが逆流した。つまり、「自滅」だ。

県内公式戦無敗の自信が、ぬぐいきれない専大松戸の隙を、県大会では覆い隠したが、

 

ベスト8確定を題材とした記事の引用;

県内では未だ圧倒的優勝候補だが、地力が同等のチームと対峙した際に、致命傷になるだろう。

不安が的中する結果となった。

 

どの当たりからいずれやらかすと不安視していたか明かすと、選抜帰りの春の大会序盤の試合だ。なんでもない内野ゴロを、中心選手がエラー。その後に「にっこりと笑顔」。

こりゃ難しい(はっきり言えばダメだ)と確信した。

野球の質(練習)が、現在朝日新聞(野球害毒論)を中心としてキャンペーンを展開している『エンジョイベースボール』なのだ。

甲子園で勝ち抜く強靱なメンタルが、醸成されるわけがない。

 

追記;そのものの記事があった。

「野球害毒論」とは、読んで字のごとく、

野球というスポーツが、害毒そのものいうイデオロギーだ。

具体的には、『緻密な野球』は相手を尊重しない卑怯な 野球、

応援は、相手を圧する卑怯者の行為

となる。

お仲間の高校野球チームの場合は、都合良くOKとなる)

 

2019年に習志野の高校生(選手・吹奏楽部)が、全てのメディアと高野連(=朝日新聞)に「捏造」記事をベースとして総攻撃を受けた背景だ。

下記の記事を読んで、気持ちいいと感じる読者は、まんまと誘導(洗脳)されていると捉えた方が良い。

「主催者」が活字化することで、じりじりと通常の思考

破壊されているのだ。

この連中の理論によると、決勝で逆転スリーランを打たれると、

逆転されたチームの監督が相手チームを称賛して、それを合図に逆転されたチームの選手は、笑顔で相手を称える拍手をベンチから送ることが求められる。

現実に起こり、記事化された。

vk.sportsbull.jp

 

 

追記2;

vk.sportsbull.jp

 

もう一点。

昨秋の東部地区大会で、初めて銚子市野球場を訪れた際、銚子商業の歴史を観てきた古参ファンと隣席となった。

当時竜ヶ崎一高監督だった持丸氏は、通称「鬼の持丸」。

頻繁に銚子市野球場で練習試合をしていた。

その厳しさが観戦していてひしひしと伝わる(おっかねー)ほどだった、そうだ。

 

投手陣に不安を抱えた状態で、その長いキャリアからの権謀術数を駆使した。

主に、戦力で劣る公立校を指揮した経験によるものだったと確信している。

 

 プロ注目のエース・平野大地投手はマウンドに上がることなく、最後の夏を終えた。持丸修一監督は「試合で使える状態じゃなかった。指先がしびれるというのを6月から平野が言っていて、血行障害があるのかな」と明かした。

 

2022/9/25木更津総合戦を観戦した時は驚かされた。

積んでいるエンジン・出力が違っていた。

(151kmは、その翌週の市立船橋戦で記録している)

この状態を100とした場合、秋季関東大会がその70-80%。

選抜はせいぜい60%。

信じがたいフィールディングの狂い(一塁への悪送球)も、指先のしびれが原因と思われる。その痺れがメンタルから(⇒イップスでないことを願う。

いわゆる「素直で性格が良い」印象だ。

その通りなら、プロ向きではない。

 

 

 

筆者の先発投手予想は見事に外れ、ただただ感心させられた。

戦略・戦術は見事だったが、選手のパフォーマンスが追いつかなかったに過ぎない。

もう一点致命的だったのは、

『甲子園での戦い方』については、経験不足なのだ。

故に、筆者は習志野・小林監督を推している。

 

 

--------------------------------

 

 

週末の小旅行で、佐原、行方、八日市場の祇園祭を楽しんだ。

 

都度、ここまで来たならダメ元で、土手に向かおうかと考えたが, 連れにその気はない。故に、例えば八日市場の祇園祭では、帰途「思い入れのある」多古高校を訪問した。どの様な環境で切磋琢磨しているのか、実際に訪れてみなければ分からない。

 

 

 

残念ながら、空振りだった。

練習試合で遠征だったのだろう。

園芸科があることもあるが、その広大な敷地に驚いた。

 

8/21追記;

緒戦を6回コールドで勝ち上がった西武台千葉に、

多古7×2西武台千葉

名将・迫屋監督の底力だろう。

2023年7月4日

少子化の影響で1学年8クラスが3クラスになり60人ほどだった野球部員は現在、22人(1年生7人・2年生10人)。町内に六つあった少年野球チームも現在は一つだけで、今年の1年生は多古中(町内唯1つの中学校)出身者がいなかった。

 最寄りのJR八日市場駅まで片道10キロ以上で、バスの本数も少ない。2年生の村山真選手(夏#1)は八街市から原付きバイクで約1時間かけて通う。「不便だが、町出身でなくても声をかけてもらえる。地域との一体感があり、来て正解だった」

 多古高校で指導して13年目の迫屋昇二監督(60)は「年々選手が集まらなくなっている。子どもの数が減るのは仕方ないが、町の期待に応えるためにも応援してもらえる関係を続けていかなければ」と話す。

 

 

 

 

例2;千葉学芸

 

 

--------------------------------

 

 

本題に入る。

ファンの宿命で、どう解析しても見通しは暗いが、やはり新チームが気になっていた。

予選日程は、平日オンリー。

場所は天台球場、悪くない。第一試合も好カード(千葉黎明vs千葉商大付)。

結果として、開始前のノックは外せないと思い、試合開始予定時間に合わせて球場に向かった。

 

 

筆者が到着したのは13:15だった。

八千代東とは縁があるらしい。

選手を鼓舞することで印象のある中村監督の「𠮟咤」が球場に響き渡っていた。

控え選手に「タオル巻いて行くんじゃねー」

 

八千代東は、3年生主体のチームだった。更に2年生部員が3人しかいない。

新チームは、1年生11人を鍛えることからスタートする。

 

7回裏<八千代東>

1⑥市川

「お前が行け。お前が。」

怒号が響き渡る。

どうやら、相手投手に向かう闘志が感じられないことにご立腹という構図(演技だろう)のようだ。

結果:左安

 

2③坂本 二盗投犠(判定はアウトだったが、はっきりとセーフだった。誤審)

 

3⑤赤坂

「てめー、打たなかったら分かっているな。覚悟しとけよ。後で〇〇先生と家に行くからな。家近いんだから。」

結果:左中間ランニングホームラン

 

7回裏に4得点。8-1の八千代東のコールド勝ちとなった。

文字起こしをすると、勘違いを生みそうだが、ここまで情熱的な監督は稀少なのではないか。夏の東海大望洋戦での逆転勝ちを生んだ要因であることは間違いない。

#八千代東 vs東海大市原望洋 14年振り因縁の対決がまさかの再現・・・勝ち運に見放されて、いくつもの強豪校が経験した悪循環に陥っている模様の望洋。後輩がこの悔しさを次につなげて欲しい。 

 

試合終了後、率先垂範でグランド整備をする中村匡宏監督(一番手前)

 

--------------------------------

 

 

銚子商業シートノックの感想;

・ サードとショートの守備がぎこちない。足の運びがよろしくない。

・ 捕手は、控えを含めて肩も強く、安定感がある。

 

 

行徳高校;この大会に合わせて、選手全員が「五厘刈り」で臨んでいた。

「開幕を控えての雑感」の引用;

行徳・吉田監督(千葉日大一・日大)が2016年に赴任した際の部員はゼロ。

1年間で100を超える中学野球部やクラブチームに挨拶回りをすることからスタートした。翌春に入部したのは8名・・・

「勝つ喜びやベスト8以上の戦いを体感してもらいたい」

 

筆者は、行徳・吉田監督

を(圧倒的に)支持する。

 

 

 

14:20-試合開始


行徳高校;

1⑥ 山内

2③ 長谷川

3② 塩川

4① 宮本

5⑦ 間渕

6④ 田口

7⑨ 鈴木

8⑧ 髙野

9⑤ 生方

(部員16人)

 

銚子商業;

1⑧ 田中(1年生)

2⑥ 長田(1年生)

3② 山田

4⑨ 佐藤

5⑦ 澤村

6③ 鈴木

7④ 安藤#14

8① 上川#10 右スリークオーター

9⑤ 木村

夏の登録メンバーだった3人の2年生は先発から外れている。

2年生3人が登録され、村上、嶋野が出場した。

(#15神野は、シートノックでセカンドのポジションだった)

秋・春を含めて、この2人しか公式戦に出場していない。

どの様なチーム作りをするのか、不明だ。

 

一方で、直前に登録メンバーから外された2人の1年生(田中・長田)が、キーマンとして出場した。

投手として注目していた大型 選手・佐藤が4番に据えられた。

5/20時点では、A戦メンバー(竜ヶ崎一戦)ではなく、居残り組だった。

4度目の土手(銚子商業G)訪問

 

 

1回表<行徳>

1 116km、115、101 1-2、118、118 2-2、99⇒左安

2 初球⇒投犠

3 114、115⇒遊ゴ

二死3塁

4 116、116、118 1-2、110、115、115 3-2、99⇒遊ゴ

 

1回裏<銚子商業>

1⑧ 田中(左) 123、126、108⇒二ゴ

2⑥ 長田(左) 121、124、121 2-1、122ファール、129ファール、125⇒遊ゴ

3② 山田 125、124、103⇒左安

4⑨ 佐藤(左) 120、121⇒二ゴ

 

 

2回表<行徳>

5 114、116、?、115 2-2、117⇒二ゴ

6 116、115、117 1-2、117⇒遊ゴ

7 116、115⇒二ゴ

 

2回裏<銚子商業>

5⑦ 澤村 117、120、122、126⇒三振

6③ 鈴木 右中間スリーベース

俊足

 

7④ 安藤#14 中安タイムリーヒット

行徳0-1銚子商業

 

8① 上川#10 三犠

二死2塁

9⑤ 木村 セーフティバント、122、123 二ゴ

 

 

3回表<行徳>

8 116、113 1-1、114 1-2、101、117⇒三振

9 118、116、118、117 3-1、117⇒四球

1 114、113、116 2-1、三遊間ヒット

一死1.2塁

 

2 左飛

3 二走牽制死捕手から)

 

3回裏<銚子商業>

ATB:選手に向かって「俺の顔観たってしょうめい」

C帽子+サングラス姿タオルを巻いた年配

に挟まれてどっかと座っていた。

この瞬間に、何も変っていないことを確認した。

C帽子+サングラス姿社員の投手コーチだろう

地元のファンなら判別できるのではないか。

 

1⑧ 田中 一二塁間ヒット 鈍い当たりだが、相手野手が動かず

2⑥ 長田 バント、118、バント 1-2、2-2、二ゴ 送りバント失敗

3② 山田 パスボール⇒一死3塁

二ゴエラー 行徳0-2銚子商業

 

4⑨ 佐藤 深い右飛

5⑦ 澤村 二盗⇒二死2塁

三振

 

 

4回表<行徳>

3 三ゴエラー

4 右ポテンヒット 

5 初球⇒一犠

一死2.3塁

 

6 初球⇒スクイズ

行徳1-2銚子商業

 

7 113、115 2-0、2-1、113ファール 2-2、右安タイムリー

行徳2-2銚子商業

一塁手のジャンプ力がない、印象

 

投手交代:#17山口 常盤平中

 

 

【中学野球/関東大会】
■決勝

松戸市立常盤平中4-2東海大菅生中

 

8 二直

 

 

4回裏<銚子商業>

6③ 鈴木 レフトオーバーツーベースヒット

7④ 安藤#14 セーフティバント、119、三犠⇒三安

8① 山口#17 セーフティスクイズ

行徳2-3銚子商業

 

無死1.2塁

9⑤ 木村 バント、1-1、投犠

一死2.3塁

 

1⑧ 田中 左犠飛

行徳2-4銚子商業

 

2⑥ 長田 右飛

 

 

5回表<行徳>

山口投手が、習志野戦での村上投手同様、

>フォームが1塁側に崩れている。

更に、プレートの1塁側の端を踏んで

セットアップしている。

ここではっきりした。

そういう指導を意図してやっているのだ。

左腕ならクロスファイアーの効果を上げるものとして理解できるが、

筆者にはその意図が分からない。

8/27記、答は「外角一辺倒を盲信している」権力者の指示に起因している。

正捕手欠場により、東部地区大会にフル出場した鈴木大志選手は積極的に内角を突く配球をしていた。その事で投球の幅が広がったことはいうまでもない。

その事に観客席からぐちぐちと批判する、その権力者がいた。

好印象を持っていた鈴木選手は、春・夏と代打出場に留まった。

2022夏成田戦における敗因の一つは、「外角一辺倒」のリードだった。

 

引用;

5 根立 ストレートの四球

中継のないバーチャル高校野球カメラと違い、選手のアップがある。

そのためはっきり分かるが、フォームが1塁側に崩れている。

そのため、腕だけで(重心がズレて、ウエートが乗らない)ストライクを取りに行く。

制球が安定するわけがない

 

9 120、122 二ゴ

1 121、122 遊安

2 遊ゴ⇒一走が3塁を狙いタッチアウト

 

5回裏<銚子商業>

3② 山田 左飛

4⑨ 佐藤 中飛

5⑦ 澤村 投手強襲安打

6③ 鈴木 四球

7④ 安藤#14 三振

 

 

6回表<行徳>

3 左飛

4 死球(頭)

一塁側に体勢が崩れて、手だけで放った。

その瞬間に、どういう結果になるか即断した。

つまり、習志野戦の村上投手と全く同じ事をしている。

 

5 遊ゴ

6 捕飛

 

6回裏<銚子商業>

8① 山口#17 3-2、二ゴ

9⑤ 木村 セーフティバント 0-2⇒三ゴ

非力故の工夫と思われるが、セーフティバントが成功するような技術があるように見えなかった。

 

1⑧ 田中 一二塁間ヒット 

前打席同様の一二塁間ヒットだが、守備力のあるファーストなら取られている。


2⑥ 長田 中飛

 

 

7回表<行徳>

7 100、120、119、122、120⇒遊飛

8 119、120、122 2-1、117、118 三振

9 セーフティバント⇒遊ゴ

通常なら、投ゴだが、投球後に一塁側に体勢が崩れ為、

まるで逆を突かれたような形となった。

それで遊ゴで済むことは、高いレベルではあり得ない。

事実上の投手コーチ不在が、喫緊の課題だと指摘してきた。

大変に深刻である。

 

7回裏<銚子商業>

3② 山田 投ゴ

4⑨ 佐藤 初球⇒二ゴ

5⑦ 澤村 三ゴ

三者凡退

 

 

8回表<行徳>

1 119、120、120、119 3-2、三ゴ

2 104、119 2-0、122、120 3-1、120⇒四球

3 三ゴエラー

4 遊併

 

8回裏<銚子商業>

投手交代:#4田口

 

6③ 鈴木 93、右飛

7④ 安藤#14 バントヒット 相手投手のフィールディングに難

8① 山口#17 中安

一死1.3塁

 

9⑤ 木村 109、107 2-0、投前スクイズ

タイミングがアウトのため、三走が自重。

一塁送球のタイミングで本塁突入した。

結果、オールセーフとなったが、高いレベルなら唯の凡プレーではないか。

行徳2-5銚子商業

 

1⑧ 田中 遊安? 

一死満塁

2⑥ 長田 二ゴ

行徳2-6銚子商業

 

二死1.3塁

3② 山田 二盗二死2.3塁

左飛

 

 

9回表<行徳>

5 119 二直

6 119、遊ゴ

7 代打:#13水竹(182/146)遊ゴエラー

8 代打:寺田 119、120 0-2、投ゴ

ゲームセット

 

 

<コメント>

観戦することで、感じる空気というものがある。

投手の制球難でぼろぼろとなった習志野戦を意識して、球速を度外視して制球力のある投手を起用したのだろう。

先発投手は、120kmに届かず、救援投手も120km前半だった。

試合内容は、メモを忠実に書き起こしたものだが、得点は相手チームが未整備であることが大きく、現状では「高いレベル」には通用しない水準だろう。

 

セーフティバントを含めて、一発で決めたバントは一つだけではないか。

 

但し、チェックした夏の好成績を上げた数チームの内容を観ると、あの習志野も走塁ミスを3つもしており、まだまだこれからと希望も提示しておく。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 

--------------------------------

 

 

東京学館;

夏は、主戦の2年生投手3人捕手を中心としたチームだった。

その4人と、2人のレギュラー野手が、そのまま新チームに移行する

 

先攻 千葉経大附
6伊藤
8金野17
9木下8
2鈴木
7大杉12
3石黒
1小川
4梅村
5三瓶15

後攻 東京学館
加藤7 夏#136⑨で出場している
3中西
平山(1年生)夏#16
5三木
千葉 夏#2
7井川13
9奥原
6八重樫
戸島 夏#1

 

 

千葉経大附
0  
0  
東京学館

1回裏 東京学館
2死から3番平山中前打
4番は投ゴで無得点

 

千葉経大附
01

東京学館

2回表 千葉経大附 4番から
二ゴトンネル 無死1塁
○大杉君 初球ヒット 無死13塁
(盗塁で無死23塁)
○石黒君 来年は犠牲フライ 1-0で1死3塁
○小川君 浅い右直 ナイスプレー 2死3塁(走者離塁してました
○梅村君 大きな右飛 チェンジ

 

千葉経大附
01
00
東京学館

2回裏 東京学館 5番から
三者凡退

 

千葉経大附
010
00
東京学館

3回表 千葉経大附 9番から
1死から
○1番伊藤君 中前打
○金野君 エンドラン一塁ゴロ 2死2塁
○木下君 右飛 チェンジ

 

千葉経大附
010
000
東京学館
(3回裏 終了)

3回裏 東京学館 7番から
バントヒット狙うもタッチアウト
○フェンス前大きな右飛 ナイスプレー
○内野ゴロ

 

千葉経大附
0101
000
東京学館

4回表 千葉経大附
○4番鈴木君 初球中前打
(初球盗塁失敗=1死)
○大杉君 四球 1死1塁
○石黒君 左前打→1死13塁


【東京学館投手交代=リリーフ玉井10】夏#11
○小川君
スクイズ見逃し→2死3塁となる
○小川君 次の投球を中前タイムリー 2-0
○梅村君 右飛 チェンジ

 

千葉経大附
0101
0000
東京学館

4回裏 東京学館 2番から
○中西君 初球ライト線二塁打(ベースボール際を空けていた)
○平山君 初球 死球 無死12塁
○三木君 バント 1死23塁
○千葉君 浅いレフトフライ 2死23塁
○井川君
【東京学館 二塁走者が大きくリードして牽制球を投げた瞬間に三塁走者本塁に突入もアウト チェンジ】

 

千葉経大附
01010
00001←
東京学館
 
5回裏 東京学館 6番から
1死から左前打とみごとなバント安打で1死12塁
○玉井君 三振 2死12塁
○加藤君 左前タイムリー 1-2

 

1-2の2死12塁から
○中西君 四球 2死満塁


【千葉経大附リリーフ谷口→小川はレフトに残す】
○平山君 空振り三振 チェンジ

 

 

千葉経大附
010100
000010
東京学館

6回裏 東京学館 4番から
○三木君 大きな左飛
○千葉君 三ゴ失 1死1塁
○井川君 643も一塁セーフ 2死1塁
○小川君 
一塁走者はやいスタートも左投手谷口君 落ち着いて一塁に投げ→二塁に送球されてタッチアウト】チェンジ

 

 

千葉経大附
0101001←
000010
東京学館

7回表 千葉経大附 6番から
○石黒君 右前打
○小川町
盗塁→悪送球→無死3塁
○小川君 三ゴ 1死3塁
○梅村君 三遊間のゴロがヒット(又はエラー)で三塁走者ホームイン 3-1

 

3-1の1死1塁から
○9番代打吉田君 左前打 1死12塁


【東京学館リリーフ3番手 正木夏#10
○伊藤君 643も一塁はセーフ→2死13塁
○金野君
【二塁盗塁成功 2死23塁】
○金野君 中飛 チェンジ

 

 

千葉経大附
0101001
0000100
東京学館
(7回裏 終了)
 
7回裏 東京学館 7番から
○奥原君 三ゴ
○代打椎名君 中前打(代走齊藤君) 1死1塁
○正木君 初球左前打 1死12塁
○加藤君 三振
○中西君 投ゴ チェンジ

 

 

千葉経大附
01010011←
0000100
東京学館
 
8回表 千葉経大附 3番から
○木下君 右中間二塁打 無死2塁
○鈴木君 投邪飛 1死2塁
○谷口君 エンドラン 投ゴ 2死3塁
○石黒君  四球 2死13塁
○代打 金島君22
ワイルドピッチ→1点 ナイスラン】

代打金島君 レフトフライ

 

 

千葉経大附
010 100 11
000 010 00
東京学館
(8回終了)

8回裏 東京学館 3番から
2死ぬから5番千葉君 中前打(2死1塁)
しかし後続倒れて8回終了

 

 

千葉経大附
010 100 111←
000 010 00
東京学館

9回表 千葉経大附
2死3塁から
代打御園君 期待に応えた中前タイムリー 5-1

 

千葉経大附
010 100 111=5
000 010 000=1
東京学館

千葉経大附
代表決定戦進出

 

 

<コメント>

2年生投手の3本柱と捕手を残して、

新チームの以降がスムーズに進むと思われた夏ベスト8の東京学館だったが、

守備の乱れと走塁ミスでバランスを崩し、2年生投手の3本柱も伸びしろは感じられないことが分かる。

 

千葉経大附も細かいミスはあったが、代打起用が的中するなど層の厚さが感じられる。

ゴタゴタの影響からノーマークだったが、実力校としての復調が感じられる。

 

 

--------------------------------

 

 

 

 

--------------------------------

 

 

追記;勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校99【我を待つ】

 

2023/08/18(金) 05:47
秋ブロック始まりますね。
まずは商業の一次通過で県大会出場を そして県大会一つでも上を期待したいものです。
県大会では一つ二つ私立を倒して欲しいですね

 

試合終了後;

2023/08/18(金) 18:21
クジ運良ければ2回勝てますレベルかね。
1、3、4、5番はそこそこ打てそう。
ただピッチャーは球速なさすぎだね。今時ストレートが110キロ台では…
最後やらかしはしたけど長田は守備上手いなぁ。

 

ここ3年間の8月時点での戦力を比較すると

  打撃 守備 投手
21 8  7  7
22 6  6  5
23 3  3  4

贔屓目に見てもこんなもんかな
幕張総合に勝つのはかなり厳しいだろ

 

暑い中新チームお疲れ様

個人の理想?

センター守ってる佐藤をファーストにセンター折笠
駄目かな?

5番は変えた方がいいような?途切れる
今日は打ってたのかな?

110台のストレートは1年生かな?
ピッチャーは榎本 須藤 山口 村上 白木っ感じかな?

まだまだ始まったばっかり

次倒して県大会へ行こう

 

今日は嶋野くんいなかったなぁ

 

昨年秋県ベスト16の行徳だし三年生主体だった初戦だしこんなもんでしょ。
今日の結果だけで判断すると山口無失点、バッティングは田中山田鈴木が振れてたかな。
守備は、エラーはサード2ショートライト1だったかな。

 

で、キャプテンは山田、背番号1榎本、4番は佐藤なのね。

 

行徳も数年前とは違う 商業も昔の強かった時とは違う訳で 今では県内の同じ県立高校。
商業のネームバリューはもう通じない時代だし初戦を取れて良かった。
コールドとか圧倒的に勝つ必要なし 相手より1点多く取れてれば勝ち それを繰り返せれば一戦一戦が勉強かつ自信が付よ。
銚子商と言う名を大切に 銚子商業の響きを大切に新チームの皆さんにはやって欲しいです。

 

銚子中と銚子西中は割と生徒多いみたいなのに連合なんですか?
今の銚子はそんなにも野球少年かが少ないんですか??

 

今日ベンチ入りした選手で、背番号19の選手は誰でしたかね?

 

銚商スタメン
8田中、6長田、2山田、9佐藤、7澤村、3鈴木、4安藤、1上川、5木村

行徳000 200 000=2
銚商011 200 02×=6
(行)1宮本→4田口
(銚)10上川→17山口

長田君は背番号4だけどショートで出場
セカンド守ってた背番号14の安藤君は小技が利いてて良かった、7番はもったいない?

 

110キロ台のストレートって それまずいでしょ
左の技巧派ですか? ならば多少 ごまかし利くかも? だけど。

 

2人共右のスリークオーター?ですかね。
ちなみに行徳のエースは125キロでした。
まぁ球速が全てではないけど流石にちょっとキビシイかなぁ…

 

スリークォーターなんですね。オーバーだったら非常にマズいが でもあと10キロ増しは最低限 必要ですね。あと四隅の出し入れですね。
斎藤俊之氏の頃は土浦日大と行ったり来たりし五分だったのに 現在 甲子園で試合してる土浦日大 投打に凄いレベル すっかり雲の上的存在になっちゃいましたね。
商業も何かキッカケでも有れば・・。

 

新チームのピッチャー皆ストライク先行だから得意の変化球玉を作って精度上げればいけますね またレギュラー半分が1年生だから春までにチーム力つければ今年もそんなに悪くないよ と思いました。

 

新チーム しっかり鍛えれば伸びそうです おそらくピッチャーは早い球はないけど、昨年の長田くんの投球術クラスが4〜5人ベンチに入りますよ 継投を確立したらいける

⇒苦しい

 

110キロのストレートで何に期待するんだよ
公式戦でベスト64に残りましたってか?
阿保らしい

 

2023/08/20(日) 07:37
商業は今年は厳しいね。
投手陣みんな130キロ以上投げれないとなると。
幕総戦、コールド負けしなかったら上出来だよ。

投手陣130キロ以上

この点は、同意する。

(ごっそりレギュラーが抜けた幕張総合に負けるようでは目も当てられない)

鎌ヶ谷1年生7人・2年生4人
001000040=5
14001000×=6
幕張総合(1年生19人・2年生20人)

 

球速が130に満たないようでは、コンビネーションもへったくれもない。

 

 

曲がりなりにもシニアとかで硬球野球やってて110キロ台のやつが投手ってのがねえ

 

それな もう甲子園に行く事も無いんだろうな
この10年で本当に弱くなった
毎年応援しては、失望させられての繰り返し
もう、いい加減いいかな。
自分も歳くったしストレスは健康に悪いしな
これからは習校でも応援する
👋サヨナラ

⇒朝っぱらから身につまされる思いだ。

明らかに、実情を知る銚子商業ファンは減少傾向にある。

故に、本質を突く情報も急激している。