「サイン盗み疑惑」の真相

習志野がしたとされる「サイン盗み疑惑」に特化したブログとしてスタート。その真相を明らかにした。< 続章>「サイン盗み疑惑」の真相は、朝日新聞を筆頭とする在日集団による捏造事件でした。甲子園を「良識ある高校野球ファン=日本人」が、将来の子供達の為に取り戻さなければなりません。<3章>高校野球の正常化には、『政治』の正常化が欠かせません。在日集団=NWO勢力(WEFのパペット)に侵された「現実」に踏み込む。<4章>に向けた準備期間として「力」を貯めています。(国際政治を取り上げる構想を棚上げ中)

教育委員会(=知事)による #私権制限 「兵庫県内の #部活動 」規制を正当化したい、反日集団による「ヤフコメ」を利用した扇動の手口 #なりすまし

2月に偶然その存在を知ることとなった『板東観音巡礼』が大詰めを迎えました。

総距離約1360Kmあまり。その距離はもちろんですが、巡礼の盛んであった往時(江戸時代)とは道路環境が激変しており、「歩き遍路」には適しておりません。

残された2つの寺の一つが「浅草寺」でした。

当初は車で30分程度のため、自動車で行くつもりでしたが、害毒小池の作り出したまやかしの真っ只中のため、電車を利用することにしました。

科学的根拠が微塵もない、日本人に対する嫌がらせの緊急事態宣言に、スケジュールが影響されるのが馬鹿馬鹿しいと考え直しました。

f:id:otonarashino:20210509094822j:plain

仲見世は、「都からの要請」により約2/3が休業しておりました。

いつの間にかこっそりと「省令」で作られた罰則の影響もあるのでしょうが、「信心深い」方々の善意を利用した悪政は噴飯ものです。

残念ながら、純粋な高校野球ファンにも同じ傾向があります。

 

f:id:otonarashino:20210509094735j:plain

浅草・上野周辺の美術館が「全て」クローズしているため、「根津神社」に立ち寄った。

 

<追記3> 

>浅草・上野周辺の美術館が「全て」クローズしているため

やっぱりねと感じる記事が出てきた。

当日の朝、美術館の営業状況を確認していたが、「国立」までもが、「都立」に歩調を合わせているのだ。

害毒・小池に振り回され、国が追随している無様な状態だ。

 

国立文化施設の休業継続要請 「都から相談ない」文科相が不快感
5/11(火) 13:03配信


毎日新聞

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長を受け、東京都は、12日から再開予定だった国立文化施設の休業継続を文化庁に求めた。これに対し、萩生田光一文部科学相は11日の閣議後記者会見で、「芸術は心を癒やしたり、勇気づけたりする効果もある。人数を絞っても開けていこうという姿勢を都に伝えてみようと思っている」と述べた。11日中に都などと協議し、対応を決めるという。

 東京都の小池百合子知事は10日夜、床面積が1000平方メートルを超える博物館や美術館を対象とした休業要請を継続することに基づき、国の施設も従うよう文化庁に文書で求めた。

 萩生田氏は「感染拡大を抑えていきたいとの思いは国も東京都も同じだ」とする一方、「美術館や博物館でほとんどの方はお話しをしないので、感染リスクは低い」と指摘した。

 文化庁は大阪府にある国立文楽劇場などについては公演中止を継続することにしている。萩生田氏は「大阪府は早くから『すべての施設を閉鎖したい』という要請があったので、早めに対応した」と説明した上で、「東京都は昨日の夜まで正式なご相談がなかった」と不快感をにじませた。

 都の要請について、文化庁幹部は「大阪府は幅広く休業要請を出しているが、東京都はテーマパークなどの営業を認めている。文化施設を閉める合理的な理由について説明を求めたい」と話している。【大久保昂】

 

 

5/11(火) 12:06配信
TBS系(JNN)

昨日の夜中になって、知事名で正式に要請といいますか、お願いの文書が参りましたので、それを踏まえて今日、東京都とよく相談をしてどういうふうに線引きをするかを考えていきたい」(萩生田光一 文科相)

 

 

 

<コメント>

小池に完全に舐められている状態だ。

 

結果;

 

 

 

--------------------------------

 

エネルギーの無駄のため、在日集団マスコミの作り出す扇動報道には触れないようにしているが、外食すればテレビ報道に触れないわけにはいかない。

週末行きつけの近所にある昭和のラーメン屋に行くと 、唯でさえ狭いカウンターにびっしりとアクリル板が敷き詰められていた。

聞くと、「見回り隊」が来たそうだ。

 店内はTBSの報道が流されている。忘れていた。ここの店主と奥さんはTBSが好みだったのだ。鬱陶しいからチャンネルを変えてもらった。

 

 

 今日は寝起きが良かったら残りの寺(結願)に行くことも考えていたが、疲れが残っていたことと、そもそも慌てることではないのでPCを開いた。

 

今日は娘がマネをしてる佐倉高が銚子商業で八千代松蔭と3校で練習試合なのでこれから🛵で向かいます。コロナ禍で県外試合が禁止なのでこのようなマッチが組まれているようです。 

 

 このツイートを観て、

 >古参の銚子商業ファン「次の日曜日は遠征だ。相手は八千代松陰佐倉・・・」

 を思い出した。

俄然意欲が擡げ、開催場所:佐倉高校の場所を確認した。

 が良く見ると、

銚子商業で

 場所が変更されたのだろう。遠距離な上、時間的に気づくのが遅すぎた。

 

 

 

 

--------------------------------

 

 

 

 相変わらず、ろくでもない『害毒』知事による、「空気」で決める教育委員会を経由した私権制限」の記事があった。

在日集団の扇動機関であるYahooニュースだ。

通常コメント数が多すぎて目を通す意欲はないが、頃合いのコメント数且つ在日集団の扇動のカラクリが剥き出しのため、そのやり口を解説する。

 

 

兵庫県内の部活動、5月12日以降 平日に限りOK「文化部員への緊急対策」と井戸知事

配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
ラジトピ ラジオ関西トピックス

兵庫県は5月12日以降、平日の部活動を校内で実施する場合に限り、一律に容認する

ラジオ関西

 

 <コメント>

>閉塞感にさいなまれ、うっ積している生徒への緊急対策だ

中高生が、閉塞感にさいなまれる事を目的としている 私権制限を乱発している輩(張本人)が、言い訳作りのため「やってる感」を出しているに過ぎない。

 

 

 この国民を舐めきった記事を正当化するため、在日集団の記者などが「なりすます」、扇動のカラクリを確認する。

 

<投稿の古い順>

現在の時刻は11:30。掲載から4時間半が経過している。

 

最初の投稿;

h65*****

 |  

感染の心配はあるけれども、クラブ活動禁止はあまりにも子どもたちにとってはマイナスかと。大会やコンクール等に向かって頑張ってる子や、部活内での仲間作りが、一生の友人形成になる事もあるので。少しづつで良いので活動制限解除していって欲しいです。

 <解説>

 総じて真っ当な意見が投稿された。

青ポチの数が77。真っ当な意見を打ち消すため、投稿直後に青ポチ乱打の操作が行われたが、賛同者の数が徐々に増え、打ち消すまでに至らなかった状態。

 

 

pcw*****

 |  

部活動がやりたい生徒の気持ちはわかります。でも、現在先生への感染も多いんです。
先生が2週間不在で、授業を回すのだって他の人がカバーして、ヒーヒー言いながら授業だけでも進められるようにしています。先生の家族内感染も広がってます。先生にだって家族があります。

部活再開しても危険手当も日当もつかないですよね。だって部活動、平日でも時間外労働ですよ。ボランティアで部活やって感染です。そしてクラスター出たら学校の責任。どこまで押し付ける気ですか?
やれと言うのならそれなりの手当や感染に対しての県の責任をとってほしい。

 <解説>

古い順3つ目の投稿

意見を在日集団の扇動したい方向に持っていきたい、先陣となる投稿だ。

「根拠」を示さない典型的な「印象操作」だ。

 

この「なりすましの」投稿履歴;

pcw*****

pcw*****
                                        設定
 
  • 投稿の評価

  • 318

  • 81

  • 6

    • pcw*****

      |報告

      部活動がやりたい生徒の気持ちはわかります。でも、現在先生への感染も多いんです。
      先生が2週間不在で、授業を回すのだって他の人がカバーして、ヒーヒー言いながら授業だけでも進められるようにしています。先生の家族内感染も広がってます。先生にだって家族があります。

      部活再開しても危険手当も日当もつかないですよね。だって部活動、平日でも時間外労働ですよ。ボランティアで部活やって感染です。そしてクラスター出たら学校の責任。どこまで押し付ける気ですか?
      やれと言うのならそれなりの手当や感染に対しての県の責任をとってほしい。

      • pcw*****

        |報告

        先生が、生徒が、誰かがやりたいから部活を再開するとか、そういう基準でなく、まず学校の授業が確実に行えるように対策するべきだと思うのです。
        授業本当にできてないですよ。特に特別支援学級なんて、先生いなくてパニック状態。
        他の先生がきたら、泣き叫ぶ子もいるので。

        せめて、うちのように先生の感染がある学校はもうしばらく様子を見るべきではないでしょうか。

 

コメントは、この記事だけの2つしかない。

「なりすまし」の記者や、反日左翼の典型的手口だ。

 

 

しばらく扇動に影響された「情弱」による、賛同コメントが続いている。

思うつぼだ。

 

mil*****

 |  

部活はさせてあげたい。
体を動かすことでストレスもいくらか緩和されるかもしれません。
でも、逼迫してる状況下でそうしている場合なのか?と強く思います。
子供も不安がっています。
学校にも感染者は何度か出ていて、今は先生のお子さんが罹患して濃厚接触者らしく休まれています。
文化部はまだ理解出来るのです。
吹奏楽部は難しいかも知れないですが。
運動部は体を動かして暑くなるのにマスクをするのかな?って。
合唱ですらマスクをしていて具合が悪くなった子も居ました。
これから暑くなっていくのに危険ですよね。
大規模なクラスターになってからでは遅いのでは。
部活どころか、学校閉鎖で勉強にまで支障が出る結果になりませんか?
もちろん、市によって違いはあると思うので、臨機応変に対応していただきたいです。

<解説>

「なりすまし」の第二弾。

根拠のない印象操作に終始している。

巧みに情に訴えているつもりなのだろう。

mil*****
                                        設定
 
  • 投稿の評価

 

 

このアカウントも、全投稿数が2つしかない。

 

 

 

kaz*****

 |  

生徒たちは学年をまたぐ活動になりますよ。人流が発生しますが??
そして教師は平日は時間外労働。18時頃まで部活でその後にデスクワーク。土日もどちらかは出勤…。

せめて緊急事態宣言中は部活休止でよいのでは??


150 42

 

<解説>

「なりすまし」投稿第三弾。

赤ポチの数は、操作による。

kaz*****

kaz*****
                                        設定
 
  • 投稿の評価

 

 

このなりすましも、この記事にしか投稿していない。

 

 

 

har*****

har*****
                                        設定
 
  • 投稿の評価

  • 71

  • 22

  • 0

 

この程度の扇動で騙されているのだろう。

「情弱」の存在が、おかしな空気を作るため利用されているのだ。

「害悪」そのものだ。

 

 

次の投稿も「なりすまし」だ。

この投稿で、またやっていやがる、と気がついた。

zga*****

 |  

大型店舗の時も思ってたけど、何が緊急事態宣言だよ。ゴールデンウィークでも改善しなかったから継続してるのに緩和してどうすんだ。
私は今、高1で部活動に入ってるのであまり言いたくはありませんが、正直感染するのが怖くて嫌です。だって普通に狭い部屋で窓を開けず6、7人で話してるのですから。
確かに特に高3の皆様は大会などが大切かもしれない。というか大切だろう。でももしクラスターが発生して部活動が中止になったらより困ると思います。せめて緊急事態宣言中は部活動停止でいいんじゃないでしょうか。
というかなにより先生(顧問)が可哀想だよ。部活中は基本手当がつかないんですよね?それ+感染する危険性がある+拒否権がないとはどういうことだ。
今特に生徒もだけど、先生の感染も今多くなっている。
兵庫県民は学校とか仕事とかも休業(休校)すべきっていってるのに休みどころか再開してどうすんだ。
これから先心配です。

<解説>

私は今、高1で部活動に入ってる

観る人が観れば、こいつが高1でないことは明らかだろう。

更に、書いてある内容が、「なりすまし」の連中の投稿と見事に符合している。

zga*****

zga*****
                                        設定
 
  • 投稿の評価

 

 

 

--------------------------------

 

coc*****

 |  

兵庫県教育委員会ってどうしてこんなにもトンチンカンな対策ばかりしてるんやろ…。

兵庫県教育委員会は不要やわ、各学校判断した方がマシな判断すると思う 生徒達・保護者達・現場の思いを知らな過ぎ

  •  

 

既に、この記事に連動した「なりすまし」は立ち去っている。

操作が終了されているので、正論に青ポチの操作がない状態。

 

--------------------------------

 

news.yahoo.co.jp

時間があれば、ご自身で確認してみてください。

 

 

最後に、何故このように、在日集団の手口が分かりようになったか、その理由をお伝えします。

それは、

一昨年の選抜から始まり、ねちねちとしつこい捏造報道が続けられた

『サイン盗み騒動』

と、「手口」「扇動をやっている連中」が同じだからです。

⇒在日集団

 

 

<追記>小池と連動している埼玉の『害毒』が続く。分かりやすい。やりたい放題だ。

 

<新型コロナ>埼玉県、県立学校の部活動に制限 平日2日以内、練習試合や合宿は禁止 私立学校にも要請

配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
埼玉新聞

県立学校、部活は平日2日間まで

 

<コメント>

室伏氏の見解に尽きるだろう。

ろくでもない『害毒』知事の筆頭格だ。

 

 

oto*****

|削除

>兵庫県の井戸敏三知事
>大会初日の3週間前から認め、1週間のうち平日は4日間で1日2時間以内、土曜・日曜はどちらか1日で3時間以内とする

>大野元裕知事
>大会などに出場する場合は14日前から従来通りの活動を認める
>県立学校では部活動を平日2日以内、1回90分程度に制限し、練習試合や合宿は禁止


規制の度合いが、「埼玉」の勝ち。
故に、『マスコミはもちろん』
県民にも「優秀な知事だ」と評価されるはずだ、とでも思っているんだろうね。

埼玉の高校生は、気の毒だ。

by 同様にろくでもない知事を抱えている県民

 

<追記2> 

全国にとか馬鹿げている。根拠はメディアが煽りに煽ったコロナ恐怖症という空気ですか?勿論こんな馬鹿げた提言に反対した良識ある知事はいたのだろうけど。保身のための「弱腰じゃないぞ競争」はあなた方だけでやってください。

 

<コメント>

皮肉だろうが、『良識ある知事』の存在を確認できていない。

秋田も突出して酷い。

高校野球 対戦相手決まるも…感染状況で延期や変更も 秋田

秋田テレビ配信

 

真っ当な識者は、「 室伏謙一」氏だけではないのか。

 

 

<追記1>

 

 

<追記4>5/13

>皮肉だろうが、『良識ある知事』の存在を確認できていない。

>秋田も突出して酷い。

 

高校野球 東北大会の中止を発表 コロナ変異株の増加などで苦渋の決断
5/13(木) 15:28配信

 

 東北地区高野連は13日、6月2日から秋田で開催予定だった春季東北大会の中止を発表した。依然としてコロナ禍が続く中、東北6県の臨時理事長会議にて慎重に協議。以下の留意点から苦渋の決断に至ったと説明した。

 1.高校野球は学校教育の一環であり、その活動が制限されていることから、選手の安全と健康を最優先に重視すること。

 2.新型コロナウイルス感染症の変異株の増加により全国的に感染拡大の収束の見通しが立たないこと。

 3.選手並びに関係者の移動や宿泊などの県外との往来について、感染防止対策が徹底できないこと。

 4.開催日程を後に変更した場合、夏の選手権地方大会への影響が懸念されること。

 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で高校野球のすべての全国大会が中止となり、昨春の都道府県大会や地区大会は中止や中断を余儀なくされていた。

 今年に入って春のセンバツの無観客開催を筆頭に制限を掛けながら全国の大会が開かれていたが、9つの地区大会では初の開催断念となった。

 

oto*****

|削除

実体は、「大騒ぎ」している、秋田県知事の圧力だろ。
秋田は、「県大会」の開催すら危うい状況になっている。

 

 

高校野球 対戦相手決まるも…感染状況で延期や変更も 秋田
5/10(月) 20:16配信

秋田テレビ

 5月14日から秋田市と秋田県横手市を会場に行われる、春季東北地区高校野球秋田県大会の組み合わせ抽選会が10日、秋田市で開かれた。

 しかし、新型コロナウイルスの感染が拡大し、秋田市の警戒レベルも4に引き上げられたことなどもあり、秋田県高校野球連盟は、11日にも改めて大会の開催方針を決めることになった。

 春季東北地区高校野球秋田県大会は、5月14日から秋田市のこまちスタジアムと秋田県横手市のグリーンスタジアムよこての2会場で、県北と中央、それに県南の各地区予選を勝ち抜いた18校が出場。上位3校は、6月2日からこまちスタジアムとグリーンスタジアムよこての両球場で開催予定の春季東北地区高校野球大会に出場するほか、上位8チームには夏の秋田県大会のシード権が与えられる。

 秋田県高校野球連盟によると、11日に臨時の東北地区の高校野球連盟会議が開催されることになり、東北大会の開催の可否を判断するとみられる。春季の東北地区大会が取りやめになった場合、予選を兼ねた秋田県大会の日程について、延期や変更、または中止を含めて方針を決めたいとしている。

秋田テレビ

 

news.yahoo.co.jp

なお、県大会は14日から、一関市の一関運動公園球場などで開幕します。

 

<コメント>

岩手県は、予定通り春季県大会を開催する。

秋田県の異常さが分かるだろう。

 

oto*****

|削除

岩手高野連はまともだね。

東北大会開催地の「秋田県の行政」が異常なのではないか。
秋田高野連は、県大会の開催すら決定できない状況にある。

 

 

<害毒>知事の異常な行動が加速している。

 

 

 

<参考>

www.tamanegiya.com

 

 

千葉春季県大会決勝の裏で開催されていた実力校の練習試合 #銚子商業 #市立船橋 、夏の本番に向けた準備は既に始まっていた #我孫子東

準決勝を振り返った記事;

 

>千葉学芸は「飛躍」に向けた環境=「関東大会出場」を勝ち取る。

明日の決勝戦の結果は、さほど意味を持たないだろう。

充分な戦果だ。

 

>関東大会出場の意義を正確に理解して、決勝より重要な準決勝ベストメンバーで臨んだ。必然的にエース北田 悠斗は「連投」となり、2試合を完投した。

 

--------------------------------

 

昨日5/4、春季千葉県大会決勝が行われた。

私見を述べさせていただくと、春・秋の決勝は、「ほぼ意味を持たない」消化試合の様相となるためあまり興味がない。

今回の場合、知名度向上選手のスカウトなどなど今後の為「タイトルが欲しい」千葉学芸は勝ちに来る、だろうと予想していた。

興味は、一昨年の習志野同様、『夏の本番での優位』の為、専大松戸が同じようにタイトルを欲するかだった。

 

以上から、ある「偶然」をきっかけに2月からスタートした『板東観音巡礼』を選択した。

GW前から予定していたプランであり、第28番札所(滑川観音:成田)⇒第27番札所(飯沼観音:銚子)+「東総御神幸三社」を巡った。

 

その途上、決勝戦の結果をチェックした。

その時点では、「試合内容」は不明だったが、おそらく専大松戸は、春優勝のタイトルに拘らない選手起用をしたのではと感じていた。

 

学芸、専松破り頂点 猛打さく裂勢い証明 春季千葉県高校野球大会   
2021年5月5日 05:00 | 有料記事
 第74回春季千葉県高校野球大会最終日は4日、県総合スポーツセンター野球場で決勝が行われ、千葉学芸が今春の選抜大会に出場した専大松戸を8-2で破り、初優勝を飾った。

 千葉学芸は一回に有薗の先制二塁打などで2得点。4-2の八回に4得点し突き放した。

 両校は春季関東大会(15日開幕・山梨県)に出場し、千葉学芸は関東一(東京2位)と、専大松戸は駿台甲府(山梨1位)と初戦を迎える。

  ▽決勝(県総合SC)
千葉学芸
210001040―8
200000000―2
専大松戸

 

バッテリー
千葉学芸
北田 悠斗 - 佐藤 柊汰

エースの北田は、スライダーやチェンジアップなどの変化球を交えた巧みな投球をみせた。114球で9回を投げきる好投だった。

 

専大松戸には、昨秋の県大会準々決勝で延長十六回の激闘の末、サヨナラ負けした悔しい思いもあった。冬に投げ込みと走り込みを重ね、変化球の制球力アップに取り組んできた。

 直球は120キロ台後半が中心で、目立って速いわけではない。体重は62キロと細身だが、冬のトレーニングが実を結び、今大会では変化球を低めに集める丁寧な投球で、強打者を次々と打ち取った。5試合中4試合を1人で投げきってつかんだ初優勝。「関東大会は初めてなので、緊張せずに楽しみながら攻めの姿勢を貫いて集中したい」と話した。

 


専大松戸
鈴木良麻 、 中舘宙 、 岡本陸 - 加藤大悟

 

--------------------------------

 

#19鈴木良麻(2年);

対 流通経済大柏:先発、6回、被安打4、失点0。

 

#16中舘宙(3年)

対銚子商業:救援、2回、被安打1、失点0。

対習志野:先発、4回0/3、被安打5、失点2。

 

<コメント>

両投手とも申し分ない成績だが、深沢・岡本に次ぐポジションの投手だ。

春・優勝にこだわらず、投手陣の底上げ「手の内を見せない」春の大会独特の力学が働いたのだろう。

 

極端な例が、

#1の投手を「見殺し」にしてまで、「手の内を見せない」

事を優先した習志野小林徹監督の冷徹な判断だ。

個人的には、そこまでやる小林監督が好きだが、軋轢を生みやすいだろう。

 

--------------------------------

 

昨夜帰宅後に、「アクセス解析」をチェックした。

多くのアクセスを頂いた準決勝を扱った記事の余韻が残る結果だったが、良く見ると大きな変化があった。

このところ連続して記事を掲載していたため、Twitterからのアクセスが構成比の55%まで増加して、検索エンジン(Google・Yahoo)を上回っていたが、検索エンジンが急速に盛り返している。

 

アクセス元サイト

32% www.google.com Google
29% t.co Twitter
27% search.yahoo.co.jp Yahoo!検索

 

 理由は、

Yahoo!検索 からよくアクセスされているページ

64% #千葉黎明 野球部「強豪校へ」の歩み 

 だった。

 何が起こったのだろうか?

決勝戦に関わる箇所は、

 

>*2013年当時に、千葉黎明・副部長(コーチ?)

だった高倉伸介氏が、今春ベスト8に進出した千葉学芸の監督をしている。

地元三重の方と思われる投稿;

出身は甲子園優勝経験がある名門の三重高校で、現役時代は投手としてご活躍されました。指導者としても母校三重高校で優勝し、プロ野球選手も育成されている優秀な先生です。

 

 

<後記>5/5、21:30

更にアクセスが増えている。

今度はGoogleでの伸長が著しい。

Google からよくアクセスされているページ

44% #千葉黎明 野球部「強豪校へ」の歩み 
13% かつて無名の公立校ばかりを次々と甲子園に導いた「公立校の名将」蒲原弘幸氏の血脈 #我孫子東 #中央学院

2日前まで安定して長期間トップだった蒲原氏の記事を圧倒的に突き放している。

何が起こったのだろうか? 

(若い世代が知るはずもない蒲原氏の記事がトップを続けたことも意外だった。)

 

 

 --------------------------------

 

 昨日の小旅行の行程を紹介した事には理由がある。

思いがけない幸運に恵まれ、一昨年11月以来の「観戦」が出来たのだ。

繰り返すが、決勝戦当日の出来事だ。

 

寺社巡りは順調に終了して、残されたのは「東総御神幸三社」

 に深く関わる「銚子・外川漁港」を訪ねるだけになった。

まだ時刻は、14:00前。

余裕を持った時間帯だ。

そのため、以前からどうしても行きたかった高校野球の名所を加えた。

 

① 銚子市野球場

 第6地区の予選で使用される銚子商業のレジェンドがプレーした球場だ。

幾度か観戦を計画したが、主に「無観客」によりその計画が流れていた。

f:id:otonarashino:20210505095508j:plain

 

満足して、「外川漁港」に向かった。

その後、「君ヶ浜」に到着。連れ(家族2人)に灯台見物をさせようと思ったが、家族連れで溢れ賑わいを取り戻していた。結構なことだ。
 灯台見物には相当な待ち時間がかかるため、予定を変更。

「高校野球の名所」巡りに切り替えた。

 

② 銚子商業高校

 現役時代、強豪校2校を破り、齋藤一之監督が率いる銚子商業と対戦した。

ファンでありながら、一度も行ったことがない。

「土手」とはどの様なものなのか、体感したいとずーーーと思っていた。

練習風景が観れればラッキー程度の感覚だった。

15:30頃ドラマでも使われていた坂を上り到着した。

ウグイス嬢の声が響き、選手達の大きな声が聞こえてくる。

「?」

 

 練習試合が行われていた。

f:id:otonarashino:20210505095525j:plain

一塁側ベンチが市立船橋

その相手は『市立船橋』

 久保形 内 1年 香取シニア

のライトオーバーのツーベースを足がかりに、

5回裏銚子商業が2-2の同点に追いついたところだった。

* 久保形はこの日大当たりだったらしい

 

以降、通常ならノートを携えてメモを取りながら観戦しますが、その時の「記憶」を頼りに記載します。 

 頼りはウグイス嬢のアナウンスしかありません。

・ 打席に入った際の「打順」「守備位置」「選手名」

・ 選手交代

・ スコアボードカウント(ボール・ストライク・アウト)

 

余りの幸運に慌てました。

その時点の銚子商業の投手(右)は、上背もあり(180cm以上、体重もある)球が重そうでした。そこから細身の左腕に継投。

椿  投 1年 松戸中央ボーイズ

ではないだろうか。

 

私は、一塁側にある唯一椅子のあるの小さな観客席に座りました。

周囲は市立船橋の父母会の皆様。通路を挟んで銚子商業の古参のファンが陣取っていました。球場の周囲は、自前の折りたたみの椅子を携えた「土手」の皆さんが囲んでいます。

勝手が分からず、入口にいた市立船橋の母親の皆さんに尋ねました。

「ここは関係者以外の一般も入れますか?」

「大丈夫そうです。一般の方も入っています。」

「春の大会は残念でした。応援していました・・・(続く)」

「観ていてくれたのですか・・・相性が悪いようです・・・」

 

私の隣は、帽子から  何から全身「市立船橋」の男性が3名。

日焼けして熱心に話し合っており、コーチ?にみえた。

邪魔をしたら悪いので、色々尋ねたいことがあったが我慢した。

 

時間の経過と共に、徐々に状況が見えてきて「観戦」に集中した。

主審のみ(おそらく)正式な審判で、塁審は銚子商業の控えの選手が務めている。

すり鉢状の球場で、風は打者から観て逆風。フライの目測が難しいコンディションだ。

 

・ 銚子商業のライトが目測を誤りツーベースとなる。打球の追方が未熟。銚子商業ファンからため息が漏れる。次打者が、二塁後方にフライを打ち上げた。

またも目測を誤り、ポテンヒット。ここで椿?

に投手交代。市立船橋3-2銚子商業

 

・ 私が観戦してから、市立船橋が3度二盗を試みたが、いずれも失敗。

(捕) 木村 真悠 市川ボーイズ
  ではないか。

 

 ・ 間を確認して、隣の帽子から  何から全身「市立船橋」の男性に話しかけた。

「今日は何試合目ですか?」

「2試合目です。もう1チームが来ておりました。」

「そこはどこですか?」

我孫子東です。」

「コーチですか?」

「父親です。」 

 

・ 八千代松陰戦で4打点だった、市立船橋4番・ (捕) 片野 優羽

 が、左中間に大飛球を放ったが強風に押し戻されて中飛となった。

(アナウンスの声が割れるときがあり聞き取れない時があった。隣の父親に選手名を確認した。)

 

・ 8回裏銚子商業の攻撃。久保形が痛烈な投手強襲のヒット。投手の脛に打球が辺り、続投不可に。急遽、 

 #11阿南悟

 が登板した。

送りバントなどで、一死三塁。

銚子商業澤田監督の動きが慌ただしい。何か仕掛けるのが丸わかりだ。

スクイズ⇒ファウル

次の球も、変わらず「スクイズ」。市立船橋3-3銚子商業

 

f:id:otonarashino:20210505095543j:plain

9回裏銚子商業の攻撃。サヨナラのランナーが二塁にいる

・ 9回裏銚子商業の攻撃。一死1,2塁。センターライナーで二走戻れずアウト。

市立船橋3-3銚子商業

 

・ 古参の銚子商業ファン「次の日曜日は遠征だ。相手は八千代松陰佐倉・・・」

  * 市立船橋は明日5/5も練習試合で、AM5:30に集合。

 

--------------------------------

 

帰宅途中の車内、野球好きの家族との会話;

私「市立船橋の監督は、武大だだったはずだ。」

「春の大会が終わったばかりで、よくこの3チームで試合が組めたな。」

私「・・・分かった。武大の先輩後輩だ。」

 

澤田 洋一 国際武道 2002 銚子商業 銚子商業 (監督)
櫻内  剛 国際武道 1990 市立船橋 市立船橋 (監督)

 

 

この2チームに、国道356号線でアクセスが良い我孫子東が加わったのだろう。

2020年09月21日

東海大浦安を破り、勢いに乗る我孫子東とこの夏、習志野に接戦を演じた船橋東の一戦は接戦から一転して我孫子東が自慢の強打を発揮し、6回コールド勝ちを決めた。

 試合の均衡が破れたのは4回裏。我孫子東は相手の敵失から1点を先制する。何気ないエラーからによる1点。
ただ我孫子東の坂本監督は「この1点でうちの選手が振れるようになった」と話すように、さらに7番栗原 礼穏の2点適時打で3点目。

 

② 

高校野球をやってみよう!
平成30年度体験入部のお知らせ~
我孫子東高等学校野球 

 ②野球部体験入部には同意書(要保護者印)が必要です。当日持参してください。
     11:20~11:30 野球部受付・更衣
     11:30~12:15 昼食・休憩(先輩たちによるデモンストレーションノック)
     12:15~16:00 体験入部
      ※終了時刻等は多少前後いたします。
3.持ち物 ①保護者同意書(9:20~9:40の受付時に回収)
       ※野球部・クラブ等で普段使用しているもので結構です。
      ③弁当・水筒(こちらでも用意するので大きくなくて大丈夫です。)
4.申し込み方法及び注意事項
  ①中学校を通じて学校説明会への参加申し込みを行ってください。難しいようであれば、直接本校
   にお電話で申し込みをされても結構です。
      ②野球道具一式(ユニフォーム・帽子・グローブ・スパイク)
                        
千葉県立我孫子東高等学校野球部プロフィール♪
監督:大井 弘 部長:坂本 賢司 コーチ:倉田 兼佑
部 員:62名(3年25名・2年12名・1年25名)

 

 JR成田線布佐駅から徒歩5分ほどにある我孫子東高校。グランドに着くや、鮮やかな赤に染まった選手たちが生き生きとした顔で躍動していた。
 仕掛け人は、監督の坂本 賢司先生。選手からしたらいい兄貴肌であろうか。「こいつら最高にいい顔でやってるでしょ」と誇らしげに選手を見つめる男である。

 

*「我孫子東に良い監督がいて、そのため強くなってきた」と聞くが、詳細は不明。

 

--------------------------------

 

いずれにしろ、観音様のお導き(『板東観音巡礼』で、

思いがけず貴重な経験をさせていただいた、ようだ。

 

 

通常のこの時期、このように練習試合ラッシュ

なのか分からないが、

おそらくは、

・ 県外チームとの練習試合は、教育委員会(=知事)からの規制により不可

なのだろう。

 

 

更に、指導者は、

千葉県に限らず、ろくでもない『害毒』知事によるパフォーマンスを警戒しているはずだ。

出来る内に練習試合を組んでおかないと、夏の本番に向けた練習試合が出来なくなると警戒しているのだろう。

 

子供達の将来など眼中にない知事どもと反日マスコミの存在は、高校野球に限らず『害毒』そのものだ。

 

 

 

春季千葉県大会準決勝第二試合;「関東大会出場権」を賭けた試合で、横綱 #専大松戸 に対して(失敗続きの3度目の「受け」)『横綱相撲』で臨む #県立船橋 の謎采配

横綱相撲
読み方:よこづなずもう

横綱にふさわしい相撲の取組のこと、とりわけ相手の果敢な攻めを真正面から受け止めてひるまず余裕を持って返すような堂々とした勝ち方のこと。

 

 

5/3
2021年春 千葉県大会 準決勝
⑴10時⑵12時半
@千葉県野球場
千葉学芸3-1成田
専大松戸×県船橋

 

船橋
打順 位置 選手名 背番号 学年 投/打
1 本橋 隼人 9 3年 右/右
2 越智 晴紀 6 3年 右/左
3 安東 大輝 8 3年 右/右
4 筒井 俊介 4 3年 右/右
5 星田 龍哉 2 3年 右/右
6 森数 晃優 5 3年 右/右
7 中薗 遼太郎 10 3年 右/右
8 塩見 昂平 3 3年 右/右
9 坂本 大和 7 3年 左/左

中薗 遼太郎;

対東海大望洋:2回、被安打6、四死球3、失点5

対市立船橋:4回、被安打5、四死球3、失点4

 

ぶれない監督(日暮剛平監督)だ。恐らく同じ事をやってくると予想していた。

 

 

専大松戸
打順 位置 選手名 背番号 学年 投/打
1 石井 詠己 6 3年 右/右
2 吉岡 道泰 7 3年 右/左
3 大森 駿太朗 4 2年 右/右
4 奥田 和尉 9 3年 右/左
5 山口 颯大 3 3年 右/右
6 横山 瑛大 5 2年 右/右
7 加藤 大悟 12 2年 右/右
8 岡本 陸 11 3年 右/右
9 苅部 力翔 8 3年 右/右

岡本 陸;

対銚子商業:7回、被安打5、四死球2、失点0

対習志野:2回、被安打1、四死球1、失点0。

 

<コメント>

率直に言って、専大松戸が序盤で勝負を決める可能性が相当にある。

 

結果論ではなく、競り勝った相手チームには「隙=勝機」があった。

千葉黎明:旧チームが3年生主体だったため、チーム作りに時間を要している。

東海大望洋:再建中。

市立船橋:スポーツに力を注いでいる学校として、同じ地元のチームに連敗は避けたい気負いが相当にあった。

 

専大松戸に同じやり方をして、勝負になるとは思わない。

 

--------------------------------

 

1回表 船橋

三者凡退。

 

 

1回裏 専大松戸

一死後、四球四球

1アウト1,2塁

 

5番 山口 颯大(一) 3年

暴投

四球

2アウト満塁

 

6番 横山瑛大(三) 右打 2年 投手:中薗 遼太郎
左安タイムリー 県立船橋0-2専大松戸

2アウト1,2塁

専大松戸―県船橋 1回裏専大松戸2死満塁、先制2点適時打を放つ横山=県総合SC
専大松戸―県船橋 1回裏専大松戸2死満塁、先制2点適時打を放つ横山=県総合SC

 

自滅。県立船橋監督に勝つ気があるのか、疑問だ。敗退したチームに失礼とすら思える。

 

 

2回表 船橋

 三者凡退。

 

 

 2回裏 専大松戸

  8番 岡本陸(投) 右打 3年 投手:中薗 遼太郎
遊安 ノーアウト1塁

 

 9番 苅部 力翔(中) 3年

 送りバント失敗

こういう場面は、きっちり決めて欲しい 

 

 2番 吉岡 道泰(左) 

四球

 

3番 大森 駿太朗(二) 

四球 2アウト満塁

既に5つ目 

 

4番 奥田 和尉(右)

一ゴ 3アウトチェンジ

 

 

3回表 船橋

三者凡退。

 

 

3回裏 専大松戸

  5番 山口 颯大(一) 右打 3年 投手:中薗 遼太郎
二ゴ失 ノーアウト1塁

 

送りバント⇒死球

1アウト1,2塁

 

8番 岡本陸(投) 右打 3年 投手:中薗 遼太郎
中安 タイムリー 県立船橋0-3専大松戸

1アウト1,2塁 

 

【投手交代】中薗 遼太郎<2回1/3、被安打3、四死球6、失点5、暴投1>→荒井 皐

呆れて言葉がない。。。

 

 9番 苅部 力翔 3年

 左安      県立船橋0-4専大松戸

1アウト1,2塁

 

1番 石井 詠己(遊) 3年

右安 1アウト満塁

 

2番 吉岡 道泰(左) 3年

中犠 県立船橋0-5専大松戸

2アウト1,2塁

 

3番 大森 駿太朗(二) 2年

左2 県立船橋0-7専大松戸

2アウト2塁

 

 

4回表 船橋

初ヒットが出たが、 三直併殺

 

 

4回裏 専大松戸

6番 横山瑛大(三) 右打 2年 投手:荒井 皐
四球 1アウト1塁

 

盗塁

三ゴ 2アウト3塁

 

8番 岡本 陸(投) 3年

中飛

 

 

5回表 船橋

 6番 森数 晃優(三) 右打 投手:岡本陸
右2 2アウト2塁

 

7番 荒井 皐(投)

暴投 2アウト3塁

投ゴ 3アウトチェンジ

 

 

 5回裏 専大松戸

 遊安右安 1アウト2,3塁

 

後続凡退。

 

 

 6回表 船橋

  【投手交代】岡本陸→深沢 鳳介

先を見据えた単なる「調整」。

一昨年の習志野同様、「優勝」のタイトルを取りに来る可能性がある。

*習志野は、選抜出場権を得た秋季千葉大会は2位。県内優勝から遠ざかっていたため、春・決勝で初めてエース飯塚を投入した。 夏の大会で「優位に立つ」ため、タイトルを取りに行ったのだ。

 

三者凡退。

 

 

6回裏 専大松戸

 8番 深沢 鳳介(投) 右打 3年 投手:荒井 皐
左安 2アウト1,2塁

 

 深沢のバッティングセンスは◎。投げるだけではない。

 

 

 7回表 船橋

2番 越智 晴紀(遊) 左打 投手:深沢 鳳介
四球 ノーアウト1塁

 

3番 安東 大輝(中) 3年

中飛

 

4番 筒井 俊介

 遊ゴ 2アウト1塁

 

5番 星田 龍哉(捕) 3年

三振

 

 船橋 0 - 7 専大松戸
    1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H E
船橋   0 0 0 0 0 0 0   0 2 1
専大松戸 2 0 5 0 0 0 X   7 9 0

 

<コメント>

悪い意味で「予想通り」の試合内容だった。

このような采配では、県立船橋・選手の士気は上がりようがない。

 

ベスト4進出で、賞賛に溢れているが、苦言を呈したい。

 

決勝は、それぞれのチームの思惑で、

「消化試合」ではなく、

勝ちにこだわる試合になるだろう。

秋・準々決勝以来の再戦だが、両チームの地力が上がり、ステージが一段違う戦いになるのではないか。

秋・延長16回という結果に目を奪われがちだが、

走塁ミスなどで「勝負を決めきれなかった」、譲り合いのような内容だった。

 

 

専大松戸7(延16TB)6千葉学芸

<コメント>

 

結果は順当だが、準々決勝の試合は、緻密な野球にはほど遠い

終盤、一球速報を見ていたが、

千葉学芸の走塁ミスが目立ち、そのことでもつれた(相手を助けた)。

両チームとも、タイブレークの初球で簡単に送りバントを許していた。これでは、強豪との接戦には勝ち抜けない。バントシフトがおざなりということ。

木更津総合との差がこういう所に出ている。

 

 

春季千葉県大会準決勝第一試合; #千葉学芸 堅実な采配(攻め)で飛躍に繋がる「関東大会出場」を決める、 #成田 「投手交代の遅延」が致命傷

GWスタートとともに降りかかった、身内のトラブル修復に神経をすり減らした事を記載しました。

昨日は、そのメンタル修復のため、その身内(デッサンが趣味」と

・ 笠間日動美術館。企画展「マリー・ローランサン・竹久夢二」

・ 板東20番札所「西明寺」

に行ってきました。

体調は「完璧」です。

 

--------------------------------

 

5/3
○準決勝
⑴10時⑵12時半
@千葉県野球場
千葉学芸×成田
専大松戸×県船橋

 

ベスト4がこの4校。皆さんの戦前の予想はいかがだったでしょうか。

私の組合せ決定時の予想;

 

www.otonarashino.com

 

中央学院と市立船橋の勝ち上がりを予想(期待)していました。

そのまま、千葉学芸と県立船橋の地力が、想定以上でした。

f:id:otonarashino:20210503120320j:plain

 

ここまでの勝ち上がりを振り返ります。

準決勝第一試合;

 

成田

5/1(土 )準々決勝
vs 東京学館浦安 ○6 - 2
4/30(金)3回戦
vs 我孫子東  ○5 - 2
4/25(日)2回戦
vs 千葉商 ○7 - 2

 

<コメント>

銚子商業にとって、低迷期を脱する分厚い壁であり、その指標である成田を注目してきました。

観戦も含めての感想は、贅沢とも言える投手の枚数好素材の選手が揃う陣容で、小技と走塁を絡めた集中打が特徴です。

ただし、野球に「隙」があり、脆さを併せ持ちます。

敗戦パターンは、異常に『投手交代』が遅く、打線が巻き返しても届かない、というものでした。

2019年秋の学館船橋戦では、結果は劇的な逆転サヨナラホームランで勝ちましたが、あまりにも不調投手の交代が遅く、そばで観戦していたOB(おそらく会長)が嘆き続けていた姿が印象に残っています。

 

www.otonarashino.com

 

> 初回に1点を失った成田。だが3回からはすぐにエースで主将の永名悠平をマウンドに送るなど、素早い対応で試合を立て直し、直後の3回裏に反撃に出る。

 

今大会では、その謎采配が修正されたようです。

 

 3回からマウンドに登ったサイドハンドの永名は、120キロ台後半の直球とスライダーのコンビネーションで安定した投球を見せる。

 

この試合も、投手起用・継投がポイントになるでしょう。

 

--------------------------------

 

千葉学芸

5/1(土)準々決勝
vs 中央学院○8 - 1
4/30(金3回戦
vs 東京学館船橋 6回コールド ○12 - 2
4/25(日) 2回戦
vs 市柏 試合終了 ○5 - 2

 

<コメント>

マスコミが、プロ注目選手がいることで騒いでいますが、個人的には信用しておりませんでした。

昨秋までは、特に走塁に難があり、采配も勝負所で「焦り」が滲み出て、みすみす勝ちを逃すことが目についていたからです。

 

www.otonarashino.com

 

今大会では、安定した戦いを続けており、難敵・中央学院に完勝しました。

ベスト4進出という『勢い』も加わり、初の決勝進出も充分射程圏内にあると予想します。

 

注目点は、両監督の『采配』だ。

攻めの千葉学芸、凌ぐ成田という展開になるのではないか。

記:9:45

 

--------------------------------

 

千葉学芸
打順 位置 選手名 背番号 学年 投/打
1 齋藤 聖弥 4 3年 右/右
2 鈴木 結翔 6 2年 右/右
3 有薗 直輝 5 3年 右/右
4 板倉 颯汰 3 3年 左/左
5 佐藤 柊汰 2 3年 右/右
6 長谷川 心人 8 3年 右/左
7 一戸 大輝 9 3年 右/右
8 上野 健生 16 3年 右/左
9 北田 悠斗 1 3年 左/左

 

北田 悠斗;

対市立柏:9回、被安打7、失点2

対中央学院:9回、被安打5、失点1

 

 

 

髙橋 竜平;

対我孫子東:4回、被安打1、失点1

 

 

1回表 千葉学芸

早速、成田先発投手の立ち上がりが不安定。

幾度も観てきた「隙」だ。

 

1番 齋藤 聖弥(二) 右打 2年 投手:髙橋 竜平
四球 ノーアウト1塁

1 ボール
2 ボール
3 ボール
4 四球
ノーアウト1塁

*ストレートの四球

 

投ギ⇒四球二ゴ失

無安打で一点の先制 千葉学芸1-0成田

 

 

1回裏 成田

1番 尾島叶大(中) 左打 投手:北田 悠斗
死球 ノーアウト1塁

1 死球
ノーアウト1塁

*こちらも初球を死球。不安定な立ち上がり。

 

一ギ 1アウト2塁

*初球を送りバント。徹底している

 

後続凡退

 

 

2回表 千葉学芸

二併で切り抜けた。

 

 

2回裏 成田

三者凡退

 

 

3回表 千葉学芸

三者凡退

 

 

3回裏 成田

三者凡退

 

*立ち上がりが心配された両投手が、早期に落ち着きを取り戻した。

投手戦の匂いがしてきた。

打たないと勝てない」展開を予想する。

 

 

4回表 千葉学芸


3番 有薗 直輝(三) 右打 2年 投手:髙橋 竜平
二安 ノーアウト1塁

 

4番 板倉 颯汰(一) 左打 2年 投手:髙橋 竜平
四球 ノーアウト1,2塁

1 ストライク
2 ボール
3 ボール
4 ボール
5 ストライク
6 ファウル
P 一塁牽制
7 ファウル
8 四球

5番 佐藤 柊汰(捕) 右打 2年 投手:髙橋 竜平
一ギ 1アウト2,3塁

 

成田・髙橋 竜平、後続を断つ。

 

 

4回裏 成田

ピンチを凌ぎ、試合が動きそうだ。

 

2番 桐山 優(一) 右打 投手:北田 悠斗
右安 ノーアウト1塁

 

徹底している送りバントか。。。

結果⇒主軸のためか打たせた。⇒こういう采配が中途半端な印象

3番、4番凡退。

1塁走者盗塁死(2-6)
3アウトチェンジ

 

 

5回表 千葉学芸

 

9番 北田 悠斗(投) 左打 2年 投手:髙橋 竜平
四球 1アウト1塁

*ストレートの四球

 

1番 齋藤 聖弥(二) 右打 2年 投手:髙橋 竜平
左安 1アウト1,2塁

 

ここで、初球送りバントのサイン。

2球目送りバント

 

3番 有薗 直輝(三) 3年

四球 二死満塁

 

成田―千葉学芸 5回表千葉学芸1死満塁、板倉の右前打で二走斎藤が生還=県総合SC

4番 板倉 颯汰 3年

右安タイムリー 千葉学芸3-0成田

2アウト1,2塁

 

*主軸2人に「気圧されている」相手投手に、千葉学芸・高倉伸介監督は、一死で送りバントの好采配。

一方、成田・尾島治信監督「動かず」

 

 

5回裏 成田

 

6番 中村 虎太郎(捕) 右打 投手:北田 悠斗
左安 1アウト1塁

 

後続凡退。

 

 

6回表 千葉学芸

【投手交代】相馬 直人→永名 悠平

*投手交代が、一歩『遅い』

 

三者凡退。

 

 

6回裏 成田

 

2番 桐山 優(一) 右打 投手:北田 悠斗
左安 2アウト1塁

 

盗塁を仕掛けて流れを変えるタイミング。

「動かず」

後続凡退。

 

 

7回表 千葉学芸

 

三者凡退。

 

 

7回裏 成田

北田 悠斗6回を終了して、球数60。

 

3球で、2アウト。

 

6番 中村 虎太郎(捕) 右打 投手:北田 悠斗
初球、左安 2アウト1塁

1塁走者牽制死(1-3-6)
3アウトチェンジ

 

 

8回表 千葉学芸

 

5番 佐藤 柊汰(捕) 右打 2年 投手:永名 悠平
遊ゴ失 2アウト1塁

 

 

8回裏 成田

 

7番 伊藤康起(左) 右打 投手:北田 悠斗
二ゴ失 ノーアウト1塁

 

【代打】永名 悠平→須合 健太郎

8番 須合 健太郎(打) 左打 投手:北田 悠斗
死球 ノーアウト1,2塁

9番 中橋 巧喜(遊) 左打 投手:北田 悠斗
投ギ 1アウト2,3塁

 

1番 尾島叶大(中) 左打 投手:北田 悠斗
右犠 2アウト3塁 千葉学芸3-1成田

 

 

9回表 千葉学芸

 

三者凡退。

永名 悠平は、被安打0。エラーの走者を1人出しただけ。

 

 

9回裏 成田

 

三者凡退。

 

2021年春 千葉県大会 5/3 千葉県総合スポーツセンター野球場
千葉学芸 3 - 1 成田
    1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
千葉学芸 1 0 0 0 2 0 0 0 0 3 4 1
成田   0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 4 2

 

 

<コメント>

新旧の私学実力校対決は、目標が明確且つ上昇志向の千葉学芸の「危なげない」勝利

5回の采配が、明暗を分けた。

 

千葉学芸は「飛躍」に向けた環境=「関東大会出場」を勝ち取る。

明日の決勝戦の結果は、さほど意味を持たないだろう。

充分な戦果だ。

 

 

<追記>

高倉伸介監督(45)は「今までは話す暇があれば、打撃練習をしようとやってきましたが、ミーティングを多くしたことで、団結力、意思疎通。それがうまくできるようになったと思います」と振り返った。

 

高倉監督は「打てなかったら守る。守れなかったら声を出す。今大会はそれができていた。合格点をあげたいと思います」と笑顔で選手たちをたたえた。

 

高倉監督は「今日は苦しい試合になると想定していました。打てないときは守ろう、声を出そうと。北田は連投になりましたが、よく投げてくれました」と堅守を見せたナインと力投を見せた北田をねぎらった。

 

初の関東大会進出について高倉監督は「関東大会で強いチームさんとやらせてもらえるのは非常に大きなことなので、大きなことだと思っていました。大会前からの目標を掲げていたのでそれができてよかったです。決勝戦でも手を抜かず、戦い抜きたいと思います」と次戦へ向けて見据えていた。

 

<コメント>

関東大会出場の意義を正確に理解して、決勝より重要な準決勝ベストメンバーで臨んだ。必然的にエース北田 悠斗は「連投」となり、2試合を完投した。

 

比較;県立船橋・日暮剛平監督の投手起用

www.sportsite.jp

監督交代
2020/08/11
この夏の大会終了を持ちまして、監督が増田から日暮へと変わります。増田は引き続き部長としてチームの指導に当たります

 

 

 

千葉県大会準々決勝 #習志野 #中央学院 は確信犯の捨てゲームか? #県立船橋 が返り討ちで船橋対決を征す、 新旧「分業コーチ体制」対決は #千葉学芸 の完勝、 #成田 堅実さだけでなく盗塁のスパイスも利かした集中攻撃 

この記事に直結する3回戦試合結果と準々決勝展望を別記事にしました。

 

 この大会が始まるまで、情報がなかった習志野の選手起用;

f:id:otonarashino:20210430122938j:plain

秋のエース、山根雄峰 2年生  - 千葉西リトルシニアは登録されていない。

 

3回戦(天台)2021.4.30
vs日体大柏

後攻:習志野スタメン

背番号
8小林(佐倉S)③
4乘松(千葉中央B)③
5竹内(白井中央B)②
6栗原(佐倉S)②
7飴谷(八千代S)③
3杉山(九十九S)③◎
2橋本(吉川美南B)③
1大野(三山中)②⇒  関 順一郎 制球力に難
9清水(八千代中央S)②

 

--------------------------------

 

対専大松戸戦

 

習志野

位置 選手 打数 得点 安打 打点 被投球数 通算率 1 2 3 4 5 6 7 8 9
(中) 小林 風太 3 0 2 1 16 .727 0
投ゴ
中安
   
右安
       
(二) 乘松 唯人 3 0 1 0 15 .600 0
中安
中飛
   
遊飛
       
(三) 竹内 奏楽 3 0 1 0 12 .533 0
中飛
 
右飛
 
左安
       
(遊) 栗原 政悟 1 0 0 1 17 .400 0
四球
 
右飛
 
死球
       
(左) 飴谷 廉広 3 0 0 0 11 .273 0
一ゴ
 
左飛
 
空三振
       
(捕) 橋本 玖侑 3 0 1 0 11 .583 0  
一邪
 
中安
見三振
       
(一) 杉山 翔太 2 1 0 0 9 .250 0  
四球
 
投併
 
左飛
     
(投) 鈴木 颯太 3 0 0 0 10 .250 0  
捕飛
 
空三振
 
空三振
     
(右) 清水 幹太 2 1 1 0 14 .200 0  
死球
   
二安
二ゴ
     
合計 23 2 6 2 115 .430 0                  
盗塁: 乘松 唯人(1回)

 

 <コメント>

習志野の投手登録5名は、全て2年生。

昨日温存した 鈴木 颯太が先発した。

 

2021年春 千葉県大会 5/1 ゼットエーボールパーク
習志野 2 - 13 専大松戸
    1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H E
習志野  0 1 0 0 1 0    2 6 0
専大松戸 0 7 0 0 2 4x   13 17 0

本塁打;
専大松戸
加藤大悟 1号2ラン (2回鈴木 颯太 ) 、 石井 詠己 1号2ラン (5回鈴木 颯太 ) 、 苅部 力翔 1号2ラン (6回鈴木 颯太 )

 

<コメント>

被安打17・失点13の#1鈴木 颯太を交代させていない。

御の字のベスト8(Bシード)を獲得して、

「冷徹」に夏を睨んでの采配だろう。

*この采配(見殺し)がポジティブな意味で、対象選手のプラスになるとは思えない。

 

 一昨年、春の関東大会を思い出す。確信犯だろう。

高校野球の春季関東地区大会は19日、さいたま市の市営大宮球場などであり、今春の選抜大会で準優勝した習志野(千葉)が初戦の2回戦で山村学園(埼玉)に2―13(七回コールド)で敗れた。 

 

<追記>

強豪・習志野を倒し、勢いに乗る専大松戸。持丸修一監督(73)は「今日はたまたま。勢いがあるとしたら、止めないようにしなければいけないから、逆にこれからが難しい」と、気持ちを引き締めた。

 

 --------------------------------

 

2021年春 千葉県大会 5/1 千葉県総合スポーツセンター野球場
市船橋 7 - 8 船橋
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  計  H E
市船橋 1 0 0 1 2 0 1 1 1 0  7 10 0
船橋  0 0 2 1 2 0 2 0 0 1X 8 11 5

 

<コメント>

注目されるのは、県立船橋の先発が、昨日打ち込まれた 中薗 遼太郎。

この日は、4回0/3を投げて4失点。5回途中から エース・ 荒井 皐に継投した。

目立つのは、県立船橋の失策数。全て得点に絡んでいる。

更に走塁ミスも目立つ。負けゲームの内容だ。

失策5: 星田 龍哉(1回) 松橋 拓真(5回) 星田 龍哉(5回) 森数 晃優(7回) 筒井 俊介(7回)  
牽制死: 星田 龍哉(6回)  
盗塁死: 本橋 隼人(3回)  
走塁死: 本橋 隼人(5回) 安東 大輝(7回)

 

その悪い流れを凌ぎ、勝ちきる強さがある。

 特に、主軸の2人、

3番 本橋 隼人、4番 安東 大輝(中)

 の勝負強さが際立つ。

 

 

 

--------------------------------

 

 2021年春 千葉県大会 5/1 ゼットエーボールパーク
千葉学芸 8 - 1 中央学院
    1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H E
千葉学芸 0 1 2 0 0 1 1 0 3 8 14 0
中央学院 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1  5 3

 

<コメント>

中央学院は、6回まで一安打。小刻みに失点を重ねた飯尾 嶺も4失点。

習志野同様「捨てゲーム」なのか?と思えた。

6回途中から 2年生糠谷翔大を投入した。貪欲に経験値を積ませる意図だろうか。

 

千葉学芸は、沈黙していた主砲・有薗 直輝に一発が飛び出した。

 危なげない試合運びが続いている。

本物の地力が付いてきた証左だろうか。

www.nikkansports.com

 

 

 --------------------------------

 

 

 2021年春 千葉県大会 5/1 千葉県総合スポーツセンター野球場
東京学館浦安 2 - 6成田
      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H E
東京学館浦安 1 0 0 0 0 0 1 0 0  2 5 0
成田    0 0 4 0 0 0 2 0 X  6 9 0  

 成田;
牽制死: 尾島叶大(4回)  
盗塁2: 伊藤 海凪(7回) 飯田 大空(7回)

 

 

<コメント>

成田打線;概ね、序盤で、四死球を活かし、盗塁を絡めて、集中打でビッグイニングを作り、試合を優位に進めている。

対千葉商:14安打、犠打1、盗塁3、    四死球6、得点7

対我孫子東7安打、犠打2、盗塁3(成功2)、四死球5、得点5

 

対東京学館浦安:9安打、犠打3、盗塁2、四死球8、得点6

この日も、前試合に続き、3回に4得点

 7回二死から、四球を足がかりに、2盗塁を絡めて、

 だめ押しの2点を追加した。

 8回も、四球⇒三バ安 ノーアウト1,2塁

 と、攻撃にバリエーションがある。

 

 

成田が3度の中断を乗り越えベスト4 エース・永名の好投で東京学館浦安を下す
5/1(土) 18:24配信

 

 春季千葉県大会は準々決勝を迎え、千葉県野球場の第二試合は成田と東京学館浦安が対戦。試合は序盤に成田が主導権を掴み2018年秋以来となるベスト4進出を決めた。

 

 初回に1点を失った成田。だが3回からはすぐにエースで主将の永名悠平をマウンドに送るなど、素早い対応で試合を立て直し、直後の3回裏に反撃に出る。
 二死一、二塁から5番・檜村圭吾タイムリーで同点に追いつくと、なおも二死一、二塁で6番・中村 虎太郎がタイムリースリーベース。その後、相手の暴投でさらに1点を追加した成田は、3点のリードを奪い試合の主導権を握った。

 3回からマウンドに登ったサイドハンドの永名は、120キロ台後半の直球とスライダーのコンビネーションで安定した投球を見せる。7回に1点を失い、また雷や雨天による一時中断も3度あったが、最後まで集中力を切らすことなく投げきった。

 試合は6対2で成田が東京学館浦安を下し、2018年秋以来となるベスト4進出を決めた。

 

 

「激戦」が期待された実力校同志の激突は、コロナ騒ぎにより「チーム作りが付け焼き刃」な証左か #市立船橋 #八千代松陰 、千葉県大会3回戦試合結果 #県立船橋 #習志野 #幕張総合 

昨夜から今朝にかけて多くのアクセスをありました。

ブログを続けている大きなモチベーションです。 

昨夜、3回戦について整理していたタイミングで、GWが吹っ飛びかねない破壊力のある

 身内のトラブルが降りかかりました。奇跡的に(神懸かり的と言って良いでしょう)AM10を回ったところでほぼ終息。晴れて、「一球速報」に向き合える状態になりました。

その対応で、まだ朦朧としていますが、試合が動き出しました。

専大松戸vs習志野です。

「勝利チーム」がそのまま優勝まで駆け上がると予想しています。

力量的には、確実に頭一つ専大松戸が上でしょう。

それを補う知将・小林徹監督が「その力量差」を埋める戦力レベルであるかがポイントですが、2回を終了して

習志野1-7専大松戸

力量差が圧倒的な序盤のスタートになっています。

 

--------------------------------

 

3回戦試合結果;

 

2021年春 千葉県大会 4/30

@第一カッター球場
八千代松陰 3 - 5 市船橋
       1 2 3 4 5 6 7 8 9 計  H E
八千代松陰 0 0 0 0 1 0 0 2 0 3  8 3
市船橋   0 0 0 3 0 2 0 0 X 5  7 0

 

八千代松陰;
失策3: 一色 徹也(4回) 一色 徹也(4回) 岸田 尚親(5回)  
走塁死: 小倉 陸登(8回)

 

市立船橋;

牽制死3: 石橋 夏希(3回) 松丸澄也(4回) 金子 大貴(5回)  
盗塁: 石原崇大(7回)  
盗塁死: 森本 哲星(3回)

 

4回裏 市船橋

1番 石原崇大(遊)
1 ボール
2 ファウル
3 死球
ノーアウト1塁


2番 柳澤 優梧(中)
捕ギ失 ノーアウト1塁 +1点 0 - 1
ノーアウト1塁
1 ストライク
2 ボール
捕手失策(悪送球)
ノーアウト2塁
3 捕ギ失
+1 (石原)
捕手失策(悪送球) *2回続けて捕手が悪送球。市立船橋は「何もせず」もらい物の先制
ノーアウト1塁

 

3番 渡邊 龍(三)
投ギ 1アウト2塁
1 ストライク
P 一塁牽制
2 投ギ
打者アウト(1-3)
1アウト2塁


4番 片野 優羽(捕) 
左中本 1アウト走者なし +2点 0 - 3
1アウト2塁
1 ストライク
2 ファウル
3 ボール
4 ボール
P 二塁牽制
5 左中本
1アウト走者なし


5番 松丸澄也(右)
右安 1アウト1塁
1アウト走者なし
1 ボール
2 ファウル
3 ボール
4 ボール
5 右安
1アウト1塁


6番 寺島 颯人(一)
中飛 2アウト2塁


7番 金子 大貴(左)
2アウト2塁
1 ボール
2 ボール
P 二塁牽制
2塁走者牽制死(1-6) *この試合2度目の牽制死。3,4,5回と牽制死を続けた。
3アウトチェンジ

 

<コメント>

4番片野 優羽はこの日4打点。市立船橋のお粗末な試合運びを救った殊勲者だ。

6回裏その片野がツーベースを放ち、尚ノーアウト2,3塁。無策で追加点を奪えず

八千代松陰は3失策。2回戦での修正はできなかった。

実績ある実力校の激突で、「激戦」を予想したが、試合内容はお粗末な凡戦となった。

昨日の3回戦終了時点での展望は、

地力で逆転勝利を掴んだ、主力4名が勝ち方を知る県立船橋有利と捉えた。

 

不確定要素は、一昨年秋での対戦(@船橋市民球場)で、県立船橋に対する判官贔屓に包まれた中敗戦した、市立船橋の意地が発揮されるかだ。

 

f:id:otonarashino:20210501184858j:plain

2019/9/21

県立船橋のメンバーに、

5⑦筒井 俊介

7①荒井 皐

8⑨安東 大輝

9⑧本橋 隼人

が、名を連ねている。

 

--------------------------------

 

2021年春 千葉県大会 4/30

@ゼットエーボールパーク
船橋 10 - 5 東海大望洋
     1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H E
船橋    1 1 0 0 6 2 0 0 0 10 13 1
東海大望洋 1 4 0 0 0 0 0 0 0 5  11 1

 

  荒井 皐:先発ではなく、3回から救援登板。無失点で抑えた。

 

 <コメント>

旧チームからのエース荒井が先発ではない起用に「良いのかそれで・・・」とサプライズだった。5回、安東 大輝 の3ラン で追いつき、「流れ」が一気に県立船橋に押し寄せた。幾度が記載しているが、旧チームからの主力4名が牽引している。

 

-------------------------------- 

 
2021年春 千葉県大会 4/30 千葉県総合スポーツセンター野球場
日体大柏 2 - 7 習志野
    1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H E
日体大柏 0 0 1 0 0 1 0 0 0 2  8 0
習志野  1 4 0 0 0 2 0 0 X 7 13 0

 

<コメント>

習志野の四死球を活かした効果的な送りバントは5

少なくとも、揺さぶりを狙ったバントヒットも2つあった。

1番小林 風太は5打席(4安打)全て出塁。

 

1回裏 習志野

1番 小林 風太(中) 
初球 死球 ノーアウト1塁

 

2番 乘松 唯人(二) 
初球 捕ギ 1アウト2塁

攻撃が始まって2球でスコアリングポジションにランナーがいる。

 

3番 竹内 奏楽(三) 
二安

内野安打1本で先制。

 

<コメント>

一球速報(映像がない)でも、投手の動揺が伝わってくる。

 

 

4回裏 習志野

【投手交代】末永 日向→川口珠璃
【守備位置変更】上原 雅希(右→二)
【守備位置変更】伊藤 恒義(左→右)
【守備位置変更】岡田 凛太郎(投→左)


1番 小林 風太(中) 
右安 ノーアウト1塁

2番 乘松 唯人(二) 
バ安 ノーアウト1,2塁

3番 竹内 奏楽(三) 
ギ野 ノーアウト満塁

 

<コメント>

この回から、救援した投手の「動揺」が伝わってくるだろう。

この後、4番5番に普通に打たせて共に三振。無得点に終わった。

1本出たらコールドゲームだっただろう。

この辺りに、まだ成熟していない脆さを感じた。

 

 --------------------------------

 

2021年春 千葉県大会 4/30 第一カッター球場
千葉学芸 12 - 2 東京学館船橋
      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H E
千葉学芸   0 0 2 5 2 3   12 11 0
東京学館船橋 0 0 0 0 0 2    2 5 1

 

<コメント>

顔面死球で心配された 有薗 直輝が先発出場。彼のエンジンはかかっていないが、チームの『勢い』が出てきた。

 

--------------------------------

 

2021年春 千葉県大会 4/30 ゼットエーボールパーク
東京学館浦安 8 - 6 木更津総合
      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H E
東京学館浦安 1 1 1 1 0 0 0 4 0 8 11 4
木更津総合  0 0 0 0 1 0 4 1 0 6 8 1

 

<コメント>

7回裏に木更津総合逆転。

誰もが「やはり唯では終わらない」と感じた事だろう。

一方で、7回まで投手4人の小刻みな継投に違和感があった。

秋季大会のエースが何故投げない?

予想は、関東大会での敗戦が尾を引いて調子を崩しているのでは、だった。

 

 --------------------------------

 

2021年春 千葉県大会 4/30 千葉県柏の葉公園野球場
専大松戸 8 - 0 流通経済大柏
      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H E
専大松戸   0 0 2 2 0 4 0   8 8 0
流通経済大柏 0 0 0 0 0 0 0   0 4 0

 

<コメント>

専大松戸は「普通」に試合をしているだけ。

相手チームが、そのブランド力に負けて、勝手に崩れていく。

専大松戸は、未だ「本領」を発揮していない。

 

 --------------------------------

 

2021年春 千葉県大会 4/30 千葉県柏の葉公園野球場
成田 5 - 2 我孫子東
    1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
成田   1 0 4 0 0 0 0 0 0 5 7 2
我孫子東 0 0 0 0 1 1 0 0 0 2 6 0

 

<コメント>

逸材が揃っていた旧チームの主力が抜けたが、一定水準の仕上がりを感じさせた。

成田については、まだ、地力の程度が不明だ。

 

 --------------------------------

 

幕張総合 2 - 3 中央学院
     1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H E
幕張総合 0 0 0 1 0 1 0 0 0 2 8 0
中央学院 0 2 1 0 0 0 0 0 X 3 9 1

 

「千葉の速球王」中央学院・細谷怜央に8球団集結 自己最速150キロで猛アピール
4/30(金) 13:39配信

自己最速の150キロを計測した細谷(撮影・柳内 遼平)

 ◇春季高校野球千葉県大会 3回戦 中央学院3―2幕張総合(2021年4月30日 千葉県野球場)

 今秋のドラフト候補に挙がる中央学院の右腕・細谷怜央(3年)は8球団のスカウトが視察する前で、6回途中から救援登板し、3回1/3を1安打無失点に封じて勝利をつかんだ。

 直球は自己最速を1キロ更新する150キロを計測。3―2で迎えた9回は制球を乱し、3四球で二死満塁とするも、幕張総合の4番で高校通算27本塁打の村山亮介(3年)を149キロの高め直球で空振り三振に斬った。

 「この大会は(背番号)1をつけさせてもらっている。責任を持って抑えていこうという気持ちでマウンドに上がった。内容はあまり良くなかったが、結果的に抑えられてよかった」

 1メートル82の右腕は昨秋の時点で最速145キロだった。冬の練習期間でエンゼルス・大谷翔平投手を参考に、体重を後ろに残すフォームに改良したことで最速の5キロアップに成功。150キロ以外にも、148キロを3度計測するなど力強い直球を披露した。

 「150で終わりではなく、ここから155や、もっと出していきたい」。成長著しい右腕は更なる成長を誓った。

 

<コメント>

この記事が、的確に「薄氷の勝利」だったことを表わしている。

細谷怜央

は、本調子ではなく制球が乱れていた。

 

7回表 幕張総合

2アウト3塁
4番 村山 亮介(捕) 右打 2年 投手:細谷 怜央
三振(空振り) 3アウトチェンジ

 

9回表 幕張総合

2アウト満塁
4番 村山 亮介(捕) 右打 2年 投手:細谷 怜央
三振(空振り) 3アウトチェンジ

 

<コメント>

村山は、5打席無安打。

紙一重の差は、中央学院の村山対策が功を奏した、のだろう。

幕張総合は、チームとして素晴らしい選手が揃っている。

最もサプライズを感じた。

 

 

1965年選手権準優勝を経験した #高野豊人 氏の血脈を受け継いだ #澤田洋一監督 の選手起用と現在の銚子商業打線  #木樽正明

私は、このブログを高校野球の観戦を楽しむための備忘録として活用している。

 そのため、気がついた新しい情報があると、その都度<追記>として加えている。

その最たる例が、主に、銚子商業が低迷に至った軌跡を解析した、

www.otonarashino.com

 次々と<追記>を加え、とんでもないボリュームになっている。

その中で、長い年月を経たため不明だった疑問点を解消する珠玉の情報に出くわした。

齋藤一之氏のご逝去により低迷していた銚子商業を、実質的に選抜準優勝に導いた『高野豊人』氏に関する情報だ。

1998年夏・準決勝:銚子商業0-2八千代松陰(優勝)

 

>2澤田洋一③.267点3❶

 >監 高野豊

 * 「豊人」の誤りだろう

銚子商業現監督の 澤田洋一氏が、高野氏の教え子だった事が分かる。

そのポジションは「捕手」だ。

 

--------------------------------

 

2023/04/28追記;市立川越7-4花咲徳栄

指揮を執る室井宏治監督(銚子商業出身)は、 澤田洋一監督の1年先輩にあたる。

昨年の夏の前に、練習試合を組んでいた、と記憶している。

 

春季埼玉大会3回戦

 

 

市制100周年 新たな歴史<下>市立川越高校

築いた伝統を継承
選手たちに未来をつなぐ

 今年(2022年)春季県大会で聖望学園高などの私学勢を破って4強入りした市川越高は、川越商高時代の1989年夏に初めて甲子園に出場した伝統校だ。新井清司氏(66)から引き継いだ室井宏治監督(42)は「伝統校でプレッシャーはあるけど、就任して(体制を)大きく変えようとは思わない」と前監督が築いた伝統を継承している。

新井清司氏(右端)から市川越高を引き継いだ室井宏治監督(中央)=14日、市川越高校

◆熱血指導で汗

 銚子商高(千葉)出身。進学した城西大で主将を務め、2001年の明治神宮大会で準優勝に貢献した。卒業後、市川越で非常勤講師を経験し、23歳で羽生実高の監督に就任。部員は9人しかいなかったが、「一生懸命やる子がいるから熱が入っていた」と熱血指導で夜遅くまで練習に明け暮れていた。7年間務めた後、鷲宮高を経て、19年に非常勤講師以来となる市川越に戻った。

◆「よろしくな」

 一方で新井氏(当時監督)は、17年の秋季関東大会後から高校野球に熱が入らなかったという。「なぜか燃えるものがなくなった。後任が見つかるまで続けるつもりでいたけど、信頼できる室井先生が来たから引き継いでもいいと思った」と明かす。一度は区切りと考えていた20年夏の埼玉大会が中止となり、21年夏の勇退を決意。そして、迎えた埼玉大会。2回戦で豊岡高に延長十一回の2―3で敗れた試合の後、新井氏が「よろしくな」と新監督に監督章を渡し、バトンが引き継がれた。(2022年秋~に監督就任)

◆地道に実直に

 今年の6月14日、同校のグラウンドには2人の姿があった。
 最前線に立って指示を出す指揮官は「天才肌の新井先生をまねすることはできない。地道に実直にやるしかない」と選手と一緒に汗を流していた。その傍らで新井氏は「室井先生がよくやっているから、選手が調子を崩している時に声をかけるだけ」と、時折、投手陣にアドバイスを送る。
 「目指すのは甲子園しかない」と初めての夏に向けて力を込める指揮官には夢がある。「選手の全員が少年野球の指導者になってもらいたい」。その理由について、「野球の人口が減っている。選手たちが大人になった時、高校野球の楽しさを伝えて野球の裾野を広げてもらいたい」。伝統を何十年先につなぐため、未来を担う選手たちを育て続ける。

 

=埼玉新聞2022年6月26日付け9面掲載=

 

 

--------------------------------

 

 

<抜粋>

今はもう、どうにもならない時代になってるが低迷の要因ってせっかちなO Bの監督解任だよな。①黒川の成績で4年、②飯島で3年、③高野で1年。 (高野豊人?)
このあたりでもう歯車狂い出して④斉藤で歯車が修復しだした所の突然の解任
以降⑤石井3年、②-2飯島3年地元の二番手位の選手も来なくなって、よその地域から三番手位の選手を取らなくては成り立たなくなってる

 

 

元ロッテ・澤井良輔 現役時代の思い出は2002年開幕戦スタメン出場/パンチ佐藤の漢の背中!「1」

2018年12月15日(土)

 

パンチ 俺らのころはまだ銚子商も強くてね。関東大会で対戦してるんだよ。銚子は大漁旗で応援でしょ。(母校)武相もお互い元気な学校だから、スタンドでケンカになっちゃってさ。応援団同士がそのくらい熱かったの(笑)。なんで低迷しちゃったの?

 

澤井 斉藤(斉藤一之)監督がお辞めになった後、監督が次々代わりまして。それで僕らの代になった秋、成績不振から「一からやる」ということで、篠塚(篠塚和典)さんのころコーチだった高野(高野豊人)さんが戻ってきたんです。

 

コーチとして、全国優勝の経験を持つ、高野豊人氏の復帰が、当時の飯島監督を支え、1995年選抜準優勝、夏甲子園出場に繋がったことが分かる。

一期目の飯島監督の後を引き継いだのは、この高野氏だろう。

就任期間1年である事から、ピンチヒッターとして、「切り札」斉藤俊之氏に禅譲したと推測される。

 

追記;2022/11/06

エビデンスが銚子市野球場に残されていた;

 

 

1966年夏の地方大会の主な選手

*1965年銚子商業は、木樽正明を擁して、夏の選手権準優勝。高野氏は、その1年後輩だった事が分かる。

 

高野豊人(駒沢大→大昭和製紙→住金鹿島)

 
・投手
鈴木進、原精次、花沢英雄、篠原昇、森毅、藤本忠勝、岡本謙治、勝浦完、古川明、木樽正明高野豊人、遠藤信吉、、窪田実、野口憲治、根本隆、飯田三夫、土屋正勝、佐藤斉、一谷文夫、神原隆、佐藤真、木村修、竹中勝男、片平哲也、八木政義、原田洋、山口力、山口智之、菊池明人、嶋田貴之、平津薫、鈴木徹、土屋尚登、山本祐司、小林仁士、遠藤晃、佐軒秀弥、中嶋辰也、髙品翔太、豊田ひかる、加瀬弘人、平野巧真、小原翔、岩田友樹、宇井野一真、小浜渉、安藤大賀、宮崎太基。

 

 

阿天坊OB会長

阿天坊 俊明(あてんぼう としあき、1948年1月27日 - )は、千葉県銚子市出身の元社会人野球の選手(内野手)。

 

来歴・人物

1965年、銚子商業高3年の時、夏の甲子園では遊撃手としてエース・木樽正明(のち東京,ロッテ)と共にチームの準優勝(決勝で、原貢監督〔原辰徳の父親〕率いる三池工業高に0-2で敗れた)に貢献した。

 

--------------------------------

 

低迷期を招いた監督人事が迷走した(意思決定)メカニズムが良く理解できた。

 

本題に入る。

知将・高野豊人氏の指導を受けた澤田洋一監督の采配と選手起用の解析だ。

 

  

秋季大会<登録メンバーと推測される>
1 飯嶋 投 1年 匝瑳シニア
2 木村 捕 1年 市川ボーイズ
3 大湾 内 1年 東京神宮シニア
4 松本 内 1年 大野シニア
5 長谷川 内 2年 千葉東シニア
6 久保形 内 1年 香取シニア
7 前橋 外 1年 都築中央ボーイズ
8 加藤 外 2年 成田シニア
9 平山 外 2年 波崎一
10 野村 投 2年 大多喜
11 椿  投 1年 松戸中央ボーイズ
12 柳堀 捕 2年 香取シニア
13 上部 内 2年 都築中央ボーイズ
14 大友康 内 1年 鹿島シニア
15 勝又 内 1年 松戸中央ボーイズ
16 石毛 投 1年 立川ベースボールクラブ
17 鎌形 外 2年 成田シニア
18 高橋 外 2年 銚子二
19 関根 投 1年 銚子
20 名内 投 2年 海上 

 

 秋季大会、対拓大紅陵

銚子商

位置 選手 打数 得点 安打 打点 被投球数 通算率 1 2 3 4 5 6 7 8 9
(三) 長谷川 寿紀 4 1 1 0 12 .333 0
一ゴ
 
右安
二ゴ
   
二ゴ
   
(右) 平山 大地 4 0 0 0 17 .000 0
遊ゴ
 
振逃
 
三ゴ
   
空三振
 
(遊) 久保形 怜司 4 0 1 1 13 .375 0
二ゴ
 
中安
 
三ゴ
   
遊ゴ
 
(左) 上部 烈欧 4 0 1 0 8 .286 0  
中飛
遊ゴ
 
三ゴ
   
右安
 
(一) 大湾 龍雅 4 0 1 0 12 .286 0  
中安
一邪
   
一ゴ
 
右飛
 
(中) 高橋 和馬 3 0 1 0 13 .500 0  
遊安
 
三ゴ
 
空三振
     
櫻井 颯 1 0 0 0 2 .000 0                
右飛
(捕) 木村 真悠 3 0 1 0 12 .333 0  
左飛
 
中安
 
左飛
     
柳堀 潤 1 0 0 0 2 .000 0                
投ゴ
(投) 飯島 聖矢 1 0 0 0 3 .000 0  
空三振
             
椿 哲平 1 0 0 0 2 .000 0      
左飛
         
石毛 陽己 1 0 0 0 6 .000 0            
空三振
   
野村 光希 1 0 0 0 3 .500 0                
見三振
(二) 大友 康晴 3 0 1 0 7 .200 0    
二直
左安
   
空三振
   
合計 35 1 7 1 112 .279 0                  
失策: 長谷川 寿紀(4回)  
盗塁: 長谷川 寿紀(3回)

 

--------------------------------

 

秋季大会を欠場した旧チームでも主力だった、加藤 智宏が復帰。

大湾 龍雅(2年)、高橋 和馬(2年)が、先発メンバーから外れ、秋の主力だったこの2人の出場機会は、大湾の代打1回のみだった。

 

 

 対拓大紅陵

銚子商

位置 選手 打数 得点 安打 打点 被投球数 通算率 1 2 3 4 5 6 7 8 9
(三) 長谷川 寿紀(3年) 3 0 1 0 14 .333 0
二ゴ
 
中安
 
四球
 
左飛
   
(中) 加藤 智宏(3年) 4 0 1 0 10 .250 0
一ゴ
 
中飛
 
中安
 
右飛
   
(遊) 久保形 怜司(2年) 4 0 1 1 9 .250 0
中飛
   
遊ゴ
左安
   
三飛
 
(一) 上部 烈欧(2年) 4 0 0 0 11 .000 0  
一ゴ
 
中飛
投併
   
空三振
 
(左) 石毛 陽己(2年) 3 0 0 0 20 .000 0  
見三振
 
二失
 
四球
 
見三振
 
(投) 野村 光希(3年) 3 0 1 0 20 .333 0  
四球
 
右安
 
見三振
   
空三振
(右) 金澤 忍(3年) 3 0 0 0 15 .000 0  
四球
 
中飛
 
三邪
   
二ゴ
櫻井 颯(3年) 0 0 0 0 0 --- 0                  
(捕) 木村 真悠(2年) 4 1 2 0 18 .500 0    
三ゴ
 
三安
 
中安
 
遊ゴ
(二) 大友 康晴(2年) 1 0 0 0 7 .000 0    
見三振
 
三ギ
 
一ギ
   
合計 29 1 6 1 124 .207 0                  
盗塁: 長谷川 寿紀(3回)  
盗塁死: 石毛 陽己(6回)  
走塁死: 野村 光希(2回)

 

先発メンバー:3年4人、2年5人 。

安打6、犠打2、四球4、盗塁2(成功1)、残塁5⇒得点1

 

対専大松戸

銚子商

位置 選手 打数 得点 安打 打点 被投球数 通算率 1 2 3 4 5 6 7 8 9
(三) 長谷川 寿紀 3 0 0 0 15 .167 0
遊飛
 
右飛
 
死球
   
一ゴ
 
(中) 加藤 智宏 4 0 2 0 11 .375 0
中飛
 
中安
 
遊併
   
右安
 
(遊) 久保形 怜司 4 0 0 0 17 .125 0
空三振
 
二ゴ
   
空三振
 
遊併
 
(一) 上部 烈欧 4 0 1 0 14 .125 0  
左安
空三振
   
空三振
   
三ゴ
(左) 石毛 陽己 4 0 0 0 9 .000 0  
二飛
 
中飛
 
遊ゴ
   
右飛
(右) 金澤 忍 3 0 0 0 10 .000 0  
空三振
 
三ゴ
   
一ゴ
   
大湾 龍雅 1 0 0 0 1 .000 0                
右飛
(捕) 木村 真悠 3 0 2 0 9 .571 0  
中安
 
中安
   
左飛
   
(投) 飯島 聖矢(2年) 1 0 1 0 3 1.000 0  
右安
             
椿 哲平(2年) 0 0 0 0 0 --- 0                  
野村 光希 2 0 0 0 6 .200 0      
三ゴ
   
二直
   
(二) 大友 康晴 2 0 0 0 5 .000 0  
空三振
   
一ゴ
       
平山 大地(3年) 0 0 0 0 6 --- 0              
四球
 
清宮 大奨 0 0 0 0 0 --- 0                  
合計 31 0 6 0 106 .200 0                  
失策: 大友 康晴(6回)  
盗塁: 加藤 智宏(3回)

 

拓大紅陵戦で好投した野村を救援に回し、飯島 聖矢を先発に起用した。

先発メンバーも打順も1回戦と事実上変わらず。

 

 

安打6、犠打0、四死球2、盗塁1(成功1)、残塁6得点0

 

2回表 銚子商

f:id:otonarashino:20210429161730j:plain

4番 上部 烈欧(一)
左安 ノーアウト1塁


 シングルヒット2本で、2アウト満塁

9番 大友 康晴(二)
三振(空振り)

 

3回表 銚子商

 一死から、

2番 加藤 智宏(中
中安 1アウト1塁

 

 加藤盗塁1アウト2塁

  3番 久保形 怜司(遊)
二ゴ 進塁打2アウト3塁

 

 4番 上部 烈欧(一) 
三振(空振り)

 

  8回表 銚子商

 1アウト1塁(四球)

 2番 加藤 智宏(中) 
右安 1アウト1,2塁

 

 3番 久保形 怜司(遊) 
遊併

 

9回表 銚子商
 4番から始まる打順だったが、悪いときに度々見かけた無抵抗の三者凡退。

 三者凡退は5イニング

 

 銚子商 0 - 5 専大松戸
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 計  H E
銚子商  0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 1
専大松戸 2 0 2 0 0 1 0 0 X 5 5 0

 

<コメント>

得点圏にランナーを進めたのは、2,3,8回の3度。

2回は、2アウト1塁から連打で粘ったとも言えるが、

 2アウト1,2塁からの

  8番 飯島(投)
右安

 で、(映像がなく状況が分からないが)本塁突入は出来なかったのだろうか。

9番 大友 康晴は、秋から9番で起用されており、打つことよりも守り重視で起用されている、と推察される。

次の塁を狙う意識の低さが続いてきた。

 

 この試合(大会)で機能していたのは、2番加藤と下位を打つ木村のみ。

 木村を除く、2年生の主力は、予選ではない県大会での一線級投手には通用していない。

 

 つぶさに試合経過を観たが、澤田監督の采配以前に(のしようがない)、「打てない」に尽きる。

 

 ① 一定水準以上の投手に対抗できる打線の強化

② 走塁:格段のレベルアップ

③ 野村以外の投手育成

と課題が満載だ。

 

野村の冬場の過ごし方を通じた成長によって、格好が付いた大会だったのではないだろうか。

 

 

<追記>木樽正明氏の最新の動向;

ロッテOBの木樽正明さん。銚子商時代は甲子園で準優勝投手となった
 

ロッテOBの木樽正明さん。銚子商時代は甲子園で準優勝投手となった(株式会社 産経デジタル)

 

銚子商OBの木樽正明さんが明かす ライバル校の習志野とは?
5/5(水) 15:00配信

 

 【球界ここだけの話】4月に千葉県銚子市内でロッテOBの木樽正明さん(73)を取材した。銚子商時代に本格派右腕として1965年夏の甲子園で準優勝。習志野市内に在住している現ロッテ担当の記者は、どうしても聞いておきたいことがあった。

 --習志野高校はどういう存在ですか

 「銚子商にとって最大のライバルですよ。われわれのとき(3年時)は春に習志野に負けて、その悔しさがあって、習志野を倒さないと甲子園に行けないと。それで猛練習して、夏に(東関東大会直前の千葉代表決定戦で)5対0で勝った」

 高校野球で千葉勢は夏に3度の全国制覇を果たしている。内訳は習志野が2度(67、75年)、銚子商が1度(74年)。春は優勝していない。

 木樽さんが準優勝した2年後の67年に、習志野が県勢初の全国制覇。銚子商が74年に初優勝すると、負けじと翌75年に習志野が小川淳司投手(現ヤクルトGM)を擁し、2度目の優勝を成し遂げた。74、75年と千葉勢が2年連続で夏の甲子園優勝。「野球王国千葉」といわれるゆえんだ。

 県内での対戦は「勝ったり、負けたりしている。習志野が(甲子園に)出たら、次に商業が出る。銚子商と習志野といったら、千葉の早慶戦みたいなものだね。プロ野球でいったら巨人対阪神」。千葉の高校野球ファンにとっては屈指の人気カードといっていい。

 実は昨年、習志野市から講演を依頼されたという(コロナ禍で延期)。木樽さんは「体育指導員への講演だった。銚子出身の木樽といったら、習志野からすれば甲子園出場を阻まれた憎き奴なんだ。だが“だからこそ、興味を持っている”といわれてね」と快諾した。

 高校時代に習志野としのぎを削ったが「私が習志野市民を敵視しているわけではないし、ある程度の年が過ぎると親しみもわくしね」互いに実力を認め合う“戦友”の存在になっている。

 私学勢が台頭して久しい千葉の高校球界。だが夏の甲子園出場回数になると、銚子商が最多の12度を誇り、続いて習志野が9度。習志野は19年に春夏連続で甲子園に出場した。一方の銚子商は、05年夏を最後に聖地から遠ざかっている。

 木樽さんは14年4月に故郷の銚子市へ戻り、今年で8年目になる。現在は18年にオープンしたスポーツ宿泊施設『銚子スポーツタウン』のアドバイザーとして精力的に活動。古豪復活を楽しみにしている。(山口泰弘)

 

<コメント>

互いに実力を認め合う“戦友”の存在になっている。

 

全く同感。

 

>現在は18年にオープンしたスポーツ宿泊施設『銚子スポーツタウン』のアドバイザーとして精力的に活動。

 

choshi-sportstown.com

 

追記;

sportiva.shueisha.co.jp

 

sportiva.shueisha.co.jp